【新刊】[文庫化]中山七里『祝祭のハングマン』
開かずのピザ屋の謎/北赤浮間不可思議空間 ZONE.3
『方舟』を読んだ話
【読書】早坂吝『ドローン探偵と世界の終わりの館』
【読書】乾くるみ『カラット探偵事務所の事件簿 1』
ミステリのネタバレ、三島由紀夫のネタバレ
【新刊】赤川次郎『盗まれた時を求めて』
【読書】米澤穂信『満願』
【読書】近藤史恵『モップの精と二匹のアルマジロ』
映画『#真相をお話しします 』☆エグい前座を超えてくる真相と選択に滝汗
【読書】柚月裕子『検事の本懐』
妙な着信、来る?(^^;;
【新刊】小路幸也『ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン』
【読書】中山七里『死にゆく者の祈り』
【読書】麻根重次『千年のフーダニット』
AAW AXH カスタムIEM着弾 レビュー!!
【TRI×HBB KAI】1万円中華イヤホンの本気
【BQEYZ】骨伝導有線イヤホンマジ最強!!
【JSHiFi 雷神】これがフラグシップモデルのリケーブル!!
【BIGMANGO】HOTARU コスパ最高のイヤホンケーブル!!
【NICEHCK】Space Cloud Ultra フラグシップモデルリケーブル!!
【NICEHCK】Silvercat 見た目が美しい新商品!!
【SeeAudio】Yume2 金属筐体が美しい2世代目イヤホン!!
【MoonDrop】新作 STELLARiS 群星 のクリアな音質が凄い!!
【KBEAR】青龍 アルミニウム合金筐体の輝き!!
小口径スピーカーユニットと百均やホームセンターで販売しているような材料を使い、身体に装着して音楽や映画を楽しむウェアラブルスピーカーを作る過程を報告していきます。また、自転車の旅に関することも、もう一つのテーマとして投稿していきます。
真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取
EXPO2025:アメリカ / フィリピン へ行ってみた:「月の石」を見ることができるか? 夜のフィリピンは分身ダンスの魅力
5月8日(木)、大阪・関西万博、7回目の訪問です。 午後は仕事が振替休日で、新しい機種に更新セットアップを頼まれて出来あがった父のスマホを返すついでに、新スマホでの通期パスを試すため万博へ行くことにしました。 事前予約なしで訪れたため、先着順で入場できるパビリオンを中心に回ることにしました。 5月8日の万博は愛子さま アメリカ(パビリオン) アメリカ アストロパークレストラン フィリピン(パビリオン) 私の大阪・関西万博に関するブログ概要 まず向かったのは、いつも長蛇の列で話題の「アメリカ館」。挑戦してみることにします。 日中は、大屋根のあたりまで列が伸びているアメリカ館ですが、以前の観察で、…
島津Model-4発売記念特典のご案内が不十分でした。5月末日までのご成約にて、特別価格や早い者勝ちのシリアルナンバー等、特典をご用意しております。詳しくは当社ホームページのプレスリリースをご覧ください。詳しくは→こちらから株式会社薩摩島津ホームページ・リンク島津Model-4発売記念特典
きょうは平日ですが、仕事を休んで植付けをしました。18日(日)が雨の予報で、今週中に植えてしまいたかったので。まずは畝立てを。耕運機に培土器を取り付けます。作業後はこうなります。やはり耕運機は便利ですね、手作業ではこうはいきません。(若干曲がっていますが...)そして、開店時間に合わせてナフコへ。芋づるときゅうりの苗を購入。芋の品種は「金時」。1束10本で498円です。3束買いました。ナフコの芋づるはとて...
こんにちは。4月度害獣出没は僅かでしたが破損した害獣柵の修理を始めました。①三場坂ファームではSIMタイプ監視カメラを設置しています。②4月12日に山際に体長2m以上の(イノシシ)が出没しました。③4月15日には(雌シカ)の成獣が出没しました。④4月19日にも(雌シカ)の成獣が出没しました。⑤昨年設置した害獣柵の修理を開始しました。⑥今年4月に設置した剪定枝の柵も弱いので強化したいと思います。⑦昨年末に購入...
5月3日(土)午後の大阪・関西万博に行ってみました。 普段は夕方から会場に行くことが多いのですが、この日はカナダ館の予約が取れたので、少し早めに出かけました。 ちょうど5月の連休初日ということで、混雑を見越してか、全ゲートがフル稼働。おかげで入場時の待ち時間はゼロでした。会場内はやはり多くの人で賑わっていて、さすがゴールデンウィークといったところです。 カナダ(パビリオン) ポルトガル(パビリオン) チェコ(ビール) 大屋根リングを一周 Better Co-Being (シグネクチャーパビリオン) フランス(パビリオン)のパン屋 国際機関館 いのちの遊び場 くらげ館(シグネクチャーパビリオン)…
買ったのは「夏ばて知らず」と名付けられたもの。ナフコで1株 358円、を2株。きゅうりネット(1.8x18m 目合18cm)も一緒に。植付け後の写真を撮るのを忘れたので、詳細は後日ということで......
買ったのは「夏ばて知らず」と名付けられたもの。ナフコで1株 358円、を2株。きゅうりネット(1.8x18m 目合18cm)も一緒に。植付け後の写真を撮るのを忘れたので、詳細は後日ということで......
きょうは平日ですが、仕事を休んで植付けをしました。18日(日)が雨の予報で、今週中に植えてしまいたかったので。まずは畝立てを。耕運機に培土器を取り付けます。作業後はこうなります。やはり耕運機は便利ですね、手作業ではこうはいきません。(若干曲がっていますが...)そして、開店時間に合わせてナフコへ。芋づるときゅうりの苗を購入。芋の品種は「金時」。1束10本で498円です。3束買いました。ナフコの芋づるはとて...
WALLHACK「SP-004」レビュー。さらりとした質感と高反応なガラスマウスパッド
旧SkyPAD、新生WALLHACKから発売されているガラス製マウスパッド「SP-004」についてレビューしていく。 ほぼゲームをプレイできてない翁でも知るWALLHACKのガラスパッド、そのシンプルながらインパクトのあ ...
最終的にはクロスは特性図のように2kHzほどになりました。ツィータは元々フルレンジですからどこでもクロスできそうですが、中域は少し弱いので此のくらいが良さそうです。 低域が少し持ち上がりすぎでボ…
モーツアルトを心地良く聴くためにオーディオの道を尋ね歩いています。 デジタルチャネルデバイダーによる4way構成のマルチアンプシステムにて理想の音の実現に向け研究と試行錯誤を続けています。
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)