家もバイクもDIYで修繕リフォーム・・・全国、素敵なキャンプ地求めて…ですが、、このところテントならぬコンクリな家をDIYしております。
小口径スピーカーユニットと百均やホームセンターで販売しているような材料を使い、身体に装着して音楽や映画を楽しむウェアラブルスピーカーを作る過程を報告していきます。また、自転車の旅に関することも、もう一つのテーマとして投稿していきます。
ガラクタな人間がガラクタをいじくり回す。ジャンク好きのジャンク好きによるジャンク好きのためのブログ?
コスパ重視のヘッドホン・イヤホンの視聴記録です。
オーディオ技術関連を中心に記事としています。 ノイズを受けない出さない、ノイズに強いバランスアンプ(平衡型アンプ)についても書いています。
カーオディオのナカミチ アンプ、ハイレゾDAC、OpAmp、コンデンサ比較等を題材に綴っています。高調波ノイズや、基本波形、さらに、f特や、SN比率も。 オカルトオーディオに疑問を持たれる方、ぜひ、覗いてみてください。
昔からのクラシックファンが最近のオーディオに取り組んでみます。
ポータブルオーディオ、ゲーミングデバイス、その他ガジェットや生活改善アイテムなど
中古であればかつてのハイスペックが格安で! 中古ショップや個人売買サイトを通じて揃えたオーディオやPCパーツを紹介
専業主夫のDIY、修理、裁縫、自作PC・スマホなど、生活の知恵を紹介します。
真空管オーディオを中心に、私のオーディオチューンアップについて書いています。最近はPCオーディオにも取
スピーカーユニットの超高音質化改造という技術を中心に、超高音質ステレオを作って広めます。
専門家の視点でオーディオ関連機器で面白いと思った商品のレビューを行っていきます。音はどうなのか?どう使うか?注意点は?さまざまな疑問に答えていければと思います。
特許取得! 木工加工と音楽の融合 心地よい響きを! 特許取得技術で作るオリジナルな発想設計で唯一無二の音響土台を紹介
音楽を最高の音で楽しむオーディオとは?オーディオの事や音楽のことに関して掘り下げていきます。
思いついた事を書く日記。電子工作でオーディオアンプを作ったりしています。
主にオーディオの自己修理の過程で得られた情報を、関連画像を織り込みながら文章で綴ったブログサイトです。(運営者である当方の備忘録となる様に構成されています。)
色んな回路のヘッドホンやパワーアンプの備忘録。ディスクリートが主で、オペアンプやICアンプも時々。
AAW AXH カスタムIEM着弾 レビュー!!
【TRI×HBB KAI】1万円中華イヤホンの本気
【BQEYZ】骨伝導有線イヤホンマジ最強!!
一休み。YAMAHA ぼっち・ざ・ロック!
【BIGMANGO】HOTARU コスパ最高のイヤホンケーブル!!
【NICEHCK】Silvercat 見た目が美しい新商品!!
【SOUNDPEATS】Mini Pro HS 低価格帯コスパ最高ワイヤレスイヤホン
【JBL】JBL Live Free2 最高のコスパ ワイヤレスイヤホン!!Amazonお買い得!!
【FiiO BTR7】最高のワイヤレスDACをレビュー!!
【KBEAR】青龍 アルミニウム合金筐体の輝き!!
【第23夜】1年ぶりにソロキャンプの聖地へ!【那須高原ITAMUROキャンプ場】
最近覚えた言葉 「シンデレラフィット」
久しぶりの ワイルドワン WILD-1 悩んだ挙句、ガスストーブを買う。
ステンドグラスに癒されて。
イワナとニジマス。
那須ステンドグラス美術館へ行ってきた。
車中泊で必需品の一つがマット 最高の寝心地を求めるあなたにオススメ
那須で釣りを楽しむ イワナとニジマスを釣って食べよう!! 「滝のある釣り堀 那須高原 清流の里」
ハクキンカイロ を入手。 あったかいし、楽しいし、エコだし。
キャンプのアニメ「ゆるキャン」の派生? 「へやキャン△」 が 放送されるそうな。ということで、紹介。
那須の山を眺める。
一年って早い。 プロボックス サクシード プロボク の車検がきた。
iPhoneの 乗せ換えをやってみた。iPhone7→iPhone7
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 初詣に行ってきました。 かわいい 狐をお迎えした。
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)