前回 お客様からのメールに書かれていた ご自宅のサブステレオセットのケーブル製作の ご依頼をいただきました。 ・・・・・・・・・・ 人見様 お世話になってます…
【イヤホンレビュー】KEFINE Delci – 流行に流されない風変わりなサウンド、そして駆動力次第で化ける
今回は、KEFINEより発売中のイヤホン「KEFINE Delci」のレビュー記事です。
新・オーディオ入門132 『2024.1.26 スピーカー端子 vol.1』の用語解説
ムジカ公式ブログはgooblogがオリジナルです。ムジカ公式ブログアドレスhttps://blog.goo.ne.jp/musica-corporationムジカコーポレーション公式ウェブサイトhttps://www.musika.jp/nws/noteムジカ公式ページhttps://note.com/musica_corp本日の目次(1)新・オーディオ入門132『2024.1.26スピーカー端子vol.1』の用語解説(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!(3)アウトレットモール本日の注目の製品(4)新製品スーパーツィーターVer2(ウェール2)シリーズ(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について(7)本日の上石津の桜毎日画像を更新中!...新・オーディオ入門132『2024.1.26スピーカー端子vol.1』の用語解説
こんにちは。今回断舎利の為、メンテナンス後保管していた機器を売却します。①本体斜めからの状態:自作ウッドケースに収めています。②本体前面部の状態:殆んどキズは無く綺麗な状態です。③本体後面部の状態:ウッドケースは木目のシートを貼り付けています。④ウッドケースを外した本体前面の状態:見た目キズは有りません。⑤本体後面の状態:MADE IN USA 120V仕様です。⑥メンテナンス前の本体内部の状態:内部も...
90%買わないですヤマハの調音パネル持ってる人は、多分いらないんじゃないかなあおそらく吸音する周波数は違うので、良いポイント見つければ無いより良くなる可能性もありますがとりあえず保留貸出品のSAECPL-9000とPL-7500ご返却PL-9000を2本買ったけど、納期は4月中旬から5月上旬らしいので寂しくなりますまた、電源工事を少しだけ手掛けたので最短月曜日までオーディオ聴けません月曜日にベルデン10mが届くらしいので、頑張れば月曜日には聴けるかなああとベルデン9462を追加で買ったレンコンの結論
電源が入らなくなったこの機器なおそうかと思いましたが、そこまでの技術なし勿論回路図もない 中身は…こんな感じこれは監視カメラ用の電源ユニット案外音がいいのです…
{X 旧ツイッターモーメント記事より}自然な減衰はオーディオでも大切^ ^正確なタイム感や音抜けが音楽を生き生きと鳴らす😊様々な素材を駆使して音を調整しますが、この点に置いて木材は非常に優秀な素材^ ^その木材をどう使うか?が技量が問われる^ ^貴重な資源なので無駄にすることなく有効に使わせていただきます^ ^...
定年までいた会社は今日は棚卸やろな~ もう辞めて10年が過ぎます。僕が居た時とは変わって居ると 思うけど、行きたいとは思いません。 今いてるマンションの決算は…
先日、満足できたので、またまた焼肉前回と同じく、16キロランで汗を流してビールを楽しむ。今回は網焼きです。鉄板と網焼きの違いは?ん~、どちらも美味しいとい...
スウェーデンが生んだ世界的グループ – ABBA / Greatest Hits Vol.2 –
スウェーデンと聞くと何を思い浮かべますか?🇸🇪 IKEA 🛋️ H&M 👚 skype 💻 VOLVO 🚗 ノーベル賞 🥇 どれも世界的なものですねーー でも、こと音楽となると・・・・・・そうABBAです。 今日はABBAのベスト盤
MarkAudio廉価版・新型10cmフルレンジCHN719
MarkAudio CHN-719 (4" Full-Range)です。廉価版といってもペア1.1諭吉なので10cmとしては標準的な値段でしょうか。フレームは鉄板プレスですがマグネットはダブル使いの本格派。全体的な質感、繊細感は上位機Pluvia7HDに及びませんが、鳴りっぷりが良く聴いていて気持ちが良
新・オーディオ入門131 『2024.1.24 トランス』の用語解説
ムジカ公式ブログはgooblogがオリジナルです。ムジカ公式ブログアドレスhttps://blog.goo.ne.jp/musica-corporationムジカコーポレーション公式ウェブサイトhttps://www.musika.jp/nws/noteムジカ公式ページhttps://note.com/musica_corp本日の目次(1)新・オーディオ入門131『2024.1.24トランス』の用語解説(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!(3)アウトレットモール本日の注目の製品(4)新製品スーパーツィーターVer2(ウェール2)シリーズ(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について(7)本日の上石津の桜毎日画像を更新中!ムジカ・ウェブペ...新・オーディオ入門131『2024.1.24トランス』の用語解説
現在パワーアンプのみ壁コンから直で給電してます試しにパワーアンプだけ電源工事してみる事にした測量や部材選定が完了しました分電盤からの電線→ベルデン19364を10mで一万円コンセントとプレート→今パワーアンプに使ってる3万ぐらいのやつスイッチボックス→モノタロウで鋼厚の1kgぐらいのやつ2700円スイッチボックス土台の木材→いいやつが見つからなくて困ってたが、名案を思いつく。メルカリで中古ボロボロの将棋盤を買う。重さ7kg、厚さ12センチブレーカー→パナソニックの普通の2P1E連続更新電源工事
レビューします聴き始めてからの時系列順の正直な感想を書くので箇条書き気味になります以下試聴数分の感想色々ルームチューニングやってるし、同じヘルムホルツ共鳴のヤマハ調音パネルも置いているからか、かなりデッドになる音の雑味は激減するでかいハイエンドイヤホンで聴いてるような感じ。部屋の音があまりしなくなる位置変えるのが楽すぎて、確かに革命ルームチューン何もしてないならこれ買って終わりでいいかも?以下試聴20〜30分ほどの時の感想。色々位置を変えてみる最初にこいつに出会ってたら多分買ってたが、現時点ではいらないうちだとちょっとデッド過ぎるすでに施工しているチューニング材を取り外したら感想は変わるかも部屋の広さや現在のチューニング度合いで効果がかなり変わりそう小さいのに凄く音を吸うs/n感は大きく向上するが音のパワ...アコリバのレンコン
ここまで変えて激変のコンデンサ交換残っている部分をやってみたいと思います こことここですが…こちらは外さずに裏からアプローチします 積層セラミックコンデンサ …
{X 旧ツイッターモーメント記事より}良い音^ ^には自然な減衰が欠かせない。自然な減衰は音の枯れとなる^ ^刺さる音にはどこか枯れがある^ ^ギタリストは枯れを好む^ ^自然な減衰が顔で弾くテクニックに繋がるのだ^ ^良い音の一つの定義として枯れは大切な要素😊自論です😅...
懐かしさの一歩手前で – 竹内まりや / REQUEST –
シティポップで人気再燃中の竹内まりやの7枚目アルバム REQUEST竹内まりや1987年 Amazonで見る 名曲の宝庫と言っても過言ではない一枚です。 けんかをやめて/元気を出して/駅/色・ホワイトブレンド 名曲多いですよね。しかも、自身
FX-AUDIO Petit Susie/Petit Tank/Petit Tank [Limited Edition]徹底レビュー
今回はFX-AUDIOさんから電源ノイズをカットするアイテムとしてリリースされているFX-AUDIO Peti
ムジカ公式ブログはgooblogがオリジナルです。ムジカ公式ブログアドレスhttps://blog.goo.ne.jp/musica-corporationムジカコーポレーション公式ウェブサイトhttps://www.musika.jp/nws/noteムジカ公式ページhttps://note.com/musica_corp本日の目次(1)新しいスピーカー!!vol.2(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!(3)アウトレットモール本日の注目の製品(4)新製品スーパーツィーターVer2(ウェール2)シリーズ(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について(7)本日の上石津の桜毎日画像を更新中!ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを...新しいスピーカー!!vol.2
AliExpressアニバーサリーセールでバタバタ、リケーブルなど購入。Yongse GALAXYとZiSin-27 Dragon Godを購入♫
ぽたおで雑感堂,SHANLING M6 Pro moondrop final リケーブル,イヤピ SpinFit final STELLARIS 平面磁界型Apple Music
TEAC・X-10M(オープンリールデッキ)修理記②最終。
こんにちは。動作確認を始めましたが大きな落とし穴が!!①ベルト交換が終わりヘッド部分の確認を始めます。②可能な限り清掃し一部研磨しました。③SONY製ヘッドイレーサーでヘッド部分の消磁をしました。④基板部分の部品確認及びグレー部品には防錆皮膜剤を塗布しました。⑤半田付け部分の確認とグレー部分は半田修正を行いました。⑥ツマミ部分は擦り傷で黒く変色していました。⑦溶剤では汚れは消えずカッターで少し研磨しまし...
オーディオみじんこさんのSILVER HARMONIZER 3.5のケーブル部分の切込みが出来てしまった。そしてSILVER BULLET 3.5に変更。
ぽたおで雑感堂,SHANLING M6 Pro moondrop final リケーブル,イヤピ SpinFit final STELLARIS 平面磁界型Apple Music
以前から何度も挑戦している家庭菜園なかなかうまくいきません まあ、適当に放置プレイでやっているのですが… 本格的にやりたくなりました まずは小さい庭でやりたい…
ソニーの「HT-S100F」徹底レビュー!1万円のサウンドバー「HT-S100F」で液晶テレビでは聞こえにくいセリフもクリアに聞こえます。また、「HT-S100F」とテレビとの接続方法もわかりやすく解説。
その後、ひごもっこすん2号の購入応援サービス「Makuake」におけるウェアラブルスピーカー「fuiigo」の状況であるが、初日こそ、7名の予約があったが、2日目以降伸びがわるかっ...
まずまず綺麗になりました 試聴 の前に動作確認ッス回転音はあるもののテープ走行は問題なしそしてヘッドフォンを繋ぐ・・・ 音出ません回路図有りませんので脳内想像図から音量VRを疑いスライド繰り返すも出ないでもノイズの質からVRがぁゃしぃ しつこくスライドすると右だけちょっと出た ここでケイグ噴射 音出ました 右だけな このデッキ、ポーズにすると内蔵マイクに切り替わるんですよそのマイクの音は左右とも出ますするとマイクとヘッドの切り替えが怪しいな と思いながらLINEOUTを確認っす出てない 原因は複数か やーめた 落札は2Kだよね?部品どり機として塩漬けっす そのうち気が向いたら直すかものまき お…
[購入に当たり]DCP-240VR50を購入しました。ごちゃごちゃするのがいやだからUD701Nを買ったはずが、やはり単体のプリアンプが気になってしまい、買ってしまった。単体プリアンプとなればかなりチャレンジングな価格のものが多く、重量もかなりのものになってしまうものがある中、他のに比べればマイルドな価格であるこちらのDCP-240を選出。ガレージメーカーは以前よりラステームなどに触れていましたので、このあたりの抵抗感は一切無し。[開封]梱包段ボールもシンプルに会社ロゴが印字されるのみです。発泡スチロールも最低限で、アンプは厚めのビニール袋に入っていました。音声出力は、バランスが二つついていますが、取説によると両方から出力されているようで、バイアンプも目指せる模様。[接続と設定]すべてバランス接続で、ケー...オーディオデザインDCP-240レビュー
モーニングコール – THE PRETENDERS / GET CLOSE –
おはようございまーーす! 2021年3月末で放送終了したフジテレビ朝の情報番組「とくダネ!」。小倉智昭さんが総合司会を務めていた番組で、オープニングテーマが特徴的だった。 小倉さんは知る人ぞ知る音楽好きの方で、自宅にはかなり立派なオーディオ
東京出張・番外編 がっかりしたこと!うれしかったこと!驚いたこと!
せっかくなので、大したお話ではないですが、今回の東京出張の番外編として、今回がっかりしたこと、うれしかったこと、驚いたことなどを書いてみたいと思います。人の体…
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)