ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
1件〜50件
Zoomでイヤホン・ヘッドホンが聞こえない!ヘッドセットを認識しない時の対処法
Windows 11って実際どうなの?メリット・デメリット、ユーザーの声から最適な人まで徹底解説!
『ネットワーク超入門講座 第5版』を実際に買って読んでみた
UUID(GUID)生成ツール
もうCtrl+Cだけじゃ物足りない?作業効率UP!中級ショートカットキー10選
もう買い替え時? パソコンの寿命と買い替えサインを見極めよう!
新しいパソコンに乗り換え!データ移行、どうする?簡単・安全な方法を徹底解説!
パソコン操作が劇的に変わる!作業効率爆上がりショートカットキー10選
『パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本 Windows 11完全対応版』を実際に買って読んでみた
エクセルの印刷シートで効果的な両面印刷を実現する方法
Excelファイルの容量を1/10に圧縮する方法
Wifiアクセスポイントを強化します
『できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ11 対応』を実際に買って読んでみた
【Windows11】パソコン基礎知識・拡張子の表示の仕方【中級編】
パソコンをお譲りします
第三次世界大戦!? ツイッターが瀬戸内寂聴さんだらけに……
石破茂新首相は早い時期に辞職するべきだ、参院は新総裁で臨むべき。
日本保守党・百田尚樹代表「30超えたら子宮摘出」「小説家のSF」と前置きして8日配信番組で発言
嘘現代 日本が「貧乏国」になり、「自分を正当化する人」が増えてしまった「厳しい現実」
なぜ裏垢を作るのか?後を絶たない有名人SNSの裏垢誤爆
海外のはんネキって誰?名前やTwitter(X)インスタを紹介!
X辞めました♪
SEED FREEDOM特別版(未鑑賞)福田己津央 関与 反日アニメ「日本無い地球」再
高市早苗氏は「靖国参拝戦略的名言回避」を
有権者の皆さん、左翼野党&マスコミこそが敵で、日本を不況に追い込んだ犯人です
悪夢の民主党政権 自民苦戦し小選挙区130超で接戦・立民大幅増へ・国民も躍進…読売終盤情勢調査
百田尚樹「遅かりし、安倍政権!危機管理」WILL2020 5月号「ゼロコロナ思想で安倍氏猛批判」
今日は、私のお誕生日です~♪ & 嬉しかったこと~♪
∀ガンダム宇宙戦艦ジャンダルムと火の鳥渡来人史観間違い(SEEDキム・ヤマト)再
(TBS)自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査
2022年5月発売のpopIn Aladdin 2plusとNebula Novaの比較を行なっています。スペックに大きな差がないことが判明。購入の決め手となるポイントを探ります。今しか買えないpopIn Aladdin SEの情報も!
フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホーンスピーカーのスーパースワン に前回に発売された限定ユニットFE108solを取り付けていた。 しかし、待望の限定ユニットのフォステクスFE108SS-HPを予約購入からようやく納品され、スーパースワン に取り付けてみたがイマイチしっくりこない。 (※スーパースワンの図面はステレオ 2022年8月号に掲載され…
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
【2022年最新情報】ポップインアラジンのラグや遅延についての解決法を紹介。なかなか改善せず、公式に問い合わせたところ無償交換の提案もしてもらえました。この記事には貴方のAlladin Connectorの問題を解消できるヒントがあるかも。
【2022年最新情報】ポップインアラジン専用のデバイス「Aladdin Connector」の紹介です。Wi-Fiになかなか繋がらない場合、繫いでも遅延が酷い場合の対処法も公式に問い合わせて掲載しています。無償交換の可能性もあり!?
【2022年最新情報】ポップインアラジンでテレビを見たい時の設定方法、使用感を解説。実は推奨されているテレビチューナー以外でも設定できるんです。元々チューナーを持っている人は新たに買わなくて済むかも。そもそもテレビと繋げる必要があるのかも検証。
ポップインアラジンに内蔵されているコンテンツの紹介。独自のコンテンツがたくさんありますよね。特におすすめのコンテンツの使用感や活用法をお伝えします。
「高音質は太さに比例しない!」電源ケーブルとスピーカーケーブルを見直す ~せっかく高いオーディオグレードの電源ケーブルやスピーカーケーブルに買い替えたのに、いまいち音質がアップしないのはなぜだろう...?~ それは、もしかしたら電源ケーブルやスピーカーケーブルの太さに問題があるのかもしれない!? ここでいう「ケーブルの太さ」というのはケーブルの外径のことではない。 電源ケーブルやスピーカーケーブルの芯線、いわゆる銅線の部分である。 さらに撚り線(ヨリセン)であれば、素線という細い銅線を束ねて芯線が構成されている。 先ほど「もしかしたら....太さに問題があるのかも...」と言ったが、ケーブルの…
最強のサブスクマシン Apple TV 4Kを紹介します。iTunesで購入した映画は永続保存され、HD⇨4Kの自動アップデートも備わっている!!私も3年ほど使っていますが故障知らず、一方実家のFire Stick TV 4Kは半年ほどで故障、、、さらにさらにiPhoneユーザーであれば嬉しい機能が盛りだくさんです。
BOSE Soundbar シリーズのフラッグシップモデル Soundbar 900がアメリカで発売されたそうです。そしてついに日本でも発売されました!!!700⇨900でどのような機能が追加されたのかをまとめます。おそらく音質の進化はないと思いますが、ちょっと嬉しい機能が追加されていますね。
2019年に購入したハイセンス55E8100のレビューになります。圧倒的な鮮やかさで映画館以上の映像を楽しめます。液晶テレビとの発光原理の違いから黒をハッキリと出すことができ、またサブスクの鮮やかさは国産有機ELと海外産の違いは無いそうです。
BOSEサウンドバーのフラッグシップモデル サウンドバー700のフルセットを揃えてみたのでレビューを書きます。サウンドバー本体だけでなく、サラウンドスピーカーとサブウーファーも込み。正直言って凄まじい重低音で床が揺れ、高音はクリアかつ美しく出してくれます。もはや映画館行かないでもOKなくらいです。コロナ禍なので、おうち映画最強アイテムですね!!
AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 オーディオテクニカ AT-VM95MLで聴く KS-Remasta シェルリード線の組み合わせ3種類 ①AT-VM95MLとLW-4000Premiumで試聴 ②AT-VM95MLとKS-LW-1800EVO.Iで試聴 ③ AT-VM95MLとKS-Stage101EVO.Iでの試聴 AT−VM95MLとKS-Stage101EVO.Iの組み合わせはいつまでも音楽を聴いていたくなる 以前、オー…
お蔵入りになっていたレコードの救世主となったラックスマンの真空管フォノイコライザー 過去に聴いたりCDで買ったアルバムをせっせと中古レコードで買い直している。 しかしその中には、あまりにも音の悪さにガッカリさせられるものもあり、いつしかレコード棚の奥底に眠らせている。 その眠らせていたレコードを目覚めさせてくれたのが、ラックスマン のEQカーブを調整できる 真空管フォノイコライザー・キット LXV-OT10 だった。 お蔵入りになっていたレコードの救世主となったラックスマンの真空管フォノイコライザー ウイントン・マルサリスの初のリーダーアルバムはコロムビアカーブだったのか!? コロムビアカーブ…
軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 付属のフェルトのターンテーブルシートから【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】に交換した。 もちろん音質の向上を目指す為である。 実際にアクリル製のターンテーブルシートに交換した結果、想像以上に音質改善の効果があり驚いた。 軽量級のレコードプレーヤーでも使いこなしによってまだまだ音の伸びしろがある事を今回も実感した次第である。 軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 アクリル製ターンテーブルシート【HUD…
簡単に高音質化!【ラックスマン 真空管フォノイコライザー】のオペアンプ交換 ・この体験は早めにしておいたほうが良い。何故なら音質が全く別物に変わるからだ。 ・特に真空管を交換する前にしておいた方が良い。 何故ならデフォルトではJJの真空管の実力を発揮出来ていないからだ。 とにかく【ラックスマンの真空管フォノイコライザー】を導入したのなら直ちにオペアンプを交換することが高音質への近道であることは間違いない。 真空管を交換する前に早めにオペアンプの交換を! オペアンプを交換するとラックスマン の真空管フォノイコライザーが全く別物に変わる。 オペアンプの交換をすると”今までの音はなんだったんだろう?…
パソコンを同軸デジタルや光デジタルケーブルでDACに繋ぐと高音質だった! SpotifyやAmazonMusicやAppleMusicなどのサブスクリプションのストリーミングやダウンロード版で購入したハイレゾなどの音源を手持ちのオーディオシステムで再生するためには、パソコンとDAC やネットワークプレーヤーが必要になる。 今回はUSB端子の無いDACでも安くて高音質にパソコンを接続する方法をご紹介する。 その方法は、音楽を聴く際にパソコンのデータをUSB出力から直接DACへ送らずに、DDCというものを介して同軸デジタルや光デジタル出力に変換してから音声データのみをDACに送るというものである。…
冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで音質にこだわり音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわってみてはいかがどうか? ”オーディオ機器以外お金をかけるのはちょっと…” などと思われる方もいるかもしれないが、それがそうとも限らない。 あなたのオーディオシステムは暖房器具を変えると高音質化するかもしれない!? 静かな部屋で聴くオーディオは音が良い オーディオ機器で再生する音楽以外の音はノイズであり、そのノイズが小さいほど再生する音楽の細部まで聴こえるようにな…
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
カナレのRCAケーブルで響く CBS/SONY SONP SX-68サウンド オーディオをやってきてストイックに「Hi-Fi」を追及していくと、システムや音源の粗が露呈し音楽をリラックスして聴くことができなくなる時がある。 音を気にせず音楽をゆったり聴くためには「Lo-Fi」なオフモードのオーディオもあっても良いかもしれない。 そんなオフモードにできるインターコネクトケーブルを手に入れた。それは驚くほど安い。 更に、このケーブルに相性の良いレコード盤があることも見つけてしまったのだ。 オーディオは無数な組み合わせからお宝を見つけだすという楽しみがある。 カナレのRCAケーブルで響く CBS/S…
Amazon Music Unlimited で、なんと追加料金なしでAmazon Music HDが聴けるようになった! しかも以前Amazon Music HDの無料体験をしていたにもかかわらず、再加入でも30日間無料体験ができるいうのがありがたい! 初めての方なら2021年6月22日までの申し込み期間限定で、4ヶ月間無料で聴き放題という大盤振る舞いだ! Apple Musicのロスレス化にしろ、Spotifyのロスレス化の噂など音楽好きにとっては喜ばしい話だ! ①【Amazon Music Unlimitedが4ヶ月間無料】 ②Amazon Music HDが追加料金なしで聴ける! ③A…
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているス…
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
何故か復活! ソニー SONY のデジカメ RX100 II が復活した。
SSTR2024 のルートを再度検討してみる。 スタートを由比PA(下り)バージョンで!
Apple Watch に pixel 4a 5G 心くすぐられまくり。
2024年8月20日のツーリング♪
KTM 790DUKE の キャリアを探してみたけど・・・
相当な豪雨に遭遇・・・。 KTM 790DUKE オイルとブレーキフルード交換
自転車のツールケースを新調しよう・・・。あれ・・・。
魅惑のSEFR 3泊4日の電源問題は? 無事に乗り切れた!!!
KTM DUKE200 モトフィズ リアシートバック で 通勤してみた
カメラを外に持ち出そう!!! E-M1 MARKⅡ そこに付いてるフタがない!!! 商品名は、パワーバッテリーフタ!!!
ついつい、バイク通勤。自転車も良いけどバイクも良いね。
一年経つのが早い!!! 1月20日(土)・21日(日)は、「ハンドメイドバイシクル展」だ!!!
バイクで行きたいところ・・・。ほんとのインドカレーが食べたい!!!
ヘルメットロック ブラック ナンバーサイドシングル 荷掛用フック付 KIJIMA(キジマ) ブラック
自賠責保険の名義変更に四苦八苦!!!
床の対策をするとオーディオは高音質になる! 高音質化の為の床の対策方法 振動対策の手順 ① 床の振動対策3つのポイントと方法 1・床の構造を知る 2・床の強度の高い場所を狙う 3・床の補強をする 高音質化の為の床の対策方法 前回の記事で、オーディオを高音質にする使いこなしの基本である振動について理解する事をお話した。 www.audiojazzlife.com オーディオについて振動を対策する為には、下の5つの手順がある。 振動対策の手順 ①床の振動対策 ②スピーカー設置について ③アンプやプレーヤーの設置・ラックについて ④インシュレーターについて ⑤オーディオ機器本体に対する振動制御 理想…
モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 ヘッドシェルは重さや素材の違いだけでなくリード線にも注目! 憧れの WE ウエスタン・エレクトリックというケーブル モノラルカートリッジのAT-MONO3 に繋いでみる WEスズメッキ単線のリード線で聴く「Workin’ with Miles Davis Quintet」 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 アナログレコードプレーヤーのトーンアームに取り付けるカートリッジは、ヘッドシェ…
シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 【KS-Remasata】 シェルリード線 LWー4000LTD これは、何かの拍子に出た音なんかではない! シェルリード線の専門工房 KS-Remastaのコラボ商品 <想像できないハイエンドモデル> 【KS-Remasata】 シェルリード線 LWー4000LTD 結論から言うと ヘッドシェルのリード線をKS-LW-4000 LTDというリード線に換えるとDL-103が無難なカートリッジというイメージから極上のカートリッジという認識に変わる。 全域で情報量が格段にアップする。…
AVアンプをピュアオーディオシステムに導入しないのは食わず嫌いかも? 実は、ピュアオーディオ(2ch)システムにAVアンプ を導入する事によって多彩な音楽の楽しみ方ができるようになる。 「AVアンプ を音楽再生中心のオーディオに使うなんて音質的に大丈夫なのか?」 私もそのように思っていた。 AVシステムにプリメインアンプを使ってマトリックスサラウンドシステムを組んでいたことはあるが、逆にAVアンプをピュアオーディオシステムに導入するということはオーディオ歴30年以上経って初めてのことだった。 しかし、実際にサブシステムのプリメインアンプ DENON PMA-390をAVアンプ のマランツ NR…
オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 アナログレコードは、意外と低価格で高音質化が図れるという事をレコードプレーヤーを導入して初めて分かった事だ。 レコードプレーヤーは、セッティングやケーブル交換などの効果がすごく明確に現れる。 それもたった4cmの細いカートリッジのシェルリード線でも音が変わる。 何故そんなに音が変わるのか? それは、「音の入り口の変化が音の出口に到達すると大きく変わる。」という事を今回も実感した次第である。 オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 置き去りになってい…
原音再生を目指すオーディオからの脱却 原音再生を目指すオーディオからの脱却 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ スピーカーは音の立ち上がりを重視 色々なオーディオを試してみる 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ ピュアオーディオとは、「何も引かず、何も足さず、原音に忠実に再生することだ!」と信じていた。 昔、オーディオブームのときオーディオメーカーの製品の広告に「原音に忠実」というキャッチフレーズを幾度となく見てきた。 しかし、バンドやオーケストラが演奏している音を実際にその場で聴いて、正にその日に録音されたものを販売されるC…
在宅オーディオ 騒音クレームに注意! 外出自粛でオーディオマニアがピンチに? 他人の音が気に食わない? 騒音クレームを受けない為のポイント!(最重要) 騒音クレーム対策の方法 ①音量を絞る ②ヘッドホンで聴く ③振動対策をする 外出自粛でオーディオマニアがピンチに? 在宅勤務、出勤日の減少、休校中、外出自粛、これから始まる大型連休。 家にいる人が更に増える事が、容易に想像できる。 夫が家にいることでDVが増えてきているという悲しいニュースもある。 うちの妻もパートが週5日から週2,3日になり、パートに行かない日は休校中の娘の昼ごはんをつくる回数が増えている中、私の在宅ワークの日や有休推奨月間で…
スピーカーのインシュレーター設置方法 スピーカーのインシュレーター設置方法 インシュレーターの目的は? インシュレーターを正しく設置する重要ポイント! 3点支持が良いか?4点支持が良いか? インシュレーターの目的は? それは、振動の遮断や吸収と音色のコントロール。 レコードプレーヤーでインシュレーターを使う場合は、ハウリング対策として主に振動の吸収を目的としている。 www.audiojazzlife.com スピーカーにインシュレーターを使う場合、床や設置場所への振動の伝達をコントロールすることが主な目的だ。 www.audiojazzlife.com 又、インシュレーターの素材によってスピ…
オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 3つのカートリッジ全てにオルトフォンの軽量ヘッドシェルSH-4 意外な組み合わせ?! オルトフォンとWEのブラックエナメル 憧れのビンテージ AT-MONO3で試すWEブラックエナメル DL-103で聴くWEブラックエナメル オルトフォンの2MREDで聴くWEブラックエナメル 【KS-Remasta】のシェルリード線 カートリッジとヘッドシェルは、4cmほどのリード線で繋がっている。 細くて短いリード…
歴代のプリメインアンプは高音質・超ハイCP 歴代のプリメインアンプは高音質・超ハイCP アンプは重要 30cmウーファーを駆動するプリメインアンプ 20年使った!DENONのプリメインアンプ アンプは重要 初めて単品コンポを買ったときの店員のアドバイスとしてアンプは重要と言うことが私の脳に刷り込まれていた。 www.audiojazzlife.com 1980年代中頃のプリメインアンプは、定価79,800円が超お買い得で、圧倒的なハイCP機が多かったが末永く使いたいこともあり、その1ランク上の12万円クラスのものを物色していた。 ちなみに当時、私が所有していたスピーカーはダイヤトーンのDS-7…
普段、音楽を聴くにせよ、テレビを使って動画をみるにせよデジタルデータを音源としていることのほうが多くなってきている。 インターネットの光回線など通信品質の向上により益々情報量が増えユーザーにとっては楽しみや選択肢が増えてきている。 しかし、スマホで音楽を聴くにしても、PCオーディオにしても、サブスクなどがハイレゾ化によって音質の差別化が図られているが、音源の高品質化を十分に引き出すためには実はアナログが重要だったりするのである。 アンチデジタル派ではないアナログ派の意見 アンチデジタル派ではないアナログ派の意見 一見デジタルの情報量の差が決め手のようだが? アナログ回路が音を左右するCDプレー…
リビングにもおすすめ!白いスピーカー リビングにもおすすめ!白いスピーカー 黒はオーディオの伝統色? おすすめ高音質なホワイトスピーカー DALI SPEKTOR1W(ダリ スペクター) Q.A 3030I WHT Qアコースティクス Q-Acoustics - Concept 500/グロスホワイト FOCAL カンタ ナンバー 1 FOCAL カンタ ナンバー 2 603 [MW:マットホワイト] B&W 黒はオーディオの伝統色? 80から90年代ごろ、日本製のオーディオ機器の色と言えば黒かシャンパンゴールドの2色が主流だった。 今でもブルーレイレコーダーやAVアンプは黒が主流。 個人的に…
2021新年明けましておめでとうございます\(^^@)/久々のブログ更新ですが、世界が諸々大変なことになっている今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか?ここ一年、リモートワークやステイホームで外出がままならず、音楽再生で気分転換しながら自宅で静かに過ごされてい
オーディオを活かすも殺すも部屋次第 オーディオを活かすも殺すも部屋次第 中学生時代の音楽室 体育館でのクラシック演奏 部屋の影響を受けないイヤホン スピーカーで聴く音は、部屋の影響を免れない マイルス・デイビスの死刑台のエレベーター 吸音より遮音に気を使おう 床の振動対策にも気を使おう 中学生時代の音楽室 中学生のころ音楽の授業が行われる際は、普段の教室から別の音楽室に移動していた。 音楽室に入ると目にするのが小さな穴の沢山空いた壁だった。 床はカーペット敷きで、天井はジプトーンという虫食いのような穴の沢山空いた石膏ボードが貼られている。 部屋に入った途端に静かな部屋だなぁと思う反面、何か息苦…
オーディオもセンターポジションを摂るのが難しい! オーディオもセンターポジションを摂るのが難しい! リスニングポジションが狂うとボーカルの定位が視えてこない! 自分のリスニングポジションの癖を知る 正しいリスニングポジションに座る スピーカーのタイムアライメント リスニングポジションが狂うとボーカルの定位が視えてこない! 前回の記事でオーディオというものは「音は視るものだ!」という話をしたが、左右のスピーカから耳に届く音が極端に違うと音の定位が狂い、センターに定位するはずのボーカルや楽器の音を視ることできない。 www.audiojazzlife.com 定位を改善するためには、スピーカーのセ…
オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 高音質を目指すなら、接点クリーニングほどコストパフォーマンスの高いものはない。 今使っているオーディオ機器を買い替えようか? 音が冴えないがスピーカーケーブルを交換した方が良いのだろうか? 自分のオーディオにイマイチ満足していないのなら接点をクリーニングしてみてから考えても遅くはないのでは? オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 接点は如何に電気信号のロスを減らすかが重要 【接点クリーニングで用意するもの】 【各接点のクリーニングの方法】 1.電源ケーブルの両端 2.RCAケーブルやXLRケーブルの両端 3.スピ…
<ルームチューニング> デッドな部屋をライブな部屋に!オーディオルームのプチリフォーム どれだけの人が自分専用のオーディオルームを持っているのだろう? 私のオーディオルームは、6畳間の和室で家族の寝室を兼ねている。 新婚当初は青々としていた畳も20年経つとボロボロになって既に限界を超えていた。 「オーディオで好きな音楽を聴く時間を音質的にも見た目にも快適にしたい!」 今回このような思いを解決するために、オーディオルームの考え方とウッドカーペットで実践したプチリフォームについて綴らせて頂いた。 オーディオルームに限らず生活空間としても活かせるかと思うので、少しでもご参考になれば幸いと思っている。…
オーディオから再生される音は、目で視るものである! リアルさを追求するオーディオ オーディオ機器特有の音質評価 リスニングポジション ドルビーサラウンドのスピーカー ソフトに記録されている空間情報の再現 モノラル録音でも感じられるリアルさ 音が視えるスピーカー 点音源にこだわったスピーカー リアルさを追求するオーディオ オーディオ機器特有の音質評価 オーディオ雑誌など評論家のレビュー記事で目にする言葉がある。 ・奥行き感がある。 ・エコーが奥へ消えていく。 ・音の粒細かい。 ・ボーカルのボディーが引き締まっている。 ・ボーカルが遠い。 ・ボーカルの口がでかい、口が引き締まっている。 ・ピアノの…
HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? HDMIケーブルは光デジタルケーブル接続より本当に高音質なのか? ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 あえて光デジタルケーブルを試す ドルビーアトモスが再生できない光デジタルケーブル ARC対応で便利になったTVとAVアンプのHDMI接続 今やテレビとAVアンプとの接続はHDMIケーブル1本で事が足りるようになっている。 それは、ARC対応のHDMI端子が備わっているテレビであれば、そこからAVアンプに向かって音声信号を送る事が出来てしまうからだ。 ARCとは、オーディオ・リターン・チャンネル (Audio …
オーディオマニアは、音が良くなるためには出費を惜しまない。 しかし、お金のない学生時代はそうは行かないものである。 なけなしの金で買ったオーディオを如何にしてお金を掛けずに高音質で鳴らすかを試行錯誤していた。 その試行錯誤は、これから先にどこかで何かに活かされていくものだと思う。 簡易的な音響パネル!と言うよりは音響カラーボックス? デッドエンドor ライブエンド? 何かと敷居の高い音響パネル 思わぬ効果!カラーボックスが音を変えた話 簡易的な音響パネル!と言うよりは音響カラーボックス? デッドエンドor ライブエンド? 昔のオーディオ雑誌では、スピーカーの背後を吸音することを勧める記事が多か…
バナナプラグは取り付け方で高音質を維持出来る! オーディオは音声信号を如何にロスなく伝達することが重要である。 その音声信号の伝達の途中にはあらゆる接点が存在する。 高音質を狙うのであれば接点にも気を使う必要がある。 バナナプラグは取り付け方で高音質を維持出来る! オーディオシステムには必ず接点がある 高音質のためのバナナプラグ 「オーディオテクニカAT-6301」 バナナプラグを取り付ける前にやっておくべき2つのコツ! ①【コツその1】芯線を傷つけずに被覆を綺麗に剥がす事! ②【コツその2】芯線の先端を半田付けしておく事! 〜最後に〜 オーディオシステムには必ず接点がある ・壁のコンセントと…
お目当ての高音質スピーカー【ファインオーディオ】 F501とF303を試聴する お目当ての高音質スピーカー【ファインオーディオ】 F501とF303を試聴する トールボーイスピーカーのメリット 【ファインオーディオ F501】タンノイにそっくりな同軸2wayユニット 【ファインオーディオ F303】はバーチカルツインを彷彿させる音 リラックスして音楽を楽しめそうな” F303” トールボーイスピーカーのメリット 今やトールボーイ型スピーカーは、ピュアオーディオやホームシアターなどのメインスピーカーとして多くのユーザーに選ばれている。 トールボーイ型スピーカーはブックシェルフ型のようにスピーカー…
AETの高音質VFEインシュレーターの使いどころ // ゴム系のインシュレーターを多用すると情報量が減るのであまり使いたくない。 床が畳み敷きなどの場合、いくらオーディオボードなどで対策しても大音量再生でスピーカーから発せられる振動は完全には抑えら切れない。 そんな場合はインシュレーターに頼らざるを得ない。 インシュレーターというのは必要悪であって無くて済むならそれに越した事はない。(但し、積極的に音色を変えるなどの場合は有効。) オーディオ歴30年を超えて今年アナログプレーヤーを導入し、レコードの魅力に取り憑かれてから少しでも高音質で鳴らしたいと日々いろいろとチャレンジしている。 レコードプ…
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について