ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
【Pixel 8a】Google I/O 2024 情報(発売前のリーク情報)
【Pixel 9月】特定の状況におけるWi-Fiの安定性とパフォーマンスを改善
【Pixel 11月】Bluetooth、カメラ、タップ操作の改善など修正多数【Android 15】
【iPhone15】夜のお祭り写真を撮り比べてみた話【Pixel7a】
「Pixel 6」不具合多発! 最新アップデートで“文鎮化”再び
【不具合】Pixel6、Android 15にアップデートすると文鎮化の危険性との報告
【Pixel 10月】Android 15正式リリース、Geminiを利用して画像の生成やテキストの理解が向上
Google Pixel 9 Pro購入手続きをした
Google Pixel 9aの情報が流れてきたが
Google Pixel 9 Pro移行処理でeSIMにしてみた
【ガジェット】Android 15がついに登場!新機能でスマホ体験がここまで変わる!
[Pixel] 6月パッチ、バッテリー、カメラ、ディスプレイ、Bluetoothなど修正点多数
【Pixel 7月】カメラ、システムの安定性、ユーザーインターフェースの改善
【Pixel 6/7】初期化が失敗する問題発覚!(15分放置)
【Pixel 8月】ディスプレイのちらつき、再起動ループ問題、画面ロックの安定性改善
【雑記】愛媛県松山市が土砂降りで「まるで魚になった気分だよ」とか思ってたら、車が水没しそうになり、知らないおばちゃんに1000円もらった話。
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
雨の日の在宅ワークとMac雑記帳
【ファミマ】こてっちゃん®ホルモン焼うどん
【雑記】次男氏の小学生最後の運動会と、連休中のよもやま話。
雑記ブログの魅力:ブログを始める前の確認したことの雑記
【雑記】地元の秋祭りのテンションが斜め上な件について。
【雑記】そういや、月が2個に増えたんだってね?って、『1Q84』かよっ!?
【雑記・グルメ】愛媛の秋の風物詩・いもたきについて!!月を愛でながらゴザの上でイモを食うのが愛媛クオリティやで!!
【雑記・お題】「夏の思い出」について!!って、まだ暑いから夏終わってない感じがするけどね~。
【祝】ブログ1000記事達成!!千の風になった千と千尋の千昌夫!!
【雑記】これはお得!!省エネ家電の補助金制度について!!デカボえひめでエアコンGETだぜ!!
【雑記・お題】「大人になって克服したもの」刺身が食べられるようになった!!車の運転に自信がついた!!
【雑記】ブログ更新の負担を減らすために気づいたこと:文字数より継続が大事
【雑記・お題】『家を売る』アイ・アム・ア・長男!!実家どうすんべか?田舎の空き家問題について思いを馳せてみた。
手軽に準備できて、さっと使えるt-fal衣類スチーマー 「アクセススチーム」をご紹介しています。アイロンとしての機能もすごいですが、一押しは高温スチームだからできる「除菌力」です。菌に対して敏感な今だからこそおすすめしたい家電の1つです。
原音再生を目指すオーディオからの脱却 原音再生を目指すオーディオからの脱却 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ スピーカーは音の立ち上がりを重視 色々なオーディオを試してみる 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ ピュアオーディオとは、「何も引かず、何も足さず、原音に忠実に再生することだ!」と信じていた。 昔、オーディオブームのときオーディオメーカーの製品の広告に「原音に忠実」というキャッチフレーズを幾度となく見てきた。 しかし、バンドやオーケストラが演奏している音を実際にその場で聴いて、正にその日に録音されたものを販売されるC…
今や照明器具はLEDが当たり前。 LEDの特性を生かして、複雑な形状の照明器具も有ります。 新築住宅などでは、最初からオールLEDで作るので問題無いかと思いますが、中古の住宅を購入した場合など …
モノラルレコードはモノラルカートリッジで高音質再生する! モノラルレコードはモノラルカートリッジで高音質再生する! ステレオカートリッジで違和感を感じたモノラルレコード ソニー・ロリンズの「橋」 ソニー・ロリンズのモノラルレコードアルバム「橋」とは ステレオカートリッジでソニー・ロリンズ「橋」を再生して感じる違和感 そうだ!モノラルカートリッジを買おう! モノラルカートリッジの注意点 モノラルカートリッジで高音質・ソニー・ロリンズが現れた! ステレオカートリッジで違和感を感じたモノラルレコード ソニー・ロリンズの「橋」 ソニー・ロリンズのモノラルレコードアルバム「橋」とは レコードプレーヤーを…
こんばんは,えの吉です。今回は,おすすめアイテムシリーズで,去年(2019年)買った中で最も使える家電,『衣類乾燥除湿器』についてです。現在,衣類乾燥機除湿器は日本国内の普及率が55%(2020年3月時点)と過半の人が持っているアイテムのようで,今さら感はあるとは思います。ただ逆に言えば,半数近くの人が持っていないというのも事実です。そこで,衣類乾燥除湿器の種類とその素晴らしさ,さらに我が家で購入して愛用している,アイリスオーヤマの格安衣類乾燥除湿器の使用感について書いてみたいと思います。 除湿器の種類 デシカント方式 コンプレッサー方式 おすすめの方式 衣類乾燥除湿器がおすすめな3つの理由 …
旅行で有名なHISグループの格安SIMサービス「HISモバイル」で提供されているWi-Fiルータープランのお得度を調査!HISモバイルで契約してもいいのはどんな人か?について解説しています。
歴代のプリメインアンプは高音質・超ハイCP 歴代のプリメインアンプは高音質・超ハイCP アンプは重要 30cmウーファーを駆動するプリメインアンプ 20年使った!DENONのプリメインアンプ アンプは重要 初めて単品コンポを買ったときの店員のアドバイスとしてアンプは重要と言うことが私の脳に刷り込まれていた。 www.audiojazzlife.com 1980年代中頃のプリメインアンプは、定価79,800円が超お買い得で、圧倒的なハイCP機が多かったが末永く使いたいこともあり、その1ランク上の12万円クラスのものを物色していた。 ちなみに当時、私が所有していたスピーカーはダイヤトーンのDS-7…
この記事をかんたんに書くと… 楽天モバイルでショートメールの受信ができるのに、送信だけができない スマホの再起動やSIMの抜き差しをしてみる メッセージセンターの番号を確認・手動で入力する 楽天モバイルで、今まで送信出来ていたショートメール(SMS)が、送信できなくなる現象が発生しました。楽天モバイルと言っても、最近の楽天モバイル UN-LIMITではなく、以前のドコモ回線を借りて提供されていた楽
英語で refresh ! さわやかにする、再び元気づける、気分がさわやかになる、再び元気づく、新たにする と言う意味。 パソコンでも動きが悪くなったり不具合が改善しない場合には、リフレッシュや初期化をすると治る事がある。 人間も仕事や勉強、育児に家事、人間関係で行き詰まったり、ストレスで押しつぶされそうになった時はリフレッシュして気持ちを切り替えると立ち直れる時がある。 行き詰まっているときは、どんどん思考や視野が狭くなり正しい判断が出来なかったりアイデアが浮かばないものだ。 私の週末は予定が無ければ、朝起きて午前中はテレビを見たりネットオークションやフリマアプリを見たりなんだかんだしてるう…
車の中も高音質 ホームオーディオとの違い ホームオーディオやAVシステムは自作スピーカーなどがあり、長年の間こだわてきたが、カーオーディオまでは正直手が回らない。 そもそもドアにスピーカーが埋め込まれていて、足元から音が出ている。 運転席はホームオーディオのリスニングポジションとしては、考えられないポジションだ。 これを高音質で聴くというのは無理がある。 昔よく見かけたカースピーカー 幼いころ親戚の叔父は車好きで車検の有るたびに乗り換えていた。 その車はセダンばかりだったが後部座席の頭の後ろに左右にスピーカーが置かれていたのを覚えている。 最近はあまり見かけないが、昔は多少カーオーディオに凝っ…
カースピーカーを低予算でワイドレンジ化する! 通勤電車や休日に車を運転しているときも音楽は欠かせない。 オーディオ歴は30年以上になるが、それはホームオーディオの話し。 今回はそんなホームオーディオのマニアが、出来るだけ低価格で【そこそこいい音】で鳴るようになった【カースピーカーのワイドレンジ化】をどのように行ったか綴ってみた。 カーオーディオの世界もハマれば天井知らずの世界だが、そこまでお金はかけられないという方に向けて少しでも参考になるかと思う。 なんと結果は「そこそこ」どころではなかった!? カースピーカーを低予算でワイドレンジ化する! お気に入りだった自作カースピーカー 安くて音の良い…
自転車置き場があまりに暗いため、息子が塾から帰ってくると寝室の照明を点けて、漏れた明かりで駐輪して自転車カバーを付けるというのを数日繰り返していました。しかし、新型コロナウィルス感染症予防のためにリモートワークで私が書斎にいるときなら気がつ
バッサリ切り落とす。✂️ 人に物事を伝える為にはシンプルでわかりやすい方が良い。 YouTubeの動画配信を見ていると、字幕を入れたり、効果音をつけたり、ところどころカットして繋いで作成しているのがよくわかる。 これは視聴者にわかりやすくポイントを説明する為だろう。 テレビ番組で年末などの特別番組で生放送があるが、いっぺん何人もの人が喋って聞き取れなかったり、なかなか次へ進行しなかったり、中継がうまく繋がらなかったりなど見ている方としては非常にイライラする時がある。 言いたい事を全て話したがる人がいるが、聞き終わった後、何が重要だったのか、何を伝えたかったか解らないという経験はないだろか? Y…
<お手軽に聴く> テレビ、パソコンは当然のこと、 食卓のテーブルに置いてある10インチタブレットのAmazon fire hd10 には、小さなアンプ 内蔵のスピーカーを3.5mmミニステレオプラグとモガミ2芯ケーブル 2549で自作したケーブルをヘッドホン端子に繋いで動画を観るときに使っている。 fire hd 10 はタブレットとしては、そこそこ音が良いとの事だが、私の耳では満足出来ない。 かと言って食卓のテーブルにアンプ とスピーカーのセットを置くつもりは無い。 わざわざケーブルでアンプ 内蔵スピーカーを繋いでいるのはBluetooth接続では音声と画面に時間のズレがあり違和感があるから…
素材の味を活かす。何も足さない、何も引かない。 いい言葉だと思うが、これはあくまでもいい素材を使うことが前提の話しである。 日曜大工で自作スピーカーを作成するのが楽しかった。 月刊誌のStereoで6月号といえばオーディオ評論家の長岡鉄男氏設計の新作スピーカーが掲載されるので毎年この時期は本屋に予約して買っていた。 氏は誰にでもわかりやすく板取図のカットするパーツごとに①②、、⑳など番号を振り、その番号の順番通り組み立てると楽にスピーカーが組み立てられる設計図を掲載していた。 スピーカーに使う板も、一般的にホームセンターなどで手に入るベニヤやシナ合板を使っている。 板取もできるだけ無駄のないよ…
毎日触れる機会の多い電子機器「スマホ」。目につく汚れなら簡単に落とせますがウイルス対策としてをアルコールで拭くときは注意が必要です。そこでアルコールでスマホを拭くときのポイントをまとめました。
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
暑い夏、寒い冬になると電気屋さんなどで見かけるのが、サーキュレーターです。 ネットショッピングでも家電総合ラン…
気温が上がっても無印のサーキュレーターだけで過ごしてきた我が家。しかし暑くなるにつれ家族間で醜い奪い合いが勃発。そこで和平を結ぶため出したのはコイツ。メタルファン。これで娘&母チームとオットクサイチームでサーキュレーターを分け合うことができます。(チーム
マトリックスサラウンドのメリット・デメリット 昔ブラウン管テレビの時代、東芝はバズーカー、ソニーはキララバッソなど重低音にこだわったテレビが流行った時期があった。 液晶やプラズマになり夢の壁掛けテレビが誕生した。 画質の解像度もアップしたが、その代わりスピーカーを入れるスペースが取れなくなり音が犠牲となった。 最近の有機ELテレビはパナソニックはシアターバーを画面の下にくみこまれたもの、ソニーは有機ELディスプレイそのものから音声が発せられるものなどが出てきており高画質だけでは満足できない消費者のニーズに応えようと工夫されたものが販売されている。 しかし、私的にどうしても外部スピーカーで音声を…
⭐積極的な音場再生⭐ 前回「4本マトリックスサラウンドからの脱却」というタイトルの記事を書いたのに、今回はマトリックススピーカーをすすめるの?とお思いだろうが、 MX(マトリックス)スピーカーも長岡鉄男氏の設計のもので前回の4本マトリックスサラウンドとは結線の仕方が異なる。 MXスピーカーの一番シンプルなものは、同一エンクロージャーに3本のスピーカーユニットを納めるもので下の図のように、左チャンネル「1」のユニットは2LーR、センターチャンネル「3」のユニットはL+R、右チャンネル「R」のユニットは2RーLとなる。 4本マトリックスサラウンドの場合は、ジャズなどの曲で左スピーカーにトランペット…
人間慌てるとロクなことは無い。 生きていると、誰でも突然思いも寄らない事が身に降りかかるものである。 ありがちな事では、朝寝坊して学校や会社に遅刻しそうになったり、テストの時間が終わりに近づいたころに問題が裏面にもまだ書かれているのに気がついてパニックになったり、などなど。 そういう時なかなか冷静になれない。遅刻しそうな時は忘れものをしたり 試験勉強をしたにも関わらず慌てて答えが書けなかったりと散々な目に遭う。 そんな時こそ冷静になる必要があるのだが、本人はそれどころじゃない。 この世の終わりかと思うくらい最悪な思考が頭のなかを支配するものである。 さて、私のオーディオルームは以前の記事でご紹…
<調べて解らない事は聞いてみよう> 私はPCオーディオをサブシステムとして使っているが、実はPCについては疎い。 以前の記事でノートパソコン内蔵のHDDをSSDに交換したことを書いた。 PCについて興味の無いひとからすると「そんなこと良くできるね?」と言ってくれる。 ノートパソコンの動きが遅過ぎて”なんとかしたい”という強い思いからネットで検索しSSDとHDDケースを買って無事に交換できた。 今はネットで知らないことを調べる事ができるので大変助かる。 しかしネットで調べても理解できなかったり、答えはあるのだろうが見つけられず困ったりすることはあるものだ。 つい最近のことだが、Amazon Mu…
この記事をかんたんに書くと… OPPOのスマホでゲーム中にLINEの通知や着信が通知されない 「ゲームスペース」アプリの設定を変更することで解消される パフォーマンスモードや省電力モードも切り替えることができる OPPOのスマホでゲームをやっていると、LINEの通知や電話の着信通知が来ないことがあります。ゲーム中とはいえ、通知が来ないのは困りますよね。OPPOのスマホでは、ゲームで遊ぶ際は「ゲーム
【Logicool】Signature M650を再購入したワケ【マウス】
8畳 LDKのお部屋紹介『子なし主婦・持ちすぎない暮らし』
【デスク】モニターは宙に浮かせるのがおすすめなワケ【スペース確保】
【DIYなし】FlexiSpot E7と好きな天板でPCデスクを作ろう
【失敗談】2024年買って失敗したもの3選【散財あるある】
狭いデスクを簡単拡張!デスクエクステンダーで快適ワークスペースを作ろう
【USBポート】USBポートが遠いならUSBハブ活用のススメ【延長】
デュアルディスプレイを構築!HDMI端子1つでも大丈夫な解決策
【使い勝手良し】マウスとトラックパッドを二刀流で使うメリット
ビズ【先端が曲がるUSBケーブル】口コミから見えてくる魅力と注意点
キーボード掃除はこれで決まり!電動エアダスターが選ばれるワケ
【ウルトラワイドモニター】仕事におすすめのサイズは29or34インチ
ウルトラワイドモニターは上下設置がおすすめ。写真付きで紹介
LoupedeckLiveSの【レビュー】仕事が楽になった体験談
作業効率アップ!コンパクトなデスクのメリット6点
<アンプの重要性> アンプ はオーディオシステムで心臓の役割をはたす。 単体では音が出ないがスピーカーを活かすも殺すもアンプ にかかっている。 私は初めてオーディオらしいスピーカーとアンプ を買いに行ったとき、なにも知らない私に店員はスピーカーも大事だけどアンプは良いものを使った方が良いとアドバイスした。 アンプなんてテープレコーダーやチューナー、レコードプレーヤーなどの切り替え装置で、単に音を大きくしたり小さくしたりする装置だと当時の私は思っていた。 ラジカセのスピーカーが脱着出来るタイプのキャリングコンポを使っていた私は、新しいアンプとスピーカーを買うと早速交換しキャリングコンポに繋いだ。…
店長はお元気にしているのだろうか? オーディオ業界が元気だった頃 オーディオ業界が元気だった頃 30数年前の日本橋でんでんタウン 個性の強いオーディオショップの店長 あのオーディオショップは何処かへ 30数年前の日本橋でんでんタウン 若い頃、大阪の日本橋のでんでんタウンにあるオーディオショップに行き、帰りにタワーレコードでCDを買うのが楽しみだった。 月に1、2回程、日本橋でんでんタウンのオーディオショップを巡っているうちに、行きつけの店が出来てくる。 その頃は、Joshin電気やニノミヤムセンのビルが目立っていた。 今はなきニノミヤムセンのオーディオコーナーの店員さんは、学生だった若造の私の…
ピュアオーディオにとって部屋は音質を左右する。 特に床の強度が重要だ。 床の強度を補強するためにスピーカーの下に重たいボードを敷いたり。 強度のあるスピーカースタンドを使ったり。 分厚いカーペットに対しては、スパイクを突き刺してできるだけ硬い床に固定する。 これらはオーディオ機器に対する対策だがリスニングポジションに設定する椅子についても同じことが言える。 2本のスピーカーを結ぶ線を2等辺三角形の底辺に見立てて、この三角形の頂点にリスニングポジションが来るように椅子を設置する。 椅子の下にスピーカーベースのように板を敷いたりして補強するのも良い。(以前やっていたことがあるが今は椅子を動かすので…
毎日のドライヤーですぐ髪を乾かせていますか? 髪を乾かすときってどうやって乾かしていますか?タオルドライ&自然…
普段何気なく洗っている頭皮。 本当にそれでよいのでしょうか?頭皮マッサージはしていますか?頭皮の汚れは本当に取…
やろうと思って後回しにして、気がつけば何年も経っている事がある。 やらない言い訳として、時間がない・忘れていた・面倒くさい・また今度やろうと思っていた、、などなど。 以前から紹介している自作スピーカーの10cmフルレンジバックロードホーンのスーパースワンだが20年以上経ってようやく塗装仕上げをしたことは前回の記事にも書いたが、これもやろうと思ってやれていない事だった。 やればいいのに現状に満足していたので手を付けていなかったのだが、他にもまだやっていない事があった。 スーパースワンには、ボディーの中央部分にデッドスペースがある。 上から見ると四角い細長い穴があり、寸法は50mm×80mm×深さ…
ユニットの防振対策 自作スピーカーでも、メーカー製スピーカーでも手をを加えて対策し高品質になる場合がある。 過去に使っていたメーカー製のスピーカーのユニットを外して防振対策をして大変効果があった方法がある。 その方法とは、スピーカーユニットに防振対策を施すというもの。 スピーカーユニットは、主に磁気回路、ボイスコイル、ダンパー、フレーム、振動板という構成になっている。 アンプから入力された音声信号を忠実に鳴らす事。鳴るのは振動板のみが理想だ。 安いユニットはフレームが薄く強度が低い。強度が低いとボイスコイルの動きをしっかりと受け止められず振動板のエネルギーが吸収されて情報量が減ってしまう。 フ…
オーディオの使いこなし! 振動を操ることの理解 オーディオの重要事項★振動について理解する 振動には大きく分けて2種類、それは「空気振動」と「個体振動」 空気振動とは 個体振動とは オーディオ機器は振動に弱い 振動対策の5つのプロセス オーディオの重要事項★振動について理解する 振動には大きく分けて2種類、それは「空気振動」と「個体振動」 マニアの方はご存知だと思うが、「振動を制する者は、オーディオを制する。」と言っても良い程にオーディオは振動を如何に制御するかが永遠のテーマとなる。 当然、オーディオシステムで音を再生すると振動はスピーカーから発生する。 スピーカーは、ユニットの振動板の振幅に…
真空管アンプの音とは? ・ある喫茶店での話し 昔、仕事の取引先の方が経営している喫茶店に訪問した事がある。 最近のドトールコーヒーやスターバックなど違い、その喫茶店は、木とガラスで出来たドアを開けると、木製のカウンターやテーブルセットなどが使われており、非常に落ち着いた雰囲気の店だった。 < 取引先の方は、カウンターの中で香りのよいコーヒーを注いでいた。 私は挨拶をしてから、店の中をぐるり見渡すと壁にある吊り棚に目が留まった。 その吊り棚に置いてあったのは一目で自作スピーカーと分かった。 そのスピーカーは、私の記事に時々名前がでてくる自作スピーカーの神的な存在の長岡鉄男氏設計のセミマトリックス…
オーディオアクセサリーの導入や交換する場合は、1箇所づつ確かめる方が良い。 ・スピーカーケーブル ・アナログケーブル(RCAケーブル、XLRケーブル) ・電源ケーブル ・電源プラグ ・コンセント ・デジタルケーブル(同軸デジタル、光デジタル、USBケーブル、LANケーブル) ・スピーカーのインシュレーター ・アンプ のインシュレーター etc これらを複数一度に交換すると、何に対してどれが効果があったのかがわからなくなる。 先ず、基本状態を決めておく。 次に、スピーカーケーブルならそれだけを交換して、自分がオーディオ評論家のようにスマホでもメモ紙でも良いのでレビューを記載しておく事をおすすめす…
覗いてみたい衝動 スピーカーの話である。 私は若い頃、スピーカーの中はどうなっているのか確かめるのが好きだった。 スピーカーを見つめていても、なかなか自分の理想としている音が出せない。 いったい箱の中身はどうなっているのだろう?中を見たくなる衝動が抑えられなくなる。 工具箱から6角レンチを探して、ダイヤトーンの重たい30cmウーファーのネジを1本ずつ外した。 コーン紙を傷つけないように慎重に慎重に、、、あっ! ヒヤッとすることに懲りずに何度もユニットを外してはエンクロージャーの中を懐中電灯で照らし覗き込む。 その時のスピーカーの匂いが、いかにもオーディオ!って感じがずる。(分かる人に分かる)。…
インターネット有りきの子供 ◆キッズ携帯からスマホへ <皆さんは、お子さんにスマホやタブレットを与えてますでしょうか?> うちの娘は一人っ子で、私たち夫婦は共働きの為、留守の間に連絡が取れるように小学校4年生の時にはキッズ携帯を持たせていた。 携帯料金が3人で毎月2万円ほど払っていたので、格安SIMに切り替えようとUQモバイルに乗り換えることをきっかけに子供の携帯をスマホにしたのが、娘が小学校5,6年の頃だった。 去年6月ごろに家のインターネットをソフトバンク光に変更することを機に、ワイモバイルに乗り換えて家族3人共 iphoneを使っている。娘は中学校になっている。 SoftBank光 タブ…
数あるWiMAXプロバイダの中でも大手「Asahiネット」が運営しているWiMAXサービスの評判を調査しました。またAsahiネットで契約したときのキャッシュバック特典や料金などサービス面を他社と比較。契約しても損しないか?について解説しています。
朝、起きてからも眠気が・・・それと身体を少々冷やした感じだし 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 今日は鍼灸へ行くので、出掛けるまでの時間は観ながらのんびり…
🌟スーパースワン の吸音材を交換した。 ・スーパースワンとは 20年以上前からの付き合いであるスーパースワン 。 オーディオ評論家の長岡鉄男氏の設計したスピーカーの中で、最も傑作のスピーカーの一つだ。 実はスーパースワンの前身は、スワン と言うスピーカーで、フォステクス FE108シグマと言うユニットを使って設計している。 スピーカーは点音源が理想的とした場合、小型にすると低音が出ない。 そこでユニットの裏側から出る音を活かして、低音を増幅するという発想のもと設計されている。 氏はそれ以前、バックロードホーンは20cmや16cmのフルレンジで設計しているがいずれも大型でかつスーパーツイーターを…
中古レコードを徹底的にクリーニングして高音質にする!(手洗い洗浄) 中古レコードを徹底的にクリーニングして高音質にする!(手洗い洗浄) 中古レコードをクリーニングして高音質で聴きたい! レコードのクリーニングの方法 レコードクリーニングで用意するもの レコードクリーニングの手順(手洗い) ①🌟中性洗剤でレコードを洗う ②🌟水の激落ちくんでカビ汚れを落とす ③🌟無水エタノールと精製水でこびり付いた汚れやカビを落とす ④🌟精製水だけで洗いきる ⑤🌟レコードを再生してカートリッジで溝の埃を掻き出す ⑥🌟レコードスプレーでレコード盤の保護仕上げ レコードクリーニングは洗車と似ている 500円の中古レコ…
ロジクールのワイヤレストラックボールを使い始めて1年以上が過ぎました。もう普通のマウスには戻れないほどトラックボールが快適です。
ショップジャパンの「ここひえR2(2020年最新)」は2019年に大ヒットしたここひえの改良進化版です。ここひえR2を実際に使ってみた感想を紹介します。
皆さんは、日々生活をしている中で依存している物はありませんか? その依存のせいで、何かの目標達成の為の弊害にな…
🌟音の変化を知るには、両極を知る。 ◆物事には2つの対立したものがある。 ・陰と陽、明と暗 ・正と負、プラスとマイナス ・大と小、重いと軽い、長いと短い ・高いと低い ・硬いと柔らかい ・強いと弱い ・正義と悪 ・速いと遅い ・寒いと暑い ・朝と夜 両極端のどちらかが明確な場合と2つの関係が、<、>、≧、≦、などの記号で表すように比較して初めて感じられる場合がある。 ◆音の変化は複雑な要因がある。 ①聴き手の変化 テレビの音量はリモコンでボリュームメモリの数字を決めておれば、いつでも同じ音量に聞こえるはずだが、例えば、朝起きたばかりのときに、テレビをつけると、"うるさいなー!だれや?こんなボリ…
🌟車検の見積とオーディオ? ◆マイカーの車検が近づいている! 過去に乗っていた車を含め、車検は今までディーラーに依頼していた。 ディーラーに行くと店の中から出迎えがきてテーブルまで案内され、飲み物をサービスしてくれる。 今までディーラーに点検を依頼して、提示された見積は余計な部品の交換を勧めたりはしないと思っている。 逆に私の方から、タイヤを交換しなくてよいのか?と言うぐらいだった。 ディーラーであれば安心して任せてられるので、今回もメールで見積が送らててきたのでそろそろ連絡しようと思っていた。 ◆取引先の社長さんのアドバイス 仕事で外回りして、いつもの取引き先の社長さんと世間話しなどをしてい…
🌟最高音質を目指す🌟 ・オーディオマニアは最高音質を求め続ける オーディオを長い間やっていると自分のオーディオシステムで、 「過去最高の音質が鳴った!」と思える瞬間がある。 ・スピーカーやアンプやプレーヤーなどの機器を買い替えた時。 ・スピーカーケーブルを交換した時。 ・インターコネクトケーブルを交換した時。 ・オーディオデジタルケーブルを交換した時。 ・電源ケーブルを交換を交換した時。 ・インシュレーターを挟んだ時。 ・スピーカーのセッティングを変えた時。 ・オーディオラックを変えた時。 ・過去最高の音質を体験する スピーカーや機器類を購入し初めて音出しをしたとき、自分の描いた方向性の音が出…
🌟コーナ型テレビ台に置けないなら吊ってしまえ! 「私のオーディオシステム④ AVシステム 🌟オーディオルーム(兼寝室)編🌟」と 「テレビを10年ぶりに買い替えた感想。⭐今年ももうすぐ終わり。」という記事で紹介したソニーの49インチ液晶テレビに買い替える前の液晶テレビは東芝REGZA37zs1だった。 コーナー型テレビ台兼バックロードホーンスピーカー(長岡鉄男氏設計のAV-1Mk2)にREGZA37zs1は単に置くだけで良かったが、ソニーの49x9000Fは足が左右に広がっておりテレビ台にうまく置くことができない。(足がはみ出してしまう。) 左右に広がっていない足を持った他のメーカーの液晶テレビ…
⭐ピュアオーディオとオーディオビジュアル プロジェクターでスクリーンに映し出すホームシアターは憧れの的。 「百聞は一見にしかず」という諺のように、映像からもたらされる情報量は膨大だ。 私の主観だがピュアオーディオとAV(オーディオビジュアル)は別物だと思う。 以前の記事にも書いたがピュアオーディオは見えない音を視るというのが醍醐味。 音と言う情報だけで自分の感性をフルに活かして、楽器や奏者、空間や自然などをリアルに感じる事ができる。 それは同じ装置で同じ曲を聴いても人それぞれ違ったものを視ている。 神経を研ぎ澄まし、それぞれが それぞれの解釈で感じているのだ。 映画においては、観てイメージする…
⭐オーディオから再生される音は、目で視るものである!⭐ オーディオ評論家などのレビュー記事で目にする言葉がある。 <例えば> ・奥行き感がある。 ・エコーが奥へ消えていく。 ・音の粒細かい。 ・ボーカルのボディーが引き締まっている。 ・ボーカルが遠い。 ・ボーカルの口がでかい、口が引き締まっている。 ・ピアノの左手が明確だ。 ・ホールの天井が高い。 ・ウッドベースのボディーが、ひと回り大きい。 ・ギターの弦の数が増えた。 ・パーカッションが飛んでくる。 ・地を這うような低音だ。 ・ドラムとギターの位置が明確だ。 ・輪郭が太い。 ・見通しの良い音だ。 ・波しぶきが飛び散るようだ。 ・波の高さがよ…
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について