コロナ禍でオーディオ熱が再燃し、ミニコンポで色々遊んでましたが我慢できず、KENWOOD KP-1100を導入してしまいました。 んで、その後40年前の思い出が蘇り色々導入してしまってマス(^^;
オーディオに関する「基礎的項目の見直し」に重点を置いて、試行錯誤や実験をしています。そして、もっと音
大昔のAudioSet(McIntosh C22 MC2125, JBL 4343BWX)でクラシックを主としてJAZZ, ROCK, POPS, の'70s迄を中心に。最近 ELAC Miracord 10H入手しLPのデジタル化推進中
世界初の特許を取った高解像度音響ケーブルに関することを日記形式で書いています。
専門家の視点でオーディオ関連機器で面白いと思った商品のレビューを行っていきます。音はどうなのか?どう使うか?注意点は?さまざまな疑問に答えていければと思います。
趣味のオーディオ、クラシック音楽鑑賞、ランニング、登山、自然写真撮影などについてのブログです。
念願の地下オーディオルームが完成、趣味のオーディオとワインの日記です。
ドイツ製オーディオとクラシック音楽について。オイロダイン、EMT、真空管アンプ等を紹介しています。
カーオディオのナカミチ アンプ、ハイレゾDAC、OpAmp、コンデンサ比較等を題材に綴っています。高調波ノイズや、基本波形、さらに、f特や、SN比率も。 オカルトオーディオに疑問を持たれる方、ぜひ、覗いてみてください。
特許取得! 木工加工と音楽の融合 心地よい響きを! 特許取得技術で作るオリジナルな発想設計で唯一無二の音響土台を紹介
ポータブルオーディオ、ゲーミングデバイス、その他ガジェットや生活改善アイテムなど
PCオーディオでハイエンドを希求しています。そのほか、歴史や政治について書いています。
真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取
オーディオとJazzは進化し続ける生涯の趣味! オーディオやjazzについて色々皆さんと情報をシェア出来ればと思ってます。(╹◡╹)
『サブスクを1ランク上の音質で』WiiM Ultraではじめるネットワークオーディオ沼入門part3
『サブスクを1ランク上の音質で』WiiM Ultraではじめるネットワークオーディオ沼入門part2
『サブスクを1ランク上の音質で』WiiM Ultraではじめるネットワークオーディオ沼入門part1
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しよう PART27(上流電源編)
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しよう PART26(上流電源編)
『1ランク上の音質を目指して』オーディオの電源を強化しよう4周目 PART25(上流電源編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門(二重ルーター+VLAN 総集編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門 PART10(二重ルーター+VLAN編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門 PART9(二重ルーター+VLAN編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門 PART8(二重ルーター+VLAN編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門 PART7(二重ルーター+VLAN編)
『音質改善にチャレンジ』ネットワークオーディオ沼入門 PART6(二重ルーター+VLAN編)
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門 総集編
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part5(エントリー編最終回)
『デジタルなのに音が変わる』ネットワークオーディオ沼入門part4(エントリー編)
【保存版】夏キャンプで映える!簡単おしゃれカクテル5選
Mt.SUMI AURA ver.2レビュー:炎の美しさと実用性を両立した本格派アウトドア薪ストーブ
MSR ハビチュード4レビュー:家族で安心して使える高機能キャンプテント
MacSports折りたたみ式カート徹底レビュー:アウトドア・買い物・子育てに大活躍の多機能ワゴン【レビュー】
【2025年版】見た目はガラス。でも割れない!おしゃれなトライタン製キャンプグラス特集
夏の思い出。
コラム用アンカー到着!!!クリックポスト で 送料 200円
コラム用のアンカーを取り付けることができた!!! 自分でできた!& これで乗れる!!!
不惑。
今朝は、早速自転車に乗る。
埼玉出身・バツイチ3人子持ちママ「みーちゃん」の【日光まなかの森 キャンプ&リゾート】体験レポート
これは、美味しい! こだわり極プリン🍮
息子の朝顔を学校へ運ぶ。
バイクをどうしよう。 シグナス125? DIO110?
バイク、何買おう。
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)