4日前
終いのオーディオシステムより先に・・・
7日前
自宅はインターネットの接続が悪い
10日前
自宅2階のシステムと音楽部屋のサブシステムを処分しようと考えている
11日前
最近「嵌って」いる事
12日前
最近、自宅2階のシステムを聴かなくなった
19日前
オーディオには基準がない
25日前
自宅のメインシステムがフル稼働
27日前
最近は自宅2階のシステムを聴かなくなった
D208はD130系の元祖
JBL使いの最終SPは・・・
オーディオ熱も冷めて・・・
自宅2階のシステムは2月に入り休止状態
「サワサワ感」を出す方法を考えている
サワサワ感は「低域の倍音」?
私の目指している「サウンド」は「サワサワ感」のあるサウンドだ
1日前
家畜改良センター鳥取牧場の桜
4日前
黒竹の開花
4日前
加藤三良右衛門さんの椿の森
5日前
BL型5段ラダーRCAラインケーブル
7日前
BL型8段ラダーラインケーブル3.5m
12日前
SP型ラダーケーブルを使った簡易BL型ラダーケーブル製作方法
17日前
スピーカーコネクタ取り付け完了
18日前
スピーカーケーブルコネクタ
24日前
BL型10段ラダーデジタルケーブル3M
25日前
若き日の小沢征爾氏
29日前
BL型9段ラダースピーカーケーブル6.75m
特注 長尺ラダーケーブル価格簡易計算法
ランパル/テレマン=無伴奏フルートのための12の幻想曲集
-6db/oct か-12db/oct か、、
オーディオ機器内部配線材
2日前
『頼れるリファレンスヘッドホン』Beyerdynamic DT1990PROMKⅡ徹底レビューPART4
9日前
『頼れるリファレンスヘッドホン』Beyerdynamic DT1990PROMKⅡ徹底レビューPART3
16日前
『頼れるリファレンスヘッドホン』Beyerdynamic DT1990PROMKⅡ徹底レビューPART2
22日前
『頼れるリファレンスヘッドホン』Beyerdynamic DT1990PROMKⅡ徹底レビューPART1
『アンプで音質は変わらない』は本当か?保存版
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part4
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part3
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part2
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part1
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門 総集編
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part5(エントリー編最終回)
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part4(エントリー編)
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part3(エントリー編)
『デジタルなのに音が変わる?』ネットワークオーディオ沼入門part2(エントリー編)
『デジタルなのに音が変わる?』ネットワークオーディオ沼入門part1(エントリー編)
4日前
オープンリールデッキでキャンディーズを聴く
9日前
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」からエルザの歌唱を聴く
18日前
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」全曲を聴く
25日前
カミラ・ニールンドを聴く:ヴァーグナー 歌劇『ローエングリン」から
THE BEATLES - ABBEY ROAD のレコード&デジタル音源を聴き比べると...
オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団演奏のモーツァルト交響曲選
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」/ レナード・バーンスタイン、ニューヨークフィル」(LP: CBS OS-511~2-C: 1956年)を聴く
ベートーヴェンの年末恒例 交響曲第9番と新年に弦楽四重奏曲 15番 OP.132"を聴く
年末恒例の LPでの「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」を聴き始める
今日はクリスマス・イヴなので「バッハ:クリスマス・オラトリオ」を聴きます
マウリツィオ・ポリーニ:ショパン ポロネーズ集(第1番〜第7番)を聴く
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1980年以降録音を聴く
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1960,70年代録音を聴く
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の1950年代迄録音を聴く
マックス・ブルッフ - チェロと管弦楽のためのアダージョ『コル・ニドライ』 作品47を聴く
21日前
a/d/s px 8ch DSP MONSTERパワーアンプ メンテナンス
BRAX X-2400 (110Wx4) パワーアンプ メンテナンス
SANSUI SM-A907DL パワーアンプ メンテナンス('25)
Nakamichi 小型4ch PA-150 (14Wx4)
Nakamichi PA-200 Custom Maintenance Dec '24
McIntosh MDA4000 Custom Maintenance
McIntosh MX4000 Custom Maintenance
McIntosh MC425 Custom Maintenance
DSP内蔵 5ch デジタルアンプKicker IQ 1000.5 カスタム・メンテナンス
Linear Power 2.2 HV
ナカミチ PA-304 フルカスタム・メンテナンス (#2 カスタマイズ)
ナカミチ PA-304 フルカスタム・メンテナンス (#1 基本メンテナンス)
ナカミチ PA-304 基本メンテナンス 不揃いなプッシュプル電源の修繕
ナカミチ PA-304 基本メンテナンス 不揃いなプッシュプル電源の修繕
ナカミチ PA-304 基本メンテナンス ('24 08) 整備録
8日前
SOCKET TESTERを買ってみた
トロイダルトランスの値段が高い
小型のXLRコネクターを買ってみた
MEMSマイクを使用したバイノーラルマイク (2)
中国「独身の日」にニッパを購入
MEMSマイクを使用したバイノーラルマイク
ヒーテング・テーブル(ホット・プレート)の続き
パナWM-61Aを使ったバイノーラルマイク完成
コンデンサーマイクユニットの感度を測定してみた
フィールドレコーディングの準備
ChatGPTにオーディオ業界のことを聞いてみた
フェルール端子を使ってみた
アルミケースに入れると歪が悪化
オールFETフルバランスパワーアンプ (モノラル 10W)
パワーアンプのアルミケースを入手
Synology NASのHDD交換第二弾
キーボードとハブを買った
日傘を買った
シーフードヌードル40周年
Synology NASのHDDを入れ替えた
Microsoft Surface Laptop(第7世代)
日清 焼そばUFO 大盛じゃがチーズ焼そば
SALONIA「サロニア ファインバブルクリア」
Iwatani 炙りの達人 CB-TC-CKWH
下の子のバックを買った
PerFascin エアコン代用リモコン replace for Panasonic
WiiM AMPをちゃんと検討する
絶品かっぱえびせん 花藻塩と燻製唐辛子味
サンワサプライ 「VGA-EXWHD12」「VGA-EXWHD12C」
エースコックのわかめだらけの海藻フェス わかめラーメン
1日前
三場坂ファームPJ奮闘記(151)春の訪れ②
3日前
マランツ・SR-2000(レシーバー)レストア記③
5日前
三場坂ファームPJ奮闘記(150)春の訪れ①
7日前
マランツ・SR-2000(レシーバー)レストア記②
9日前
三場坂ファームPJ奮闘記(149)春遠からじ⑤
11日前
マランツ・SR-2000(レシーバー)レストア記①
13日前
三場坂ファームPJ奮闘記(148)春遠からじ④
15日前
RAMUSA・WA-40(ミキシングアンプ)メンテ記。
17日前
三場坂ファームPJ奮闘記(147)春遠からじ③
19日前
パイオニア・PDR-WD70(マルチCDプレーヤー)修理記。
21日前
三場坂ファームPJ奮闘記(146)春遠からじ②
23日前
アキュフェーズ・P-300S(パワーアンプ)修理記。
25日前
三場坂ファームPJ奮闘記(145)春遠からじ①
27日前
SONY・DHR-1000(DVデッキ)修理記
29日前
三場坂ファームPJ奮闘記(144)害獣対策(2月度)
23日前
げんこつスピーカー 8PW1
木村忠太 画伯 のこと
明けましておめでとうございます。
老人ホーム 個室でのクラシック音楽鑑賞 Ⅱ
老人ホーム 個室での クラシック音楽鑑賞
名ピアニスト ポリーニ さん逝く
小澤征爾さん 逝く
ウィーン・フィル ニューイアコンサート 2024年
コンサートホールと録音で聴く ベルリン・フィルハーモニカー
コンサートホールと録音で聴く ウィーン・フィル
コンサートホールと録音で聴く 内田光子 と マーラー・チェンバー・オーケストラ
コンサート・録音で聴く 「英雄の生涯」
ハイレゾ配信 システムの故障と回復
ヒラリー・ハーン を聴く
ハイレゾ配信で聴く 辻井伸行(P) ヴァシリー・ペトレンコ指揮 ラフマニノフのピアノ協奏曲
3日前
【2025年】【ランニングにおすすめのイヤホン】紹介|ランニングに便利な機能も解説!
3日前
【PS5をワイヤレスイヤホンで楽しむ方法】解説|ワイヤレスイヤホンでPS5をプレイしたい!!
6日前
【ワイヤレスイヤホンの遅延をなくす方法】解説|動画視聴やゲーム時の音ズレを解消したい!!
9日前
【LDAC vs AptX-Adaptive】比較|ハイレゾ対応コーデックはどっちが良いの??
9日前
【LDAC vs AptX-Adaptive】比較|ハイレゾ対応コーデックはどっちが良いの??
11日前
【PerL Proの装着感が微妙な方へ】改善策|『メーカー公認!!』一度この方法を試して欲しい!
15日前
【FiiO BTR11】レビュー|FiiO製の格安ながら高品位なBluetoothレシーバー
27日前
【Denon PerL ProがFPSゲームに向いている理由】考察|界隈で評判のFPS向きワイヤレスイヤホンについての考察
28日前
【PS5に直差しできるDACアンプやスピーカーの見分け方】解説|「オーディオ機器をPS5に接続したけど認識しない。。」のリスクを回避!
29日前
【Sound Peats UU】レビュー|前作からの改善点は多いが音質の退化が惜しいイヤホン
【レビュー】audio-technica ATH-R70x|「正確な音」を追求する全ての人への最適解
【レビュー】audio-technica ATH-R70x|「正確な音」を追求する全ての人への最適解
【解説】FPSゲーマー必見!!「Denon PerL Pro」×「eppfun LE Audio Transmitter」で超低遅延ワイヤレス環境を構築する方法
【Fosi Audio K7】レビュー|音楽に浸り、ゲームに勝利するためのゲーミングアンプ
【楽天モバイルで4GB以上のファイルがダウンロードできない!?】フリーVPNで解決!!
アキュフェーズ M-60 の電圧を117Vに切り替える
カートリッジに制震ゲルを貼ってみる
パワーアンプ SANSUI BA-F1 を試す
SATIN のカートリッジ
最後のインターハイ長崎は熱かった!
車が新しくなりました
Pioneer PL-70LII
レコードプレーヤーのダストカバーを磨く
プリアンプ STAX CA-X/Pro ②
プリアンプ STAX CA-X/Pro
仮想アース② KOJO プラグ型アースを試す
YAMAHA NS-1000M を「バスレフ化」してみる
ヘッドシェルが重くなったので「サブウエイト」を装着する
ヘッドシェル一体型 ヘッドアンプ「WP-MCHA01」を試す
仮想アース① KoNaDeアース01 を試す
オーディオに向ける情熱の源は何処・・・
日本式オーディオとの決別 〜 ルームアコースティック編
音楽を聴くときの椅子とは何者か?
ハンダとハンダ鏝の話 〜 ハンダ編 〜
ハンダとハンダ鏝のお話し
遠慮なしの旧友来る・・・ミスった自分がいる
GWは家に居る・・・と、こんな物ができました
CD-Pの新しい仲間が稼働開始
折角なので「CDとLP」の違いなんぞについて語っちゃうかな
極私的 CD再生論 音の肝所はどこだったのか
「音楽 x 音」であってこそ良い音と感じるのだ
EMTか SPUか それが問題だ! 白黒本番編
白は白、黒は黒!なブログを書けるのか? 試金石の回
momo先生 登場!
「狂気」を伝え切るオーディオ装置
【SOUNDPEATS GoFree2】自然と生活に溶け込む優れもの!耳掛けオープン型イヤホン
SOUNDPEATS Air4 鳴らしこむほどに良く鳴る!ワイヤレスイヤホン
BGMの情報量を格段にアップ!左右独立アンプでバランス調整する方法
1万円以下で買える手軽なルームチューニング!音響パネルとして使えるおすすめウォールラック
ハマる人には超絶にハマる!Oladance(オーラダンス)のBluetoothイヤホン
FE108SS-HPをワイドレンジに鳴らせる!【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャー 登場!
オルトフォンの【 VNL カートリッジ】は 超ハイコスパ な 「ザ・モダン・ジャズ・カートリッジ 」だった!
【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法
Amazon Music を排他モードでリモート操作する方法
【USBスタビライザー】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム
憧れの真空管アンプに手が届くとき
【簡単に音質アップ】失敗しない電源ケーブルとスピーカーケーブルの選び方
オーディオルームにおすすめな暖房器具 「オイルヒーター」でSN比が向上!
【PCオーディオ】USB出力はDDコンバータで 同軸・光デジタル出力に変換できる!
【PCオーディオ】USBバスパワードスピーカー 高音質化のコツとは? ”USB給電せずにUSBDACを接続せよ!”
オルトフォン(ortofon)のシェル(その2) ~どちらを使うか
オルトフォン(Ortofon)のシェル ~AとG
ガラード#401 ~別れたら二度と会わないほうがいい?
英国の音 ~偶然か必然か
レコードとCD(その2) ~好きな演奏家のため
レコードとCD(その1) ~どちらも聴いているのですが
マッキントッシュ・サウンド(その2) ~きっかけは初期盤
マッキントッシュ・サウンド(その1) ~授業参観の思い出
マッキントッシュのコントロールアンプ ~C40とC50
読書とレコード鑑賞 ~妄想族の作り方
子供のしつけ、己のしつけ ~音は人なりっていうけれど
収まりどころ ~何故か今日はウチにいます
セッティングの難しさ ~音楽を聴きながら
やっちゃった(その2) ~というよりやっちまったか
父と娘 ~二人っきりの週末
『頼れるリファレンスヘッドホン』Beyerdynamic DT1990PROMKⅡ徹底レビューPART3
『アンプで音質は変わらない』は本当か?保存版
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part4
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part2
『アンプで音質は変わらない』は本当か?part1
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門 総集編
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part5(エントリー編最終回)
オーディオケーブルで音質は変わる。ケーブルの特性変化と音質の変化を実験で確かめた。
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しよう 2周目総集編
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart16
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart18(2周目最終回)
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart17
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart15
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しようpart14
人間の耳は20KHzまでしか聞こえないは本当か?
【原神】七七の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
金閣寺、清水寺や、夜の安土城散策
【原神】蛍の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】モナの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【鳴潮#34】どうしても欲しくなったカンタレラを狙った者の末路・・・【完全無課金】
【原神】空の公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ジンの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
【原神】ウェンティの壁紙特集!(4k・スマホ)
【原神】新キャラのガチャは引くべき!?迷った時の私の判断基準をご紹介!
【原神】マルチプレイで役立つ情報まとめ!不評のキャラから申請拒否設定の手順も!
【鳴潮#34】Ver.2.2新情報まとめ!インペラトルにカンタレラ、カルテジアなど情報盛りだくさん!ツバキ・ショアキーパーも復刻確定!【生放送まとめ】
【原神】ゲーム内の料理がレシピに!?レシピ本が2025年4月18日に発売決定!
【原神】99%は知らない隠し要素!?層岩巨淵からスメールにアクセスする方法!
【原神】キャラ未復刻の最長は誰?過去のガチャ開催履歴まとめ!
【原神】深鏡螺旋の攻略のパーティ紹介!【2025年3月】