『座椅子』良いかも〜!?
ブレードジグに適しているのは「ダブルフック」それとも「シングルフック」
カービング上達のためのスタンスとセッティングのコツ5選!スノーボードのビンディング調整を解説
《大阪湾》2024年タチウオジギング釣果報告by岡田浦漁港の湊丸bay
バーチカルに狙うエギング「バーチカルティップエギング」ってご存じですか
【ネックの反り】設定についてのこだわりについて語ります!!#ネックの反り #ギター #ストラト
京都丹後間人漁港の「北斗丸」でイカメタル&オモリグ!ケンサキイカが爆釣モード突入!
まさか!ピックアップの高さでここまで変わるとは!?【検証動画】 #ピックアップ #高さ #セッティング
タチウオジギングの始め方!初心者でもできる釣りを徹底解説!これで攻略しよう
雨が降る前に完了できました~。
スレーブするんかい!
初心者でも安心【タチウオジギングの始め方】タックルやアクションなどを簡単に解説
新しい客間をセッティング 〜冬に逆戻りの祝日〜
オニアジって正確に知っていますか?大きなマアジの事ではなかったのです!
【燃調先生】インジェクション/燃料マップ セッティング
ルービンシュタイン:ショパン - マズルカ全曲LPの盤面反り解消
グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 作品16を動画サイトで
ルービンシュタイン:ショパン - スケルツォ全曲 Nos.1,2,3 & 4 のLPを聴く
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
アルトゥール・ルービンシュタイン - ショパン:ワルツ全集(英国盤 LP)を聴く
ルービンシュタイン:ショパン - マズルカ全曲集 Vol.3 LPを聴く
【ピアノ】ルービンシュタイン国際ピアノコンクール ケヴィン・チェンさん演奏動画
<Hi-Res>吉川隆弘『フレデリック・フランソワ・ショパン』 ~巨匠たちの演奏と比較視聴してみた~
アルトゥール・ルービンシュタイン - ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(1971年 オーマンディ指揮・フィラデルフィア管絃楽団)を聴く
映画(逢びき 1945年)とラフマニノフ ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」
EMPIRE 1000ZE/X と同じシェルリード線の Miracord 10Hで PAUL McCARTNEYのLPを聴き直す
MEET THE BEATLES!(赤盤LP:OR 7041)を ELAC Miracord 10Hで聴く
THE BEATLES:Revolver(英 Parlophone盤)を聴く
電源系装置(CSE R-100:電源 アイソレーションレギュレーター)を再再調整
ショルティ、ウインフィル BEETHOVEN SYMPHONY No.3 のMONO LP盤
ハイレゾ? デジタル音楽データ再生時の高域歪発生の原因が...。
レコードのデジタル化は選定カートリッジ・イコライザーで多彩な再生音に
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ II
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ III
シェルリード線交換後の試聴 I
シェルリード線交換後の試聴 II
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 III
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 IV
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 V(ELAC Miracord 10H)
コロナ禍でオーディオ熱が再燃し、ミニコンポで色々遊んでましたが我慢できず、KENWOOD KP-1100を導入してしまいました。 んで、その後40年前の思い出が蘇り色々導入してしまってマス(^^;
大昔のAudioSet(McIntosh C22 MC2125, JBL 4343BWX)でクラシックを主としてJAZZ, ROCK, POPS, の'70s迄を中心に。最近 ELAC Miracord 10H入手しLPのデジタル化推進中
カーオディオのナカミチ アンプ、ハイレゾDAC、OpAmp、コンデンサ比較等を題材に綴っています。高調波ノイズや、基本波形、さらに、f特や、SN比率も。 オカルトオーディオに疑問を持たれる方、ぜひ、覗いてみてください。
ハイレゾ再生の準備が出来たので、早速Qobuzを使ってみました。まずは、e-OnkyoからQobuz(コバズ)へアカウント移行。未契約の状態では、音源がMP3ファイル形式で曲の1部分のみ提供なので、取り合えずQuobuzStudio1ヵ月の無料体験を申し込み。体験申込後は、FLACファイル形式となりました。(我が家の再生環境)・コントローラー:SONYアンドロイド・スマホ・使用アプリ:BubbleUPnP--Qobuz連携済(簡単!アカウント登録だけ)※HOMELAN上に有る機器ならどれでも繋がるので大変便利です。・プレーヤー(レンダラー):トランスポート:ifiAudioZENSTREAM排他モードにてUSBで送り出し。ActiveNoiseCancellationⅡ内蔵。有線LAN接続、スイッチング・...さっそくQobuzを聴いてみた。~息をのむ高音質に驚き~
LUXMAN・SQ-505X(プリメインアンプ)レストア記②
こんにちは。今回からメイン基板、トーン基板のレストアを開始します。①レストア前の本体内部の状態です。②レストア前のメイン基板の状態です。③劣化電解コンデンサーを交換しました。④レストア前のトーン・コントロール基板です。⑤トーン・コントロール基板を取外しました。⑥レストア前の状態です(部品が乱雑に実装されています)⑦先ずはセレクター部の接点を清掃し防錆保護剤を塗布しました。⑧部品の取り付けを修正し劣化電解コ...
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart23(超ローノイズ電源編)
こんにちは、manotchです。オーディオ関係のパーツとか買っていると時々意味不明なものまで買ってしまう訳です
私の第一の趣味は「音楽鑑賞」です。その為に「良い音」を求めて「音質」を追求して来ました。「音質」を追い求めるとどうしても「オーディオ」に行きつきます。そのオーディオもやりたい放題で20年を過ごして、自分の鳴らしたかったスピーカーで「音質」も確保して、後は「音楽を楽しむ」だけになりました。自宅のメインシステムも気にいっています。残るは自宅2階のシステムです。趣味は他にも「林道ツーリング」やカメラ(写真)もやっています。さすがにバイクはなかなか乗ってやれなくなって、毎年バッテリー交換ばかりしています。カメラも古くなりましたがNIKOND3・D800E、フジPRO-1+ヘキサノンARレンズをストックしており、PRO‐1はほとんど眠ったままになっています。写真やカメラへの興味が薄れています。D3は「花写真」でFB...趣味も縮小しなければならない・・・
{X 旧ツイッターモーメント記事より}部屋の音^ ^実際に自分が認識している音とは違って聴こえます^ ^耳とマイク特性の違いなので当然ですね^ ^iphoneの特性が自身の音の好みを明らかにしています^ ^聴こえていない(感じているだろう)間接音(残響成分)と直接音のバランスが好みの音を作り出している。空気録音で部屋の音を録らえよう^ ^...
自宅のメインシステムは「バックロードホーン箱」と「ゴールドウィング」の姿が気に入っている。一般方がこのシステムから想像する様なサウンドではない「鳴らし方」をしている。「音圧」を感じない柔らかさで、音が「静かな波」の様に広がっていく・・・そんな音の出方をさせています。だからいつまでも聴き続けられる「癒される音」になっています。このシステムにアキュフェーズのチャンデバF-25を持って来ようかとも考える。RCAWフロントロード3ウェイマルチアンプシステムの機材が浮いて来たので、機材が沢山余って来ました。どうしようかな?自宅のメインシステムはスタイリングが良い
和久井さんは厚労省の関係部署にお勤めだったとか半年間嫌がらせしてくれたけれど一気に手を引いて落とし所に落としましたね過去の厚労省関連の大暴れの話などをそろそろ耳に入れた頃でしょうこちらは、何もされなければ何もしないので、変なことしてくるなよ、という話です果たして「悪党の引き際」をバカ山野に理解出来るのかそれが唯一の懸念かもしれませんねまあ和久井理論は、同業者に広めておくので有名人になれるかもです上...
結局スピーカーボックス作ることにしました。人様に見せるわけではないので、、、、38㎝ジェンセンユニット2個(8Ω2個パラレル接続で4Ω)を一個11.5㎝×...
年齢も70歳を超え、いつまでオーディオ機器を維持して楽しめるのか?少しは考える様になって来た。気力・体力が充実しているうちは大丈夫と思うが、病気にでもなればそうもいかないだろう。午前中は自宅のメインシステムで音楽を楽しみ、午後は音楽部屋でオリンパスシステムを聴く。これだけでも十分なのに、更に夜就寝前に、自宅2階のシステムで1時間程、読書をしながら聴いている。まさに「音楽三昧」の毎日です。ただ眠っている機器が増えて来ましたので、置き場所のスペースを摂っています。そのまま眠らせていても劣化するばかりですので、不用品は早く手放した方が良いと思う。手順を踏んで少しづつ処分を始めないといけない。毎日、愛おしくメインシステムを聴いている
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart24(超ローノイズ電源編)
こんにちは、manotchです。前回の記事で訳の分からないオーディオグッツ大賞という事で純銅たわしをご紹介させ
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1960年代迄録音を聴く
又々、一ヶ月程投稿が出来ていませんでした(記事を中々まとめられず下書きばかり増えています)が、この間クラシック音楽では宗教曲を中心にレコードを聴いていました。此処に来て年の瀬も迫って来たので、そろそろ恒例の第九視聴(鑑賞)の準備も始めようかと...。その
コオロギは雑食性で、草食のバッタとは違い、共食いするゴキブリの方が近いんで。朝からな話ですが、サイドビジネスで「死体処理屋さん」があるとしましょう。コオロギの中に放り込んでおけば、処理できると思います。そういう性質の生き物です。基本的に、こーの が勧めていたものは全て怪しい、と見ています。私感です。...
不用品の山があるのになかなか腰が上がらない。60歳頃は直ぐに動いていたが、最近は動くのが億劫になって来た。年の性かな?本当に聴きたいシステムだけを残して、予備や不要な機器をすべて処分しようと考えてはいるが、なかなかその気になれないでいる。最近の寒暖差の激しい気温差に振り回されている。その日の衣服や寝具の調整に気を使い、運動量に気を使い、食事に気を使い・・・と、「音楽聴いている」時ぐらいは何もかも忘れて浸りたい・・・と。なかなか腰が上がらない
こんにちは。畑の収穫も終わり冬の準備を始めています。①敷地内に咲き始めた(寒椿)です。②又、別の場所には(山茶花)も咲いています。③以前両親が育てていた(お茶の木)も残っています。④今年は不作ですが(柚子)も実っています。⑤黄色く実り柚子の香りがします。⑥今年2回目の収穫をしました。(今年は30個位しか実っていません)⑦柚子を差し上げた方から(山うに)の加工品を頂きました。 (山うには地元:福井県鯖江市...
AV情報家電 家電製品アドバイザー(エグゼクティブ等級)で、 オーディオ歴40年以上、ホームシアター歴15年以上の私がその知識を活かして、オーディオ・ビジュアルの楽しみの輪を広げることを目的としています。
as call quietly to something B級オーディオ趣味ブログ
B級オーディオとは、できるだけ費用をかけないで目一杯「いい音・いい音楽」を楽しみたいという自虐の意味をこめたものです。真空管アンプとレコードを中心に、アナログを楽しんでいます。最近はPCオーディオも♪
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)