パソコン・PCに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
今日年金の増額をするかどうかのはがきが来た。案内には受給延期ではなく増額という言葉を誇張しているようでなんとか遅らせたいというイメージが強い。さらにはがきを出さないと支給を止めると書いてある。年金の請求手続きの時はなにもしなくても良いと言っていたがはがきを出さないと停止と書いている。またはがきは切手も貼らないといけない。普通は貼らなくても投函出来るようになっているが不親切だと思う。この案内を見て年金受給を遅らせる人も沢山いるだろう。それが狙いだろうが次は年金支給が70歳になるのは間違いない気がする。年金の増額(受給延長)のはがきが来た
ついに年金生活 ぼうちゃんのブログ
以前から欲しかった浴室暖房機をやっと買った。冬場の浴室は寒いし父親もヒートショックで亡くなった。最近は浴室の蓋を開けておいて湯気で温めてから入るようにしているがそれも面倒だ。また12月には息子夫婦に子供が出来て家に来るのでこの際思い切ってつけることにした。いろいろリサーチしたが楽天が工事込みでポイントも付くしポイント還元も5%あるので買うことに決めた。尚且つ0と5と付く日はポイントが増えるので20日に申し込んだ。まず業者から電話があって日を決めて見積もりから工事となる。工事に来てもらって電源の確認をしたらキッチンも同じブレーカーから来ているのでこのままでは工事できないとのことで再度専用電源を取る工事をしてからになる。後日電話があって12月6日の工事となった。当日電気配線をしてもらって浴室暖房機の取り付けができた...浴室暖房機を取り付けた
ついに年金生活 ぼうちゃんのブログ
アメリカ/カナダ/メキシコに旅行に行く際の通信手段はSimカードが断然おすすめです! 他の手段に比べてどれくらい安いの?注意点は?そんな悩みを解決します。
Gotta Go! World!
【2019年】Amazonサイバーマンデーで買うべき、おすすめの家電・パソコン周辺機器
Amazon サイバーマンデーは、年1回開催するAmazonのビッグセールで、開催時期は12月6日(金)9時〜9日(月)24時までの87時間です。当ブログ【まちゃの休息】では、Amazonプライムデーで買うべき、おすすめの家電とパソコン機器を紹介いたします。
まちゃの休息
【2019年】Amazonサイバーマンデーで買うべき、おすすめのAnker製品
この記事ではAmazonサイバーマンデーで買うべき、おすすめのAnker製品を紹介します。今年最後のビッグセールであるAmazon サイバーマンデーは、12月6日(金)9時〜9日(月)24時までの87時間開催されます。
まちゃの休息
皆さんはクレジットカードで一番得するポイントを貯めることができているでしょうか? 正解のポイントとおすすめのクレジットカードを紹介します。
Gotta Go! World!
Amazonサイバーマンデーは、年1回開催するAmazonの一大セールで、開催時期は12月6日(金)9時〜9日(月)24時までの87時間です。当ブログ【まちゃの休息】では、Amazonサイバーマンデー攻略のコツについて紹介いたします。
まちゃの休息
LINEのAIスピーカー Clova Friends SALLY をレビュー
ここはPC・ガジェット・カメラ・スマホなど、個人的に気になるモノ、使っているモノを紹介してます。
ほっとするブログ
先日usbtypecのアダプターを買って不具合があって交換してもらったがUSBポートが少ないのとマイクロSDのポートもないので複数のスロットがあるアダプターを探していたら手ごろな物があったので買うことにした。この商品も中古(返品商品か?)なので少し安く問題はないようなので買うことにした。最近中古(返品商品か)の商品が安く出ていることを見つけて買っている。アマゾンでは不良品以外でも返品している場合があり外装など少し損傷があるが商品自体の問題はない物なら少しリスクを覚悟をして買ってみた。この前充電式ラジオを買って良かったのでスマートウォッチ(これはあまりにも安くてどんなものが来るか解らない)USBハブと3回目になる。商品が着いて早速接続してチェックしたらまたusbtype-cの充電が出来ない。商品には検品済みとシー...usbtype-c変換アダプターを再度購入した
ついに年金生活 ぼうちゃんのブログ
デジカメ初心者の失敗しないカメラ選び術 〜#7 インスタで背景がボケたおしゃれな写真が撮りたいなら絞りの値「F値」について知ろう〜
インスタでよく見かける、おしゃれなポートレートやスイーツの写真と、 自分がスマホで撮る写真はなんか違うな〜、と感じることってないでしょうか? 人物やスイーツの背景がぼんやりといい感じにボケていて、 メインとなる人物の顔や、ケーキなどの対象物が綺麗に浮き出たような写真は、 一体どうやって撮っているのでしょうか? このブログでは、「ボカし」の効いた写真を撮りたい方のために、 ボカしの効いた写真を撮るポイントと、ちょっとだけ理論的な「F値」という ワードについて簡単にご説明したいと思います。 デジカメを購入しようという方の多くは、インスタなどのSNSでワンランク上の 写真をアップしたいという思いから…
ゼロから始めるデジカメライフ♪
パソコン・PCに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
モバイルコンピューティングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 宣伝やニュースフラッシュは不可!
パソコン、パーソナルコンピューターに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
パソコンハードウェアに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
パソコン周辺機器に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
パソコンソフトウェアに関することなら、コンピュータ言語やOSを問いませんので、お気軽にトラックバックしてください。
パソコンサプライに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
PCをはじめ、周辺機器、タブレット、スマホ、デジカメ、デジモノ等に関することなら何でもOKです。 デスクトップPCやラップトップPC(ノートPC)はもちろん、ハード、ソフト、OS、アプリ、Android、iPhone、NAS、サーバー、ルーター、携帯、ネット、カメラ、家電…等々、広くいろいろな話題をお待ちしてます。 ぜひお気軽にトラックバックして下さいね。
パソコンメーカーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
CPUやメモリに関することなら、新製品レビューやおんぼろ自作PC稼働実験でもよし!どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。