ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
1件〜50件
【音響機材】ヘッドホン、ボロボロやん
【ヘッドホン】暑いし蒸れる!さらさら質感の「イヤーパッド(EarProfit)」があれば長時間使用でも快適!
【高級ヘッドホン】5万円もする「Bose QuietComfort Ultra Headphones」は本当に買う価値はあるのか?【レビュー】
AVIOT WA-V1-PNK レビュー|ピエール中野監修の高音質ヘッドホンを徹底解説!
Amazon「豪華イヤホン、ヘッドホン」が合計100名に当たる!キャンペーンページから対象プレイリストを聴くだけで応募完了。(24/12/31まで)
オープンイヤーワイヤレススポーツヘッドホン
【FIFINE AmpliGame H9】ゲームにもWEB会議にも!高音質と安定性を両立した有線ヘッドセットFIFINE AmpliGame H9レビュー
【Xiaomi Buds 5】カフェや電車移動でもアクティブノイズキャンセリングで騒音を軽減。11mmドライバー採用のインナーイヤー型イヤホンXiaomi Buds 5 レビュー【PR】
ヘッドホン・イヤホン・ガジェット類の役立ち情報【まとめ記事】
【Sudio K2 Pro】北欧生まれの次世代ヘッドホン
【Onkyo TX-8250】Amazon MusicはMD世代からすると羨ましすぎる
【Xiaomi発表会】100インチテレビのXiaomi TV Max 100や究極のロボット掃除機Xiaomi X20 Max、イヤホンXiaomi Buds 5が登場。各製品を触ってきました
持ち運びに便利で、クリアな音質を実現した密閉型モニターヘッドホン
持ち運びに便利で、クリアな音質を実現した密閉型モニターヘッドホン
持ち運びに便利で、クリアな音質を実現した密閉型モニターヘッドホン
SILKYPIX Developer Studio Pro12 発売記念キャンペーン
SILKYPIX Developer Studio Pro12 発売記念キャンペーン
写真プリントは良き哉
証明写真からDVDダビングまで、カメラのキタムラ へクーポン 持って出かけよう!?【妄想カタログ】
DxO PhotoLab、バージョン6.8.1にアップデート!
本日の現像から 2023.4.14 その4 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その3 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その2 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その1 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
DxO PhotoLab、バージョン6.5.0にアップグレード!しかし…
本日の現像から 2023.4.13 その9 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その8 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その7 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その6 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その5 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ オルトフォンのDJカートリッジ VNLをピュアオーディオ用に購入しても後悔しないだろうか? そんな疑念をもちながら、悩んだあげくVNLカートリッジを購入してみた。 結果は、そんなことが吹っ飛ぶくらいVNLカートリッジの導入は大正解だった! 特に’60年代のJAZZをごきげんに鳴らしてくれた! ortofonVLNは ”The Modern Jazz Cartridge”と名付けたくなるほどJazzが力強く鳴る! 【もくじ】 ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ Atlanticレーベルの レコードが活き活…
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
Amazon Music 排他モードでultraHD・ハイレゾを「リモート再生」する苦肉の策 今のところ、PCで再生するAmazon MusicのHDやultraHD(ハイレゾ)の曲はWindowsi版のiTunesで再生するApple Music(MACはロスレス対応)やPC版のSpotifyより音質的に一歩リードしているようにみえる。 Amazon Musicが比較的高音質な理由は、CD音質やハイレゾの音源があるというだけでなくPCで再生する際に「排他モード」が使えることが大きい。 しかし、残念なことにPC版のAmazon Musicはスマホやタブレットでリモート操作で選曲するなど、いわゆ…
こんなに安くていいの? 簡単にできるPCオーディオの音質改善方法 個人的にピュアオーディオシステムのDACには、パソコンのノイズにまみれたUSBケーブルを繋ぎたいとは思わなかった。 できれば光デジタルケーブルか同軸デジタルケーブルで繋ぎたいものだ。 しかし、最近のノートパソコンには光デジタル出力がついていない。 さらにDACは昔と違って同軸デジタルや光デジタル入力よりUSB接続がメインになってきた。 パソコンをオーディオシステムに使うPCオーディオである限り、デジタル出力はパソコン内のノイズにまみれたUSB端子を使わざるおえない。 USBを光デジタルや同軸デジタルに変換する方法もあるが、すでに…
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
安くて高音質スピースタンドとインシュレーター ・機器以外はホームセンターで調達していた。 高校時代は、夏休みと冬休みに短期のアルバイトで収入を得ていた。 その収入を貯めてオーディオ装置を買い、CDアルバムを買う。 当然、高校生活で他にもお金はかかるので、頻繁にオーディオばかりに費やすことはできない。 高校時代のオーディオシステムは、スピーカーとプリメインアンプ、FMチューナー、カセットテープレコーダー、CDプレーヤーで、少しずつグレードアップしていった。 しかし、オーディオアクセサリーまでオーディオメーカーの高いものは手がとどかない。 機器以外のアクセサリーやオーディオ関連のものは、ホームセン…
在宅ワークを快適にするためのPC用スピーカー 在宅ワークを快適にするためのPC用スピーカー 緊急事態宣言によって増える在宅ワーカー 耳の痛いリモート会議 パソコン用スピーカーのすすめ 在宅ワークもリフレッシュが大切 緊急事態宣言によって増える在宅ワーカー この記事を書いた日は、2020年4月7日。 首相が「緊急事態宣言」を発令した日である。 期間は今のところ5月6日までの約1ヶ月間。 満員電車の通勤は命がけだ。 取引先の大手企業の方は、既に在宅勤務をしている。 今回の緊急事態宣言で、”人との接触は7割から8割削減、仕事は原則自宅でするように”と言われることにより、更に在宅ワーク、テレワークをす…
「高音質は太さに比例しない!」電源ケーブルとスピーカーケーブルを見直す ~せっかく高いオーディオグレードの電源ケーブルやスピーカーケーブルに買い替えたのに、いまいち音質がアップしないのはなぜだろう...?~ それは、もしかしたら電源ケーブルやスピーカーケーブルの太さに問題があるのかもしれない!? ここでいう「ケーブルの太さ」というのはケーブルの外径のことではない。 電源ケーブルやスピーカーケーブルの芯線、いわゆる銅線の部分である。 さらに撚り線(ヨリセン)であれば、素線という細い銅線を束ねて芯線が構成されている。 先ほど「もしかしたら....太さに問題があるのかも...」と言ったが、ケーブルの…
カースピーカーを低予算でワイドレンジ化する! 通勤電車や休日に車を運転しているときも音楽は欠かせない。 オーディオ歴は30年以上になるが、それはホームオーディオの話し。 今回はそんなホームオーディオのマニアが、出来るだけ低価格で【そこそこいい音】で鳴るようになった【カースピーカーのワイドレンジ化】をどのように行ったか綴ってみた。 カーオーディオの世界もハマれば天井知らずの世界だが、そこまでお金はかけられないという方に向けて少しでも参考になるかと思う。 なんと結果は「そこそこ」どころではなかった!? カースピーカーを低予算でワイドレンジ化する! お気に入りだった自作カースピーカー 安くて音の良い…
箱庭ピュアオーディオ管理人、初夏にZonotoneのレビューモニターに応募していたのですけれど、なんとモニターに当選してしまいました!前園社長ありがとうございました♪ 見ていないかもですがこの場で御礼申し上げますm(__)m。と云うことで、いただいたケーブル6NAC-Granste
【光学ディスクメディアの寿命と耐久性について】CD-R|プレスCD/DVD|やっぱり音盤が好きNASがコケてHDDが論理クラッシュ・・・音楽データが全滅した話1982年にCDが登場してから早33年(2022年で40年)が過ぎました。CDが発売された後しばらくの間、CDの寿命は30年などとまこ
先日はaudio-technicaのハイブリッドインシュレーターAT6099の詳細レビューを書いてみましたけれども、この際ついでですので、弟分のAT6098も購入してみましたd(^_-)。AT6098は兄貴分のAT6099よりもずいぶんと小さく、1セット8個入り。高精度な真鍮削り出しのコアとハネナイ
【光学ディスクメディアの寿命と耐久性について】CD-R|プレスCD/DVD|やっぱり音盤が好きNASがコケてHDDが論理クラッシュ・・・音楽データが全滅した話もう一つ、昔、CD-Rでのエアチェックがピュアオーディオ界隈でうっすら流行ってた1995-2000年前後、NHK-FMのクラシック
冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで音質にこだわり音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわってみてはいかがどうか? ”オーディオ機器以外お金をかけるのはちょっと…” などと思われる方もいるかもしれないが、それがそうとも限らない。 あなたのオーディオシステムは暖房器具を変えると高音質化するかもしれない!? 静かな部屋で聴くオーディオは音が良い オーディオ機器で再生する音楽以外の音はノイズであり、そのノイズが小さいほど再生する音楽の細部まで聴こえるようにな…
部屋のコーナーに、テレビ台を買い替えなくても48インチから55インチのテレビが置ける! 部屋のコーナーに、テレビ台を買い替えなくても48インチから55インチのテレビが置ける! テレビを部屋のコーナーに置く習慣 ブラウン管時代のテレビ台で6畳間のコーナーに大型テレビを置く コーナ型テレビ台に大型テレビが設置出来た! 簡単DIYをご紹介 テレビを壁掛けに!壁をコーナー型テレビ台に造作する 48インチの有機ELがちょうど良いかも? テレビを部屋のコーナーに置く習慣 昔のブラウン管テレビは画面比率が4:3で正方形に近く、現在の薄型テレビの16:9より幅が狭く更に奥行きが長かった。 ブラウン管テレビを部…
初めてのMC型ステレオカートリッジ DENON DL-103 初めてのMC型ステレオカートリッジ DENON DL-103 歴史あるMC型カートリッジ DENON DL-103 DL-103の高さが「15mm」であるが故に 水準器とゲージで再調整しまくる スペーサーを1mm→2mmに変更 ヘッドシェルの再選定 歴史あるMC型カートリッジ DENON DL-103 初めてのステレオMC型カートリッジを購入した。 いろいろ悩んだ結果、超定番と言われている DENON DL-103というMC型カートリッジにしてみた。 DENONのホームページには、以下のようにシンプルに記載されている。 https:…
今回紹介するAT6099は、東京町田市にあるオーディオ関連製品メーカーオーディオテクニカから発売されている、オーディオ&ビジュアル機器専用のインシュレーター。汎用性が高く且つ価格的にもお手頃で、たぶん過去に日本国内で最も良く売れている定番のインシュレーターにな
原音再生を目指すオーディオからの脱却 原音再生を目指すオーディオからの脱却 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ スピーカーは音の立ち上がりを重視 色々なオーディオを試してみる 高鋼性・重量級30cmウーファー3wayから小型2wayスピーカーへ ピュアオーディオとは、「何も引かず、何も足さず、原音に忠実に再生することだ!」と信じていた。 昔、オーディオブームのときオーディオメーカーの製品の広告に「原音に忠実」というキャッチフレーズを幾度となく見てきた。 しかし、バンドやオーケストラが演奏している音を実際にその場で聴いて、正にその日に録音されたものを販売されるC…
パソコンを同軸デジタルや光デジタルケーブルでDACに繋ぐと高音質だった! SpotifyやAmazonMusicやAppleMusicなどのサブスクリプションのストリーミングやダウンロード版で購入したハイレゾなどの音源を手持ちのオーディオシステムで再生するためには、パソコンとDAC やネットワークプレーヤーが必要になる。 今回はUSB端子の無いDACでも安くて高音質にパソコンを接続する方法をご紹介する。 その方法は、音楽を聴く際にパソコンのデータをUSB出力から直接DACへ送らずに、DDCというものを介して同軸デジタルや光デジタル出力に変換してから音声データのみをDACに送るというものである。…
バックロードホーンスピーカーは低音不足ではなかった!? もしも、バックロードホーンスピーカーが上手く鳴らないからといって、聴いていないのはもったいないかも? バックロードホーンスピーカーは低音不足ではなかった!? 追い込めば追い込むほど、キツく感じる音 スーパースワンの低音に希望が見えた音工房Zのキット アナログレコードで再生するべし! 追い込めば追い込むほど、キツく感じる音 メインシステムの10cmフルレンジ・バックロードホーンスピーカーのスーパースワンの音が、年齢とともに耳にハードに感じるようになり、audiopro fs-20 ばかり聴くようになっていた。 オーディオ評論家の長岡鉄男氏が…
コーリアンボードでオーディオラックの振動対策 コーリアンボードでオーディオラックの振動対策 高音質を狙うのに重要な役割がオーディオラックにはある! テレビ台に人工大理石ボード ピュアオーディオにコーリアンボード 高音質を狙うのに重要な役割がオーディオラックにはある! オーディオ機器やAV機器を載せるオーディオラックやテレビ台は木製をお使いの方が多いのではないだろうか? 木製のラックと言っても、木を砕いて形成したパーティクルボードや無垢の板、集成材など種類はいろいろ。 オーディオ機器を載せるのには、指でノックするようにラックの天板や側面を叩いてみて、中身の詰まった密度感のある音がするものが良い。…
今日は、箱庭的"AUDIO STYLE"流、クラシック音楽の歴史的名盤、定番の存在意義について解説してみます。
アナログレコードのハウリング対策をして高音質を目指すには? アナログレコードのハウリング対策をして高音質を目指すには? ハウリングは繰り返されるフィードバック 音量を上げて聴く為には、ハウリング対策必要不可欠 ハウリング対策の近道はハウリングマージンを知ること!! ハウリングマージンの調べ方 振動対策でハウリングマージンを稼ぐ <振動対策の手順> 「振動を制するものがオーディオを制す」 ハウリングは繰り返されるフィードバック レコード再生をして突然、ボーーーー っという低周波が響き出す。 それはハウリングといって、スピーカーから再生される音が床を振動させてオーディオラックなどから振動が伝わり、…
オーディオ趣味を続けていると、友人と同じ機種を所有したり、はたまた自分で同じオーディオ製品を複数台所有したり、過去に所有していたものを再び中古で買い戻したり等、色々なきっかけから同一機材を比較する機会を得ることがあります。そこで否応無しに気づかされる問題
シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 シェルリード線の交換でわかった!DL-103の本当の音質 【KS-Remasata】 シェルリード線 LWー4000LTD これは、何かの拍子に出た音なんかではない! シェルリード線の専門工房 KS-Remastaのコラボ商品 <想像できないハイエンドモデル> 【KS-Remasata】 シェルリード線 LWー4000LTD 結論から言うと ヘッドシェルのリード線をKS-LW-4000 LTDというリード線に換えるとDL-103が無難なカートリッジというイメージから極上のカートリッジという認識に変わる。 全域で情報量が格段にアップする。…
【美しい✨】用作公園の紅葉×モデルかすみん♪ in 大分県豊後大野市2024【ポトレ撮影会】
トリミングに行ったよ♪
【速報】推しに会う旅 in 熊本&東京|モーニング娘。、ポトレモデル、インフルエンサー
秋のヨンマル祭り?
晴れの特異日
緑のフラリエ。
かぼちゃがいっぱい。
Happy Halloween★
ハッピーハロウィン♪ 2024
アリオ北砂・仮面ライダークロスセイバーがやってくる!に行ってきました!!
榴ヶ岡公園
桜花爛漫 惜しむ春❣️ なるはちゃん その39 ─ リクエスト撮影 2024.4.11 松川周辺 ─
毎年この時期になると。
桜花爛漫 惜しむ春❣️ なるはちゃん その38 ─ リクエスト撮影 2024.4.11 松川周辺 ─
1日1ポスト! 2024.10.22 その3 ─ あすかちゃん 2023.10.22 富山城址公園周辺 ─
アナログレコード カートリッジを交換して音質を発見する アナログレコード カートリッジを交換して音質を発見する 耳あたりの良いオーディオテクニカ AT-VM95E 艶やかな オルトフォンの真っ赤な2MRED モノラルは専用を!オーディオテクニカ AT-MONO3/LP 超定番 超ロングセラーのMC型カートリッジ DENON DL-103 アナログレコードの楽しみとしてカートリッジを交換するとレコード盤に詰まった音の情報の新たな発見がある。 TEACのTN-3BというアナログレコードプレーヤーにはオーディオテクニカのVM型カートリッジが付属している。 耳あたりの良いオーディオテクニカ AT-VM…
モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 モノラルカートリッジと相性が良かった! WEのスズメッキ単線シェルリード線 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 ヘッドシェルは重さや素材の違いだけでなくリード線にも注目! 憧れの WE ウエスタン・エレクトリックというケーブル モノラルカートリッジのAT-MONO3 に繋いでみる WEスズメッキ単線のリード線で聴く「Workin’ with Miles Davis Quintet」 ヘッドシェルとカートリッジを繋いでいるリード線 アナログレコードプレーヤーのトーンアームに取り付けるカートリッジは、ヘッドシェ…
レコードを高音質✨で聴く為に! 再生前と再生後にはホコリを取るべし! アナログレコードは、あのチリチリというノイズに味がある😌、、、? それはわからなくもないが、🙄 だからといってレコード盤のホコリは放置してはいけない!🗣 中古レコードを買って気がついたホコリを取る重要性 私はもっぱら中古レコードを購入している。 誰がどんな状態で扱っていたのか解らないレコード盤を買うのは賭けに近い。 届いたレコードがピカピカの艶々でも、いざレコードプレーヤーで再生するとノイズまみれという事は珍しくない。 最初の頃に買った中古レコードがホコリまみれだったので、レコードが届くといつもレコード盤を洗う事が習慣になっ…
オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 3つのカートリッジ全てにオルトフォンの軽量ヘッドシェルSH-4 意外な組み合わせ?! オルトフォンとWEのブラックエナメル 憧れのビンテージ AT-MONO3で試すWEブラックエナメル DL-103で聴くWEブラックエナメル オルトフォンの2MREDで聴くWEブラックエナメル 【KS-Remasta】のシェルリード線 カートリッジとヘッドシェルは、4cmほどのリード線で繋がっている。 細くて短いリード…
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
カナレのRCAケーブルで響く CBS/SONY SONP SX-68サウンド オーディオをやってきてストイックに「Hi-Fi」を追及していくと、システムや音源の粗が露呈し音楽をリラックスして聴くことができなくなる時がある。 音を気にせず音楽をゆったり聴くためには「Lo-Fi」なオフモードのオーディオもあっても良いかもしれない。 そんなオフモードにできるインターコネクトケーブルを手に入れた。それは驚くほど安い。 更に、このケーブルに相性の良いレコード盤があることも見つけてしまったのだ。 オーディオは無数な組み合わせからお宝を見つけだすという楽しみがある。 カナレのRCAケーブルで響く CBS/S…
レコード盤に過剰にスプレーを振りかけたり、クリーナーやブラシで拭いてはレコード盤と睨めっこを繰り返して時間を無駄にしてはいないだろうか? レコードを再生してホコリによるノイズを聞き取ろうと耳を澄ましていては音楽を楽しむどころではない。 レコードのホコリ除去なんかは、さっさと終わらせて音楽を聴く時間を大切にしたいものだ。 レコードプレーヤー用に「スポットライト」を導入しよう! レコード盤は洗ってもホコリは着くもの レコード盤のホコリ除去は、まず「スポットライト」から! ホコリ除去以外のスポットライトのメリット レコードにスポットライトを使うときの注意点 雰囲気づくりも音のうち レコードプレーヤー…
オーディオマニアは、音が良くなるためには出費を惜しまない。 しかし、お金のない学生時代はそうは行かないものである。 なけなしの金で買ったオーディオを如何にしてお金を掛けずに高音質で鳴らすかを試行錯誤していた。 その試行錯誤は、これから先にどこかで何かに活かされていくものだと思う。 簡易的な音響パネル!と言うよりは音響カラーボックス? デッドエンドor ライブエンド? 何かと敷居の高い音響パネル 思わぬ効果!カラーボックスが音を変えた話 簡易的な音響パネル!と言うよりは音響カラーボックス? デッドエンドor ライブエンド? 昔のオーディオ雑誌では、スピーカーの背後を吸音することを勧める記事が多か…
Amazon Music Unlimited HD。先日リリースされたApple MUSICのロスレス・ハイレ
Amazon Music Unlimited で、なんと追加料金なしでAmazon Music HDが聴けるようになった! しかも以前Amazon Music HDの無料体験をしていたにもかかわらず、再加入でも30日間無料体験ができるいうのがありがたい! 初めての方なら2021年6月22日までの申し込み期間限定で、4ヶ月間無料で聴き放題という大盤振る舞いだ! Apple Musicのロスレス化にしろ、Spotifyのロスレス化の噂など音楽好きにとっては喜ばしい話だ! ①【Amazon Music Unlimitedが4ヶ月間無料】 ②Amazon Music HDが追加料金なしで聴ける! ③A…
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているス…
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 アナログレコードは、意外と低価格で高音質化が図れるという事をレコードプレーヤーを導入して初めて分かった事だ。 レコードプレーヤーは、セッティングやケーブル交換などの効果がすごく明確に現れる。 それもたった4cmの細いカートリッジのシェルリード線でも音が変わる。 何故そんなに音が変わるのか? それは、「音の入り口の変化が音の出口に到達すると大きく変わる。」という事を今回も実感した次第である。 オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 置き去りになってい…
お目当ての高音質スピーカー【ファインオーディオ】 F501とF303を試聴する お目当ての高音質スピーカー【ファインオーディオ】 F501とF303を試聴する トールボーイスピーカーのメリット 【ファインオーディオ F501】タンノイにそっくりな同軸2wayユニット 【ファインオーディオ F303】はバーチカルツインを彷彿させる音 リラックスして音楽を楽しめそうな” F303” トールボーイスピーカーのメリット 今やトールボーイ型スピーカーは、ピュアオーディオやホームシアターなどのメインスピーカーとして多くのユーザーに選ばれている。 トールボーイ型スピーカーはブックシェルフ型のようにスピーカー…
無垢マイクロリニア針の静けさ【AT-VM95ML】 MM型やVM型のカートリッジは針交換ができるというメリットが有る。 オーディオテクニカVM−95シリーズは、上位機種に使われている交換針と互換性があるので、カートリッジ本体はそのままで針交換でグレードアップできる楽しみがある。 今回、AT-VM95Eを無垢マイクロリニア針に交換して【AT-VM95ML】に生まれ変わったVM型カートリッジには「静けさ」という音が備わっていた。 無垢マイクロリニア針の静けさ【AT-VM95ML】 交換針が選べるAT-VM95シリーズ 簡単に出来る針交換 一聴して感じるSN比の高さ アトランティックから聴こえるMJ…
AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 オーディオテクニカ AT-VM95MLで聴く KS-Remasta シェルリード線の組み合わせ3種類 ①AT-VM95MLとLW-4000Premiumで試聴 ②AT-VM95MLとKS-LW-1800EVO.Iで試聴 ③ AT-VM95MLとKS-Stage101EVO.Iでの試聴 AT−VM95MLとKS-Stage101EVO.Iの組み合わせはいつまでも音楽を聴いていたくなる 以前、オー…
手洗いで【超音波洗浄ブラシ】を使ってレコードクリーニング 【もくじ】 手洗いで【超音波洗浄ブラシ】を使ってレコードクリーニング 超音波洗浄ブラシを使った手洗いの手順 超音波洗浄ブラシの結果はgood! 中古レコードは届いてみるまでわからない 中古レコードを買っては、せっせと手洗いで洗浄している。 レコードの手洗い洗浄は手間がかかるし、何枚も洗っていると腕が疲れてくる。 超音波レコードクリーナーを買えばよいが、なかなか高価で手が出せないのが現実。 そこで超音波の洗浄機を調べていると3,000円台で買える!超音波洗浄機があったので導入してみた。 それは、洗顔用の超音波洗浄ブラシである。 今まで超極…
軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 付属のフェルトのターンテーブルシートから【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】に交換した。 もちろん音質の向上を目指す為である。 実際にアクリル製のターンテーブルシートに交換した結果、想像以上に音質改善の効果があり驚いた。 軽量級のレコードプレーヤーでも使いこなしによってまだまだ音の伸びしろがある事を今回も実感した次第である。 軽量級レコードプレーヤーの救世主だったのか!?【Hudson Hi-Fi アクリルターンテーブルマット】 アクリル製ターンテーブルシート【HUD…
今回は2014年に元々はメインシステムのAV機器用に購入した英国の小型D/AコンバーターMusical Fidelity V90 DACを紹介します。例によって箱庭ピュアオーディオ管理人が蒐集している手の平サイズの安価な小型DACの一つで、世界的に評判の高かったMusical Fidelity V-DAC、V-DAC
お蔵入りになっていたレコードの救世主となったラックスマンの真空管フォノイコライザー 過去に聴いたりCDで買ったアルバムをせっせと中古レコードで買い直している。 しかしその中には、あまりにも音の悪さにガッカリさせられるものもあり、いつしかレコード棚の奥底に眠らせている。 その眠らせていたレコードを目覚めさせてくれたのが、ラックスマン のEQカーブを調整できる 真空管フォノイコライザー・キット LXV-OT10 だった。 お蔵入りになっていたレコードの救世主となったラックスマンの真空管フォノイコライザー ウイントン・マルサリスの初のリーダーアルバムはコロムビアカーブだったのか!? コロムビアカーブ…
かなりお久しぶりですが、今回は書斎のサブシステムCで活躍しているCREEK CLASSIC CD Playerについての現状報告です。2011年に導入してそろそろ10年。突然フリーズしたり、トレイの動作がバグったり、なんだか良く解らないソフトウェア的な多少の動作不良が実は最初から色々
【オーディオ用USBケーブル比較】1|2|オヤイデ |4|WireWorld Chroma|ELECOM|オーディオ用6種比較今回はスウェーデンの欧州電材大手Jenving社のコンシュマー向けオーディオブランドSUPRAから発売されているロングセラーUSBケーブル、SUPRA USB 2.0の詳細レビューです
簡単に高音質化!【ラックスマン 真空管フォノイコライザー】のオペアンプ交換 ・この体験は早めにしておいたほうが良い。何故なら音質が全く別物に変わるからだ。 ・特に真空管を交換する前にしておいた方が良い。 何故ならデフォルトではJJの真空管の実力を発揮出来ていないからだ。 とにかく【ラックスマンの真空管フォノイコライザー】を導入したのなら直ちにオペアンプを交換することが高音質への近道であることは間違いない。 真空管を交換する前に早めにオペアンプの交換を! オペアンプを交換するとラックスマン の真空管フォノイコライザーが全く別物に変わる。 オペアンプの交換をすると”今までの音はなんだったんだろう?…
【オーディオ用USBケーブル比較】1|2|3 |4|WireWorld Chroma|ELECOM DH-AB|SUPRA「オーディオ用USBケーブル」で検索すると、マ〇イ〇トとかマ〇〇ビとかランク〇とか、明らかにオーディオを良く知らない、用語の使い方がおかしい、読んだ感じUSBケーブルの比較経験も
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について