コロナ禍でオーディオ熱が再燃し、ミニコンポで色々遊んでましたが我慢できず、KENWOOD KP-1100を導入してしまいました。 んで、その後40年前の思い出が蘇り色々導入してしまってマス(^^;
オーディオに関する「基礎的項目の見直し」に重点を置いて、試行錯誤や実験をしています。そして、もっと音
世界初の特許を取った高解像度音響ケーブルに関することを日記形式で書いています。
大昔のAudioSet(McIntosh C22 MC2125, JBL 4343BWX)でクラシックを主としてJAZZ, ROCK, POPS, の'70s迄を中心に。最近 ELAC Miracord 10H入手しLPのデジタル化推進中
専門家の視点でオーディオ関連機器で面白いと思った商品のレビューを行っていきます。音はどうなのか?どう使うか?注意点は?さまざまな疑問に答えていければと思います。
趣味のオーディオ、クラシック音楽鑑賞、ランニング、登山、自然写真撮影などについてのブログです。
念願の地下オーディオルームが完成、趣味のオーディオとワインの日記です。
ドイツ製オーディオとクラシック音楽について。オイロダイン、EMT、真空管アンプ等を紹介しています。
ポータブルオーディオ、ゲーミングデバイス、その他ガジェットや生活改善アイテムなど
PCオーディオでハイエンドを希求しています。そのほか、歴史や政治について書いています。
暇人が久々にオーディオを再開します。どのくらい続くでしょうか?
ノンジャンル、ノンカテゴリーのMusic Loverです♪ オーディオ、音楽、映画のレビューが満載!
オーディオについて普段考えていることをコラム風に書いています。 オーディオ機器レビューやスピーカー音質比較動画等を自己満足で作成。 また、オーディオ的視点からの音楽レビューもやっていきます。
自己紹介 つくば在住12年目の台湾人野良博士(工学) オーディオとガジェット好きで何でもレビューします 日本語が変という時もあるのでご容赦ください
ライカ(モノクロ写真)タンノイ(オーディオ)愛車(アルファスッド)スペイン旅行(バルセロナ)
福岡生まれ、福岡育ち 広く浅くをモットーに オーディオ、ガジェット大好き アラフォー男子が一念発起! ブログや資産運用、暮らし改善情報 を発信していきます。
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音を iPod(160G)で聴いています
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音を引き続き聴いている
「フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音」LP視聴の事前準備を再開
「トリスタンとイゾルデ」をオペラ対訳プロジェクトの動画及び対訳PDFで視聴再開
フルトヴェングラー指揮フィルハーモニア管、キルステン・フラグスタートの1952年録音獨逸盤LP落札
楽劇《トリスタンとイゾルデ》~前奏曲と愛の死(ワーグナー)
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音を本格的に聴くには
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音獨逸盤LPスタンとイゾルデ」1952年録音獨逸盤LP到着
楽劇《トリスタンとイゾルデ》~愛の死(ワーグナー)をフラグスタートを中心に鑑賞
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音獨逸盤LP開梱
キルステン・フラグスタートの1935年MET「トリスタンとイゾルデ」
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音LPを聴く前に
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音LPの1959年米国盤を入手
フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音の1959年米国盤LPを早速連続再生へ
Kindle Fire HD(2014)が動画再生時に不具合発生
#88 余談 中古PCを探す旅は本当に厳しい…って話。
スマホ市場における意外な双子:arrowsとモトローラの新戦略
サムスン「Galaxy G Fold」三つ折りスマホの最新情報
HONOR Magic V5: 世界最薄の折りたたみスマホ登場
IK Multimediaの「TONEX One」を実際に使ってみた感想
【TCL 65Q7C】量子ドットMiniLED搭載の4Kテレビで圧倒的画質と音響を体験。144Hz対応&Google TVで映画もゲームも最高峰なTCL Q7Cシリーズレビュー【PR】
サムスンの三つ折りスマホ「Galaxy G Fold」発表!
AppleのVision ProとAirの未来
Nothing Phone (3)の革新と魅力
デスクトップPCの新時代到来:Core Ultra 9の衝撃
iPhone 17と新モデル「Air」の革新
旅行好き必見!2025年注目の最新&話題のおすすめコンパクトカメラ3選
【最強バッテリー爆誕!】UGREEN Nexode 25000mAh・200W 徹底レビュー!ノートPC・スマホ同時急速充電&TFT液晶搭載の超ハイスペックモデル!
OM-5 Mark IIってどう?買うべき人・やめたほうがいい人を本音で解説
声をテキスト化できるAIイヤホン「Zenchord 1」が本当に便利でした
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)