コスパ重視のヘッドホン・イヤホンの視聴記録です。
主にオーディオの自己修理の過程で得られた情報を、関連画像を織り込みながら文章で綴ったブログサイトです。(運営者である当方の備忘録となる様に構成されています。)
家をDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
ヤフーブログから移動 2019年12月9日で10年 毎日更新してきました ヤフーが先に終わるのでこちらに移動 もう少し続けます
音楽・本・映画・釣り竿・デジタル機器、そしてもちろん自然に囲まれた山暮らしの日常
80年代の古いステレオを楽しむ生活オーディオじゃないんです、ステレオなんです、HI-FIは求めていません、昔ほしかったあのコンポ、入手しても壊れてる、直す、ひたすら直す、修理の日々、デッキ、ターンテーブルこそアナログの醍醐味でっす
新品で欲しいけれど中古であればかつてのハイスペックが格安で手に入ります。 中古や個人売買サイトを通じて格安で揃えたオーディオやPCパーツを紹介していきます。
2004年にリタイヤこの7年はタイチェンマイと千葉県成田市を行き来しながら終の棲家を探しています。
DATデッキ修理 DATデッキのお取り扱い等についてのお役立ち情報を発信できたらと思います。
ガラクタな人間がガラクタをいじくり回す。ジャンク好きのジャンク好きによるジャンク好きのためのブログ?
オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに
専業主夫のDIY、修理、裁縫、自作PC・スマホなど、生活の知恵を紹介します。
マルチアンプシステムでオーディオを楽しんでいます
ベース、オーディオ、カメラ、クルマ etc. 自分の趣味でしぇきな〜!
真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取
リサイクルショップ(主にハードオフ)で レトロゲーム・オーディオ・PCなどのジャンク品を安価で入手・修理し 生活に潤いを与えるのを目的としています またレトロゲームのプレイ動画などもアップすることもあります
カーオディオのナカミチ アンプ、ハイレゾDAC、OpAmp、コンデンサ比較等を題材に綴っています。高調波ノイズや、基本波形、さらに、f特や、SN比率も。 オカルトオーディオに疑問を持たれる方、ぜひ、覗いてみてください。
”音楽でQOLをちょい上げ”がコンセプト。役立つガジェット情報をオーディオを中心に発信しています!
特許取得! 木工加工と音楽の融合 心地よい響きを! 特許取得技術で作るオリジナルな発想設計で唯一無二の音響土台を紹介
静岡でランドナーでのサイクリングと気ままなものつくりを愉しんでいる自称自由人です。
ウエブリブログから新規に「はてなブログ」でスタートしました。自作アンプを主体としたオーディオブログです。
音楽やGoods、オモシロGoods、その他アーティスティックなもの交流を目指しています。
妻の視点の、旦那所有の中古バブカセ・中古VHSデッキ等の紹介です。ランキング参加再登場。
色んな回路のヘッドホンやパワーアンプの備忘録。ディスクリートが主で、オペアンプやICアンプも時々。
猫がメインですが、時々オーディオや音楽、芸能の記事がはさまります。
自分の好きなオーディオ製品を紹介しています。
自作オーディオで楽しんでいます。皆さんもいかがですか。 入り口から出口まで自作でピュアオーディオを目指しています。
オーディオ初心者へ向け、おすすめ機種の性能や音質をレビューするブログです。
不世出の天才作曲家W.A.モーツァルト。その名曲・代表作・おすすめ作品をはじめ、生涯や音楽上のエピソードなどをご紹介します。
未熟者が色々なイヤホンの評価やヘッドホンの評価などしていきたいと思います
自己満足のオーディオに浸っています
レトロで癒しの真空管オーディオで音楽とラジオを聴く楽しみをお話します。
ジャズマンは、トーラス構造で動作する点駆動スピーカーを、フルレンジウーハーに採用しています。
2児のこどもがいるパパ男爵です。欲望のままに購入したガジェット系商品を中心に、幅広くレビューしていきます。
植物・スキー・オーディオ・インテリア・工作好き 色んな趣味のブログです。
オーディオの情報や製品について紹介するブログです。
デジタルオーディオの基本から話題のハイレゾ音源まで!
何でも作り修理するのが大好き。そのノウハウや事例を紹介します。自作 修理 スピーカー 良い音 DIY
オーディオ技術関連を中心に記事としています。 ノイズを受けない出さない、ノイズに強いバランスアンプ(平衡型アンプ)についても書いています。
Jazzの歴史から代表的アーティスト、名演奏、スタンダードナンバー、おすすめの名盤まで―YouTubeの動画を視聴しながら、ジャズを愉しむためのツボをご紹介します。
スピーカーユニットの超高音質化改造という技術を中心に、超高音質ステレオを作って広めます。
趣味のブログ。海外ツーリング、ドライヴ、オーディオ、自作オーディオ、留学物語、そして創作小説!等
オーディオ好きは40年近くになるけど、ちっともマニアになれないジャンク専門の日々…<br>
八畳間の箱庭自作オーディオです。 Raspberry Piなど超小型のシングルボードコンピュータ(SBC)を使ったPCオーディオ。 耳あたりの良い、臨場感溢れる音でクラシック音楽をゆったりと楽しみたいと試行錯誤しています。
スピーカークラフト等の自己流オーディオネタを中心に、趣味活動で製作した成果物を発表するブログ。
筆者が愛するスピーカー・イヤホン・ヘッドフォンの世界をお話しします。 プラシーボ、スピリチュアル一切無しの「完全主観型」(笑)オーディオブログ
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)