ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ガジェット系のYouTuberさんたちがみんな使っていて、気になっていたNUMSの貼るだけテンキー。そうそう、テンキーだけじゃない。それどころじゃないんですよね。MacBookやsurfaceのトラックパッドにシートを貼ってアプリを入れるだけ。デザインもスッキリしているし、トラ
久しぶりにAliExpressで中華ガジェットに手を出してしまいました。今回購入したのは「HAGiBis」UBS-C Adapter「ACL05」、お値段は中国からの送料込みで驚異の980円!!国内で販売しているUSB-Cハブの価格帯は安く
購入から3ヵ月ほど経過したMacBook Air (M1 2020)。たまに気分転換で喫茶店でブログ記事を書くときなど持ち出しますが収納するケース/バックは購入していません。(最低限の傷防止でスキンシールは貼っています)外出時は恥ずかしなが
先日、ノートPC用のスタンド「Twelve South Curve SE for MacBook」を購入しました。Apple公式でも販売されている商品で価格は少し高めながら、毎日使うものですから使いやすさとデザインを重視し選択。今週末に届い
これまで避けてきた、私が自己愛性パーソナリティ障害だった頃の反省と考察です。天然アスペが資本主義に飲まれ、親の洗脳と相まってモラハラ女になるまで。そして倒れるまで働いた結果としてキャリアを失い、完全に「終わった人」になって初めて気づけた自分と親の異常性。自己愛性人格障害当事者の告白です。
命の恩人がいる。それは人間じゃないから、正確には命の恩モノ。私が愛し、甘え、自由に言いたいことを言い、全力で可愛がったモノ。それがApple製品です。今日はAppleのWWDC(世界開発者会議)。心が踊る日。私が色々病気を持っていてもあっけらかんとしていられたのは、本当にApple社さんのおかげです。病気は確かに不幸ではあるけれども、それでもまあそれなりに楽しく生きることは出来ます。
今回も人知れず発表されたAppleの新製品。MacBook Pro 2020 13インチ。詳細スペックや前機種のMacBook Pro 2019、前回発表されたMacBook Air 2020との比較をしながら考察します。
予定よりも早く販売開始となったiPad Pro用Magic Keyboardについて紹介。価格帯もそこそこ高い目に設定されているため、そう簡単に購入に踏み切れないのが正直なところ。本記事を読み、購入すべきかの判断材料にしていただきたい。
職業訓練校(約5ヵ月のITコース)を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 Web講座を卒業後、約1ヶ月半でなん
新型MacBook Air 2020は買うべきか?について、性能を紹介しながら考察していきます。MacBook Air 2019との比較を中心にMacBook Air 2020のメリット・デメリットを見ていきましょう。
こんにちは、マタドールです。 AppleのMacBookシリーズがアップデートされましたね。 なんと12インチ MacBookがAppleのサイトから姿を消してしまいました・・・ 下記の記事の時はついに新型登場か?!と思っていたのですが・・・ www.matador10.com 発表されたのは、新型MacBook Airと新型MacBook Proでした。 MacBook Air MacBook Pro 両機のスペック 所感 MacBook Air 新型発表に伴いMacBook Airは13万4800円→11万9800円と1万5000円の値下げがされました。 MacBook Pro Touch…
皆さんこんにちは。マタドールです。 最近新しいPCが欲しくて欲しくて毎日のように考えています。 今は【MacBook Pro 13インチ Early 2015】を使用していますが、なんせ4年前の物なので動きが重たくなってきたんですよね・・・ あとは重量も重たいので軽い12インチMacBookを狙っているのですが、2017年から更新が止まっているのでそろそろ新型が出るんじゃないかと思い買えずにいます。 6月のWWDCで発表されるのかなと思いそれまでは待とうと思っていたのですが、本日しれーっとMacBook Proが更新されたことを考えると期待薄いかも⤵ とりあえずここまで来たらWWDCまでは待っ…
こんにちは、マタドールです。 最近ずっとMacBookが欲しくて欲しくてしょうがない病です。 新型MacBookの登場を今か今かと待っているんですが、最近ふとMacBook Airでも良いかも?! と思い始めました。 比較するとこんな感じです。 MacBook MacBook Air ディスプレイ 12インチ 2304×1440 13.3インチ 2560×1600 CPU 第7世代 Core m3 1.3GHz 第8世代 Core i5 1.6GHz Touch ID × 〇 拡張性 USB-C×1 Thunderbolt3×2 キーボード 第2世代バタフライキーボード 第3世代バタフライキー…
こんにちは、マタドールです。 昨日の夜酔っ払った勢いでヤフオクでMacBook Airを落札しそうになりました・・・ ギリギリで金額が更新されたので落札には至りませんでしたが。 そして今日、急に 「MacBookじゃなくてiPad Proも良いかも??」 と突然思い始めました。 これはもう完全に新しい何かが欲しい衝動を抑えられなくなっています。 ちょっと一旦冷静になって、本当に何が欲しいのかを見極める必要がありそうです。
こんにちは、マタドールです。 最近MacBook欲しい記事ばかり書いていましたが、考えすぎて頭おかしくなりそうだったので、結局買いました笑 色は初めてのスペースグレイにしました。 6月のWWDCが目前なので、そこまでは待った方が良いかなと思ったんですが、 「もしWWDCで新しいMacBookが発表されて、2017モデルよりも良いと思ったら、その時また買えば良いや!」 という結論に至りました。 そう思うと、なぜこんなに迷っていたんだろうと不思議に思います。 とりあえずこれで心は落ち着いたので良かったです^_^ 手元には明日届くので楽しみです!
皆さんこんにちは、マタドールです。 昨日遂に手元にMacBookが届きました!!! 箱がめちゃめちゃ小さくてびっくりしました。 思い起こせばMac歴もずいぶん長くなりました。 15年くらい前に初めてホワイトのMacBookを買ったのが最初だったと思います。 その後11インチMacBook Air→MacBook Pro13インチ→MacBook Pro13インチRetina→iMac27インチ→MacBook Pro13インチ2015だった記憶です。 そして今回初の12インチMacBookです。 スペースグレイめちゃ格好良い!! ずっとシルバーだったのでめちゃ新鮮。 早速色々設定して触っていま…
こんちには、マタドールです。 先日届いたMacBookですが、今の所快適です^_^(処理速度以外は•••) 今回は本体と同時に購入した物を紹介しようと思います。 1.液晶保護フィルム 2.USBハブ 3.ケース 1.液晶保護フィルム はじめは買うつもりなかったんですが、元々グレアパネルが好きではないのでアンチグレアフィルムを購入しました。 購入したのはアップル製品関連のフィルム、ケースには絶大な人気を誇るパワーサポート製のアンチグレアフィルムです。 スマホと違って画面が大きいので、貼る時に位置調整が大変ですが、それはこのフィルムなら無問題! スマホ版でもお馴染みの、手で切れる剥離フィルムを採用…
こんにちは、マタドールです。 MacBookが届いて少したってから、ボディに傷?汚れ?が付きやすいことに気付きました。 今まではそんな事を感じたことがなかったのですが、スペースグレイ特有のものかもしれないです。 一応拭けばすぐにきれいになるんですが、持ち運びを想定していますので、後々拭いても取れないような傷が付くのも嫌なので、ガラスコーティングをすることにしました。 今はスマホでもフィルムよりコーティングが人気になってきましたが、今回が画面ではなくあくまでボディです。 画面には先日ブログにも書きましたが、パワーサポート製のアンチグレアフィルムを貼ってあるので。 本来はパソコンの場合はキーボード…
こんにちは、マタドールです。 WWDCだったので頑張って起きてLIVEで見ていましたが、期待していたMacBookは発表されませんでしたね••• Mac Proとディスプレイは予想通り発表されましたがあまり興味ありません。 さて、今回はMacBookの Time Machine用にポータブルSSDを購入しました。 購入したのは、BUFFALOのSSD-PL480U3-BK/Nです。 何気にポータブルタイプのSSDは初購入です。 480GBのうち250GBを Time Machine用、残りの230GBをデータ用にしました。 Windows機とのやりとりもするので、DATA用はexFATでフォー…
こんにちは、マタドールです。 ずっと何の噂も出なかった12インチMacbookの新型ですが、 ついに、ついに噂が出て来ましたね!! ※写真はイメージです 海外メディアのMacRumorsによると、Appleがユーラシア経済委員会(EEC:Eurasian Economic Commission)のリストに、未発表のMacを登録したようです。 モデルナンバーは、A2141、A2147、A2158、A2159、A2179、A2182、A2251の7つとのことです。 果たして、前々から噂のあった16インチMacbook Proなのか、単純にスペックアップしたマイナーチェンジのMacbook Air、…
こんにちは、マタドールです。 12インチ MacBook 2017モデルを購入して約1ヶ月が経ちました。 結論から言うと、本当に購入して良かったと思っています。 購入したスペックは以下の構成です。 ・CPU Core m3 1.2GHz ・メモリ 8GB ・ストレージ 256GB SSD 所謂標準スペックです。 OSは当初「High Sierra」だったんですが、すぐに「Mojave」をクリーンインストールしました。 今回は1ヶ月使用して気付いた、メリット、デメリットを書いていこうと思います。 メリット デザイン 軽い バッテリーの持ちが良い デメリット 第2世代バタフライキーボード 拡張性 …
SDメモリーカードに保存したデータを削除ミスなどで失った時に、AppleのMacBook AirのノートパソコンからSDメモリーカードをUSB接続で読み込みした状態でファイルを復旧する方法について。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について