Windows 10 バージョン 22H2 Release Preview チャンネルに 累積更新(KB5058481) が配信されてきました。
アップデートの様子です。15分ほどで再起動を求められます。トータル20分ほどでアップデート完了、OSビルド19045.5912になりましたが、バージョンが「22H2」ではなく、「2009」と表示されるバグは修正されませんでした。更新履歴です。リリースノートです。Windows10バージョン22H2ReleasePreviewチャンネルに累積更新(KB5058481)が配信されてきました。
庭のニオイバンマツリ(?年前に三菱夏祭りで購入した小さな鉢が大きく育ちました) 1株に3色が咲いているように見えますが、順に色が変わります。アジサイに似ていますね。
スマートフォンのケースが傷んできたので、新しいケースを購入しました。これまでほぼ2年使用していたケースは、色もデザインもお気に入りだったのですが、角の部分が摩耗したり、内側のポケットの部分のサイドが開いてしまったり…本体を買い換える予定は当分ないので、ケースだけ交換しました。
アンテナ交換により受信状態が劇的によくなりましたので再度チューナーの試聴にかかります 印象が変わるかもしれませんね~… 『FM放送受信を諦められない…⑦』終了…
まちのでんきやの 『すみやでんき』です。日常の仕事風景から、思う事、感じた事を綴っていきます。前橋市M町、K様のエアコン修理です。スイッチを入切すると、すごい…
α7C IIでカメラ熱が再燃!レンズ沼にハマる僕の「今欲しいレンズたち」
はじめに みなさん、こんにちは!最近「α7C II」を手に入れてからというもの、カメラ熱が一気に再燃しました。
ホームシアター時代から愛用していた、竹炭詰めまくりの仮想アース。プロジェクターで映された、120インチの画像には効果があったのだが、(ような気がする草)オーディオでは更に微妙な状態になっている。こんなデカくて重いのが4つもある。正直じゃまだから捨てようと思っている。が、その前に試そうと思ってることを実行した。地上アースの場合、良質なアースは土壌の質が大いに関係していると聞く。特に適度な湿り気がある土壌...
南からの暖かい空気が流れ込み朝から20℃を超えています。我が家の草庭の草木‼、、とても元気です。こうして花だけを切り取ればそれなりに楽しめますが、休耕田の...
【混浴】日本一丸見えな混浴露天風呂に女1人で入ったら、とんでもないハプニング…【別府観光】
九州旅が始まり福岡、佐賀ときて 続きまして大分県 別府にやってきました〜!♨️ 今回の別府旅は 秘境温泉旅です…
Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)
Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)を購入しました。所謂USB-Cのモバイルバッテリーなんですが容量が5...
今度の土日は年に2回開催のアトム電器夏の大感謝祭です。イベントは、、今回はヤリをイメージした園芸用支柱に竹串を付け箱に入れた紙吹雪が入ったパーティー風船をあら…
青森の義妹の家にエアコンの交換工事に来ました。東北地方でも、寒い地区でもシッカリと暖房運転をしてくれる、三菱のズバ暖エアコンを2台取付しました。そして明日からの大感謝祭でお客様にお配りさせて頂きます、サニーレタスを収穫しました。車に積んで帰れるようにレタスを詰めてくれました。レタスを車に積んで、さあ、安全に東京に戻ります。明日、明後日、お客様のお越しをお待ちしております。「大感謝祭」を明日・明後日行います。
娘が「ヘッドホン」が欲しいと相談してきた。僕もこんなサイトを立ち上げていろいろ書いているくらいだから、ガジェット好きは家族にもそれなりに知られている。というか、完全にオタクだと思われている。別に良いんだけどね。過去に、完全ワイヤレスホンを検...
「正欲」朝井リョウ(文庫)感想・レビュー Kindleあり・映画化作品
朝井リョウさん著書の「正欲」を読みました。 この本の感想・レビューをお伝えします。 「正欲」は、2023年に映
今夜の風呂上がりの一枚はこれ、、、ブルーノート4023 59年の演奏らしい、、、当時のジャズの典型的な5重奏なのかな?、、、、ついついマイルス・デイビスと...
Windows 10 バージョン 22H2 に今月の累積更新(KB5058379) が配信されてきました。
アップデートをチェックすると、以下が降りてきました。15分ほどで再起動を求められます。トータル20分ほどでアップデート完了、OSビルド19045.5854になりました。尚、バージョンが22H2のはずなんですが、2009に変わってしまいました。。。更新履歴です。リリースノートです。こちらでは、バージョン22H2となっているので、Windowsの仕様で表示されているバージョン2009はバグと思われます。。。Windows10バージョン22H2に今月の累積更新(KB5058379)が配信されてきました。
八重洲・FT-1000MP(無線機)修理記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(163)害獣対策(5月度)②
CASIO・LK-516(キーボード)修理記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(162)害獣対策(5月度)①
Lo-D・HMA-3790(パワーアンプ)修理記①
#三場坂ファームPJ奮闘記(161)初夏の訪れ②
DIATONE・DA-U510(プリメインアンプ)メンテナンス記②
#三場坂ファームPJ奮闘記(160)初夏の訪れ①
DIATONE・DA-U510(プリメインアンプ)メンテナンス記①
#三場坂ファームPJ奮闘記(159)春の訪れ⑨
YAMAHA・CDR-HD1500(CD-Rレコーダー)修理記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(158)春の訪れ⑧
クリスキット・P-35Ⅱ(パワーアンプ)修理記。
#三場坂ファームPJ奮闘記(157)春の訪れ⑦
スタンダード・KR-2350J(ラジカセ)修理記②
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)