ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
〈MacG5、ありがとう〉オークションで私が手に入れてからたくさんお世話になった、マックデスクトップのパソコン。とても頑張ってくれていましたが、たくさんの文字が出たり大きな音がしたり、フリーズの連続になりました。サファリはアップデートできなくなり、USBをつなぐと、使用電気量が多すぎるといって止まるし(キーボードとマウスのみ使用)、データを逃すにはCDにするしかない。ということでCD-Rを買ってきて、なんとかCDに焼きながら楽譜のデータを出しているところです。反応が止まって焼けない時もあり、そんなときはCDも出てきません。一度電源を落とすと動き出します。なんとなく、この作業が終わったら電源が入らなくなる気がしています。ゴミ箱の処理も大きなものはできないどころか、フリーズします。軽くすることもできません。ですから...MacG5ありがとう!
ヤマダウェブコムでは,2022年6月26日(日)までの期間で「Apple製品・夏の大処分市」を開催中です。 引用元:ヤマダウェブコム公式サイト 先日,円安の影響を受けて全面的に値上げされたApple製品がお買い得になって ...
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸今日は対面レッスンなので電車に乗る時間が長い日。ということで、ipadminiを取り出して、さっそく例の『Fr』フレスコをひらきました✨1週間に1枚くらいにしよう。。。往復3時間は掛かるので、ちょうどいいかな。Adobeの“Fresco”で薔薇を描きました♪まずはApplePencilで線をひいたり色を重ねたり。…デッサンの練習から始めるということは、時間がなさすぎるので(仕事や稽古があります)、まず自分が撮った写真から、鉛筆モードで写して描きましたが、これもなかなかコツがいります。そして水彩モードで、色を重ねて塗ってゆきます。それでもなかなか思うようにはあつかえません。しばらくこうやって形をとって、色を流してみたり、小さな絵を描いたりして、まずは慣れようとおもいます。秋...電車でフレスコ🖌薔薇を描きました🌹
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸動画やブログやSNSなどに、きれいなイラストを載せたくて素材のところにいくと、好みのものはもちろん有料です。ああ自分で描けたらいいのにと思っていたのですが…練習するような時間がない。どうしたらいいのかと、ほっぽってありました。ふと思ったのが、電車に乗る時間が長いということ、そしてずっと眠っていた、ipadmini。そこにつけて柴崎先生のYoutubeを観て、はっとしました。そうだ、気長に描いていたら、自分で使う程度の小さいイラストなら描けるかも…ということで、さっそく『Fr』フレスコを、アイパッドに入れました。こういうアプリは誰にでも描けるようになっていて、小一時間アップルペンシルを動かしていたら、なんとか描けました。初めての一枚です😊✨Adobeの“Fresco”で紫陽...Adobeの“Fresco”で紫陽花を描きました♪
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊
AirMac Expressで手持ちのコンポをネットワークオーディオ化する方法 (iPhone、iPad、 iTunesにて) AirMac Expressで手持ちのコンポをネットワークオーディオ化する方法 (iPhone、iPad、 iTunesにて) 時代はサブスクリプション 時代はネットワークオーディオへ AirPlayはネットワークオーディオそのもの 今こそ!AirMacExpressを使ってみる! AirMac Express の設定の方法 AirMacExpressを高音質化する! 時代はサブスクリプション 最近、映画などはNetflixやAmazonプライムビデオやHuluのよう…
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
以前にiPad Air 5を買いたいという記事を書きました。そして実際に買ってみました。過去記事も良かったら見ていただけると嬉しいです😊 www.kohakuhisui.com そして、実際にiPad Air5を購入したのですが・・・・ 実際に持った感想はデカイ!!・重い!! 前までiPad miniだったのでサイズにびっくりしました😅しかし動きは早いし快適だなと思い正規品のキーボードとかは高いので安くて同じような機能があるものをチョイスして購入しました。 iPad Air5 ケースなど4点セットが7,999円(税込)なのでとてもお得に買うことができました。装備をきちんとして動画編集やブログが…
先日、Apple Storeから謎なショートメールが届きました。注意喚起もあり同様のことが起こった方のために記しておきたいと思います。
SidecarでiPadを使った様子 長いこと、モバイルモニター(モバイルディスプレイ)が欲しいと思っていた。書き物やプレゼンをするときに、メインモニターにはワードやパワポを出し、サブモニターに資料などを映せると、とても便利である。今はそれが出来ないので、いちいち画面を切り替えている。Macなので、キーボードのcontrol + tabですぐに画面を切り替えられ、それほど苦ではないのだが、それでもいちいち作業が途切れるのは面倒であった。そこで、新年度になったらモバイルモニターを買う、というのが、僕の一つのタスクであった。 Windowsユーザーのモバイルモニターの選択 Macユーザーはモバイル…
この記事をかんたんに書くと… 5G対応スマホを使っていると、通信が途切れることがある 4Gと5Gのエリアの切り替わりが原因の可能性 5Gを使わないように設定することで解消 スマホの5G対応機種が増えてきました。 今回、私… 続きを読む »
朝、目が覚めたので起きたよ だんなはいつも早く起きてるし( ´艸`)ムププ LDKへ行ってしばらくしたら内線が昨日寝坊した事があって気になって母がしてきた…
メインで使用しているMacを2021~2023年の間には買い換えたいとこれまで何度か書いてきましたが,ついにその時がきました。先日発表されたばかりのこれまでにない新しい機種「Mac Studio」を注文しました。 当初は ...
楽天モバイル iPhone13シリーズ iPhoneSE(第3世代) 最大35000ポイント還元
iPad Air 5が新たに発売される発表がありました。 正直・・・・欲しいです・・・😅 現在、ブログはMacBook Airの2014年で書いていますし、YouTubeはiPhone12Proで編集をしています。今使っているMacBook Airでは動画編集するのが重くて困難なのでiPhoneに変更して現在に至ります。前回iPadで動画編集するのがいいかもしれないという記事を書きました。 www.kohakuhisui.com iPhone12 Proでアプリを使っているのでiPadでもアプリで編集ができてブログもiPadならば書くこともスマホでやるよりは簡単にできると思います。今使っている…
小学生の頃、忘れ物の女王と呼ばれていました。そんなこともあって、出かける時の動線はよーく考えて家づくりをしています。他にも、予定は、すぐにスケジュールに入力。数時間前から何度も通知するように設定したり。リマインダーアプリも活用してます。で、ほぼ忘れるこ
楽天モバイル 実質0円 iPhone SE 第2世代(64GB)激トクキャンペーン 最大49,799円相当のポイント還元
肩凝り解消&仕事効率アップで話題のアイテム“MOFT” 初期は貼り付けタイプで敬遠していたが、貼り付けないMOFTが登場したので購入した。 実際に購入して1年が経過したが、今では手放せない相棒になっている。 ちょっと角度が付く、そのちょっとが大きな恩恵を与えてくれる。そんな便利アイテムである。 MOFT:さらば肩こり疲労 目線がほんの少し上がることで、ビックリするほど肩こりが解消された。 角度は、25°と15°の2段階から選んで使える。 滑り止めをつけない場合、MacBookだと25°は滑るので使いにくい。 個人的には、ほとんど15°で使用している。 iPadで使用した場合 Magic Key…
おうち時間が増え、在宅ワークが新たな生活の一部となった。 自宅だと緊張感が無く、集中力がキープできないという方もいるだろう。 私自身、時間管理と集中力のコントロールに苦戦していた。 そこで活用したのが、ポモドーロテクニック&Apple Watchの組み合わせだ。 実際にポモドーロを実践してみて、活用方法を深く掘り下げてみよう。 ポモドーロとは? Flat Tomato&Apple Watchが便利な理由 Apple Watchの重要性 Flat Tomatoアプリとしての魅力 通知がわかりやすい コンプリケーションの表示が便利 効果を上げる3つのポイント サイクルを徹底する 休憩はリラックスを…
Macユーザーの方は、この“アプリを入れない理由はない”と言い切れる神アプリ「Paste」 私自身、約10年ほどMacを使い続けてきました。仕事だけでなく、動画編集やブログ執筆などもMacを愛用しています。そんな私が、なぜ早くダウンロードしなかったんだ。。と後悔した神アプリ「Paste」をご紹介。 初めてMacをご購入された方、まだ知らなかったMacユーザーの方へ。 面倒だったコピー&ペースト機能を最大限拡張してみましょう。 Macのクリップボードを無限に拡張:Paste コピーした履歴を保存、さらに一覧表示 画像データ・PDFなども保存可能 便利なフォルダ機能もあり キーワード検索機能にも対…
Mac初心者や大学入学などのタイミングで購入検討をしている方へ。 Macを使用する筆者の視点から、入門におすすめする理由を解説する。 仕事から趣味まで【動画編集(ダビンチリゾルブ)、写真編集やデザイン作業(Lightroom・Affinity Designer)、一般的な事務作業(Excel・Word…)、ネットサーフィン】Macを使用中。 4K編集でも安心のスペック 私のM1MacBook Airのスペックは以下の通り。 16GBのユニファイドメモリー、512GBのSSDストレージ、8コアGPUを搭載する「MacBook Air」 M1Macなのでカスタマイズ要素は、メモリとストレージのみ。…
昨日の夜は、最近聖闘士星矢関係の動画を観てるから寝るの遅くなっちゃった(T▽T)アハハ! 35周年ってのもあるから懐かしさもあってついつい 朝、起きてからすぐ…
中古購入したiPhoneXRのバッテリー交換したら1日半電池が持つようになりました!スペック・サイズ感は2022年でも充分現役レベルのiPhoneXR。バッテリー交換したら印象がガラッと変わりました。バッテリー交換を上手く使いながら、タイミ
Apple M1チップ搭載のMacBook Air 使ってみて分かるが、とても良い
あけましておめでとうございます @MIKS+home です!って言ってる間に鏡開き!やる気があるのか無いのか・・・!とりあえず年末最後の記事以降の買って書いてないモノ晒します!ほぼガジェット編と少し実用品編! <PR> 2021年買ったものまとめ 詳細はいつもの調子でひとつ...
この記事では、iPhoneのデータ移行の手順と、音楽データを取り込む際に注意すべき点について解説しています。データ移行そのものは、パソコン、iCloudのいずれも不要ですが、この状態で新たにiTunesから音楽データの同期を行うと、思わぬトラップが存在します。こちらの回避方法を解説しています。
この記事では、iPhoneを使用する際に準備しておきたいアイテムについて、NIMASO製品からガラスフィルム、レンズカバー、ケースカバー、Anker製品から充電器について紹介しています。どれも安価でiPhoneのデザイン性を損なわないので、お勧めです。
Apple Watchって、すっごく便利だけど外出時に充電が切れると辛い…TYPE-CやLightningで充電できないから。なんだけど、良いものをご提供いただいた。めっちゃコンパクト!!TYPE-AとTYPE-Cに対応している。PCから充電したり…モバイルバッテリーから充電したり…外出時に
オスモポケット2 で長い動画がとれない!!! ☛マイクロSDカードを新しくした! オスモポケット2紹介動画 動きのある動画をきれいに採りたいと思い、ジンバル付きのカメラ 「オスモポケット2」
楽天モバイル 「iPhone 13 Pro、iPhone 13 ポイント還元キャンペーン」を開始
Google Pixel 6 Proを勢いで買った @MIKS+home です。これまで iPhoneをずーっと長年メイン端末に使い、サブでAndroid携帯をいくつか使って来ました。iPhoneヘビーユーザーがAndroidをメインとして使えるかの比較を少し。 巷ではトータルバ...
ビックカメラで、dポイントと使ってApple製品を購入する方法について解説しています。dポイントとApple製品という異色の組み合わせですが、ビックカメラだとこれが可能になります。特にドコモユーザーにはお勧め出来る方法です。
2021年10月8日 ついにAppleWatch Series7が発売!という事は中古相場も動きます。AppleWatchデビューしたい人、買い替えたい人。今がお得なタイミングですよ! 中古のSeries 3で憧れのAppleWatchデビューしてから1年。ずっと狙っていたSeries 5への買い替え成功しました。もちろん中古です。 購入価格はラクマで2.5万円。同時にメルカリでSeries 3 を1.5万円で売却。実質1万円で2世代ステップアップ!フリマアプリ最高!! AppleWatchは2年周期で買い替える人が多いです。新モデルが発売されると、過去の中古モデル流通量が一気に増えて相場に変
この記事をかんたんに書くと… 4色展開で、厚さは10.3 mm、重量は185gのiPad mini 第6世代専用 軽量・薄型ケース オートスリープ機能やスタンド機能など搭載 残念なところは、少しカバーが浮く、電源ボタンの… 続きを読む »
この記事をかんたんに書くと… ベゼルが狭くなり、ディスプレイの比率は少し縦長の約8:5 充電端子はLightningからUSB Type-Cに AnTuTu スコアは773721で、iPad mini 5と比べると約40… 続きを読む »
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回はミニマリストである私が最近手放したモノ、増やしたモノをご紹介します。 ミニマリストの持ちモノに興味がある方はぜひご覧下さい。 手放したモノ・増やしたモノ 私はモノを増やす時のルールとして、必ず『1 in 1 out』を守る様にしています。 このルールさえ守ればモノの数が増えないので、スッキリした部屋をキープする事が出来ます。 というわけで、私が最近手放したモノと増やしたモノをセットでご紹介します。 1組目 OUT 手放したモノ1つ目は、4年ほど使用していたドライヤーです。 このドライヤーは、5年ほど前に風量の強さを重視して
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回は先日購入した新型iPad miniについて その購入理由の説明と簡単なレビューをしたいと思います。 iPad miniを買おうか迷っている方持ちモノをミニマルにしつつも快適な生活を送りたい方 はぜひご覧ください。 はじめに 最初に私がiPad miniを購入した経緯からご紹介します。 私がiPad miniを購入した理由、それはズバリ「読書をするため」です。 私は昨年、紙の本を手放しました。 それ以降はKindle Paperwhiteを使って電子書籍で読書をしていました。 今回、そのKindle Paperwhiteを手
2021年9月15日にAppleの新作発表があり iPhone13が解禁されましたね。 その他にもiPad mini6やiPadやApple Watchも販売されるようです。 今回のiPhone13は僕はスルーをします。 理由は今年にiPhonse12Proを買ったばかりで満足をしてます。 壊れているわけでもないし買い換える必要がないのです。 なので今回はスルーですが、iPad mini6は興味があります。 以前自分の不注意で踏んで画面を割ってしまったiPad mini3以来 iPadを持っていないのですが新しいiPadはいずれ欲しいと思っているのです。 家系との相談で手を出すのは危険なので様…
日付を跨いで午前2時からAppleイベント始まりますね。楽しみだなぁ〜❤️買わないけど。買えないけど…😂 https://t.co/bsSEUypAjM— 奈緒@削ぎ家事研究室室長 (@happyliving_nao) September 14, 2021新しいiPhoneやApple Watchの発表が噂されておりますが…Apple Watch
Apple WatchとiPhoneでPASMO利用開始! 今までSuicaをApple Watchにインストールして、腕をかざすだけで電車やバスに乗れるのはとても便利だったのですが、我が家の最寄りは地下鉄。ポイント大好きとしてはSuicaだとどうしてもJR関係だけでしかポイント貯まらないのでApple Watchで PASMOが使える日を待ち望んでました。するとついに! PASMOがApple Payで利用できるようになりました。 Apple WatchとiPhoneでPASMO利用開始! アップルウォッチにPASMOを登録する すでにPASMOをお持ちの場合 WalletアプリでPASMO…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 料理の次に嫌いな家事が掃除機がけ。 というより、正確には タイルカーペットの掃除機がけ。 わが家は、おとひめの足腰への負担
こんなキレイな収納を作りたい!これをマネすれば、我が家もキレイになるんじゃないか!?って、マネしてみて失敗しがちなのが見えない収納かと思います。白いケースがズラーっと並んでいるのって見てて美しいし、収納に対するモチベーションは、めっちゃ上がる。が、面倒
コロナ禍でiPadを取り入れる学校も増えてきました。学生さんだと、Apple Pencilを使って書くって作業も多くなるんじゃないかな?と思います。そんなiPadに書く作業をするときにめっちゃ書きやすいフィルムを本日は、ご紹介してみる。iPadのヘビーユーザーは既に使っている
ストレートネックが年々悪化するので、対策として、ノートPCスタンド、ワイヤレスキーボード、タブレットスタンドを購入しました。
楽天モバイルでは,よりお得にiPhoneを入手できるプログラムやキャンペーンが開始されました。 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム 引用元:楽天モバイル公式サイト iPhoneファンの方に嬉しい「楽天モバイ ...
Apple Watchのおかげで、なんとか身体を動かしている私。身体を動かすことが目的なのではなくApple Watchのリングを閉じることが目的と化している。と、以前記事でも書きましたが笑ブロ友のエリさんの背中を盛大に押してしまったようだ🤣 そうそう、もうちょい充電が持
以前、ご提供いただき、娘が使っているイヤホンAirBass Pro。 わたしが使っているAirPods Proと比べてみたらこんなにそっくりで良いのかな?と思うほど、そっくりだった。使用感も何が違うのか分からないほどでサイズも同じ。だから、AirPods Proのケースを使うことも出
Big Surは2015年モデルのMacBook Airでも快適 Mac標準アプリケーションはどこへ行った? Catalina(10.15)以降、Applicationsフォルダは二つになった /Applicationsから/System/Applicationsへ移動したアプリたち Big Surは2015年モデルのMacBook Airでも快適 僕が使っているPCは2015年モデルのMacBook Airである。購入したのは16年の夏の初め。mac OSは最初がEl Capitanで、ちゃんとアップデートしていたのはMojave(10.14)まで。それ以来Mojaveのまま使っていたのだが…
iPadって評判良いけど一体何が出来るの?スマホ、パソコンだけじゃダメなの?? 何が出来るのかイマイチわかりにくいのがiPadの特徴。便利だけど必需品じゃないというイメージを持っていませんか?私もそうでした。実際にiPadを使って見ると、 この金額でここまで出来る事が増えれば安い! と考えが変わりました。 iPadは毎日使っているお気に入りのガジェット。仕事・プライベート共に大活躍してくれています。本当に買って良かった! iPadに興味のある人は沢山いると思います。便利なのはわかってるけど、簡単に手を出せる金額ではありません。私もいつか欲しいと思ってましたが、なかなか購入に踏み切れませんでした
今日はママとスタバに来たよ!あれ…?ママ、あの人なにやってるの? あれはスタバで「ドヤ顔でMacをいじりたい」だけの人よ どうしてわざわざスタバに来るの?家でやればいいじゃない? ふふっ…さとしも大人になったらわかるわよ へ〜!はやく僕も大人になりたいなぁ こんにちわ!はむおです! 先日、ついに念願のMacBook Air Apple M1 Chipを購入しました! 私には以前から夢がありました! スタバでMacBookをいじりたい! それ以上でも以下でもない、 ただその行為さえできればいい。 ずっとWindowsを使っていて、Macに憧れを抱いている方であれば、同じ願望を持っている方は少なく
念願のパソコンスタンドを購入しました!もっと早く買えば良かった。iPad・ノートPC両方で快適に使えます。特にApple純正アクセサリーと一緒に使うとメチャクチャ便利。Wireless keyboard・Magic Mouse2・Apple Pencilと一緒に使っています。直感的な操作が可能になり、ブログ運営がめちゃくちゃ快適! 在宅ワーク期間が長引き、自宅のデスク環境を快適にしたくなりますね。バタバタで用意した環境で腰や首が痛くないですか?ずっと気になっていたパソコンスタンドを初めて購入しました!まだ少ししか使っていませんが、もう手放せません。価格も安いのでもっと早く導入すれば良かったです
老人ホームに入居している祖父。昨年の1月に会ったのを最後に会えていません。で、iPadを送ってFaceTimeでビデオ通話をできるようにしたのがもう1年以上前のこと。 FaceTimeにしか使わないから、Wi-Fiモデルの一番安いiPad。家族みんな、「ホント、これは買って良かった
Dell U2720QM 27インチ4Kワイドモニター購入! U2720QとU2720QMの違い いわゆるテレワーク需要などもあり,品切れが続いていたDell U2720Q/U2720QMですが,2021年5月下旬より販 ...
みなさま、サワディカァ☆昨夜は一昔前で言うところの「さぎょいぷ」的なことをしたのですけれど、基本私の仕事は一人でする仕事なので、オフィスで一緒に仕事してる感覚を味わえて新鮮で楽しかったです😊一人よりも何気に捗った気がする。あ
ガジェット系のYouTuberさんたちがみんな使っていて、気になっていたNUMSの貼るだけテンキー。そうそう、テンキーだけじゃない。それどころじゃないんですよね。MacBookやsurfaceのトラックパッドにシートを貼ってアプリを入れるだけ。デザインもスッキリしているし、トラ
みなさま、サワディカァ☆なにが便利ってアップル製品の連携のことなのです🍎昨日からメインのWin機じゃなくMacBook Air使ってお仕事してるんですけど、まずiCloudがやっぱり便利。iPhone、iPadから情報を共有
HomePod miniをビックカメラで購入テレワークをはじめて1年以上たちました。コロナが落ち着いているときは2週間に1回程度会社に通勤していましたが緊急事態宣言が出てから、出社していません。テレワーク中はiPadでずーっとラジオを聴いて
docomoの新プラン ahamo(アハモ)って結局どうなの?いいの?悪いの?ahamoと楽天モバイルどっちがいいの? USED LIFEは両方試しました!今は私がahamo。奥様が楽天モバイル使ってます。一般的なデータ使用量の人はahamo。データ使用量が少ない人は楽天モバイルがおすすめ! ahamoに加入して2カ月経過。非常に快適です。弱点が少なく、万人受けするプランですね。2カ月使って分かった事がたくさんあります。ahamo(アハモ)関連記事をまとめました! 結論 2021年春~夏でプラン変更は必須。困ったらahamoで問題無し。 ahamo契約数100万人突破しました!楽天モバイルも1
憧れのApple製品を中古で集めてみませんか?安く購入して高く売れるので買い替えが簡単に出来ますよ!iPhone・iPad・AppleWatch・Macを中古で揃えていくポイントと注意点をまとめています。憧れのAppleブランド。最初は中古で試して気に入ったら買い替えましょう!
中古AppleWatchのまとめ記事です。AppleWatchは中古に向いているガジェット。形が統一されており、アクセサリーが豊富。腕時計としてブランド価値も高く着用シーンを選びません。ライフログ機能はスマートウォッチの中で最も高機能。流通量も豊富で欲しい機能に合わせて選べます。
中古iPadについてのまとめ記事です。フリマアプリを使って購入した中古iPadで毎日出来る事が増えていきます。プライベート・仕事両方で使えます。中古なら考えていたよりも安い金額で購入可能。特にiPadProモデルが価格と性能のバランスが良くおすすめです。
バージョン7.8.2から7.8.3へアップデート。 どこが変わったかよく分かっていませんが、ともかくアップデートです。 だいたい、よく分かっていないんですよね、このソフト。 ちゃんとした活用法を知りたいです (^^)
中古iPhoneってコスパ最高!中古ガジェットデビューはiPhoneから始めるの
iCloudを使いこなすと、iPhone・iPadを最小ストレージ容量でもストレスなく利用可能!なかなか最初は仕組みがわかりにくいiCloud。iPhoneを買う時にストレージ容量を増やすより、iCloudで課金した方が価格が安いです。写真圧縮も出来て超便利!
iPhone純正メモアプリで紙の書類をPDF化する方法についての記事です。無料アプリで充分使えます。何よりも普段から使い慣れている操作感で撮影・注釈・共有が可能。iPhoneユーザーなら直感的に使用可能なのが最大のメリット。在宅ワークでPDF作成したい人は必見です。
iPhoneSEでもMagSafeが使えないか悩んでいる方はいませんか? この記事ではiPhoneSEをMagSafe対応にするケース「Simplism Turtle」についてレビューをしています。 このケースを使用して憧れのMagSafe対応アクセサリを使用しましょう。
AppleWatchを中古で安く購入したい人必見!マスク着用時のiPhoneロック解除に対応したAppleWatchの中古相場に動きがあり、今series5が今狙い目です。SEよりも高機能で特に常時点灯に対応。series3からの買い替えが特におすすめ。
コロナ禍と戦う飲食店の相棒にiPadがおすすめ!特に個人・中小企業の飲食店にとってiPadは効果的なツールです。自作POPのレベルが上がったり、キャッシュレス対応レジにも対応。SNS販促やデリバリーサービスなど様々な面で大活躍!
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜とってもラッキーなご縁があって。わが家に昨年末届いた、大きな大きなクリスマスプレゼント♪MacBook Pro〜♪昨年度はオンライン開催での忘年会でしたが…3度目の正直。参加して3年目で、初めてプレゼント当選しました
ついに全人類待望のAppleWatchユーザーはマスク着用時にiPhone顔認証ロック解除が対応開始!Series3以降のモデルが対象です。この記事では今買うならどの機種がおススメか、新品・中古含めて解説しています。
最近、娘に「学校でイヤホン使うんだけどBluetoothのやつが欲しいー」と言われていた。そんなタイミングで、ご提供いただいたイヤホンに驚いた。だって、私が持っているAppleのAirPodsProにそっくりすぎて…これで、どっちだか分かった人はサイゼの間違い探し、余裕で全ク
Apple Watchを所有しているとマスクをしたままiPhoneのロック解除が可能になるとの事。 この新機能はiOS 14.5で実装予定。 マスクをつけたままiPhoneをロック解除するための必要条件 via Adobe Stock 対象デバイス Face ID搭載のiPhone X(10)以降のモデル | iOS 14.5でマスクをしたままiPhoneのロック解除が可能に。必要条件は?Apple Watchユーザー向け | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
本日開催のアップルイベント2021の中でiPhone 12とiPhone 12 miniの新色展開が発表。 https://youtu.be/UpolBSznWp0 カラーは春らしさを感じるパステルなパープル。 パープルの予約は4月23日午後9時から、4月30日発売とのこと。 iPhone | iPhone 12とiPhone 12 miniにパープルが登場! | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
本日開催のアップルイベント2021でiPad Pro最新モデルが発表。 https://youtu.be/JdBYVNuky1M 詳細など随時更新予定です https://youtu.be/aOq49euWnIo | 新しいiPad Pro発表。M1チップ搭載。5G対応。Apple Event 2021 新製品発表会 | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
{:ja}アップルイベント2021で発表されたApple Podcast関する話題など。合わせてpodcast関連の話も ApplePodcastにチャンネルと配信者サブスクリプション制度 アプリデザインリニューアル。 via Apple Event フォロー、共有が簡単に。 | Apple Podcastサブスクリプション発表!月額料金は配信者が決定。170の地域で5月から | Apple Event 2021 新製品発表会{:}
「探す」アプリケーションで使用。 via Apple Event 発売は4月30日から。予約は金曜日から。29ドル円4個セットで99ドル。 正確な場所を見つける機能。カメラ加速度センサージャイロスコープの情報と組み合わせる。視覚と触覚聴覚のフィードバックによりAirTagに導きます。 随時更新 | AirTag発表!29ドルから。4月30日発売。Apple Event 2021 新製品発表会 | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
iMacが発表パステルカラーの7色? ※随時追記訂正などしていきます。 New iMacでは24インチのディスプレイをベゼルを狭くすることによってすっきりしたデザインに約1130万ピクセル4.5KのRetinaディスプレイ。 | 新しいiMac発表!Apple Event 2021 新製品発表会 | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
Apple Event 2021 新製品発表会でApple TVの最新モデルが発表。 合わせてアップルの動画サブスク「Apple TV+」などにも触れています。使ってない人には分かりづらいかもしれないけどApple TVはデバイスで、Apple TV+はサービスの名称です。 「Apple TV | Apple TV 4K。新リモコンSiri Remote。iPhoneでテレビの色を自動調整 | インスタグラム/Twitterの情報屋としてSNS/アプリの最新機能/アップデートをニュース速報配信中!
Appleの新製品発表会がありましたねー。 新しいiPad Proが出るのでは?と言われていたけど、やっぱ出た。出るんじゃないかと言われていたのに発表前にiPad Proをポチった我が家。奈緒@削ぎ家事研究室室長@happyliving_naoリーベイツ経由で現在、アップル公式サ
2021年 Appleの発表会で発表された新製品のまとめや比較が見たい方はいませんか? この記事では発表会で発表されたすべての新製品についての情報と比較を掲載しています。 この記事をみてAppleの発表会の内容を把握しませんか?
2021年4月時点でのおすすめ中古ガジェットを6つピックアップ!メルカリ・ラクマなどフリマアプリを使ってお得に買える商品レビュー記事を5000円・15,000円・50000円の予算別にまとめました。特にクロームキャスト・AppleWatch・iPadがおすすめ!
iPadのモデル選びで悩んでいませんか? この記事ではそれぞれのモデルの違いと、目的別のおすすめモデルを紹介しています この記事を読んであなたも快適なガジェット生活を送りましょう
iPhoneをなくしてお困りの方やなくした時の対処法を知っておきたい方はいませんか? この記事では「iPhoneを探す」をオンにしていなかった時の対処法まで含めて解説しています。 もしもの時のために今からできる対策も紹介していますので、この記事を読んで備えましょう。
こんにちは はねりです。今回はApple Watchにケースやフィルムは必要なのか解説していきます。Apple Watchてケースやフィルムがないと傷がすぐつきそういらないってよく聞くけど傷ついたらどうするのこの記事を見れば以下のことが..
Apple Watchの最初のバンド選びでお悩みの方はいませんか? この記事ではApple Watchの各バンドの比較とおすすめのバンドをランキングで紹介しています。 この記事を読んであなたも快適なApple Watchライフを送りましょう
充電器選びでお悩みの方はいませんか? この記事では充電器の規格・技術についての解説からおすすめの急速充電器・ワイヤレス充電器・モバイルバッテリー・USBケーブルを紹介しています。 この記事を見れば充電器選びで悩むことはありません。
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について