アナログレコード
最近ではレコード盤をわざわざ【アナログレコード】と呼ぶらしい(^^♪盤に針を下ろす前に針圧調整を行う・・・・シュアーV15の場合規定では0.75~1.25...
2022/07/03 19:56
1日前
オーディオのブログを不定期にした理由
3日前
最後の1セットをそろそろ決めないと・・・
9日前
システムを「触らなく」なって久しい
11日前
ギターの演奏には「使う筋肉」が必要だ
13日前
自宅のリビングルームにMG100DFXを持って来た
16日前
毎日音楽部屋に行って音楽を楽しんでいる
23日前
毎日ギターに触る様にしている
25日前
毎日鳴らしています
まだサブシステムも使っている
コンボアンプ マーシャルMG100DFXは完動品になりました
休憩時に音楽を聴いている
コンボアンプ マーシャルMG100DFXは完全復帰しそうだ・・・
最近はゆったりと音楽を楽しんでいる
今回購入したMG-100DFXは致命的欠陥をう有している
ギターの調整を独学中
熱さまシート こども用 冷却シート
1日前
Lenovo Yoga 770 AMD 途中経過
2日前
楽天モバイル キャリアメール開始
3日前
ソニー INZONE M9
3日前
FX-AUDIO-「DAC-SQ4J」
5日前
富士通 FMV LOOX 90/G
5日前
炊飯器の機能アップデート
6日前
ThinkPad Z16 Gen 1(AMD)
7日前
iBasso スティック型DACアンプ「DC06」
9日前
リビングのエアコンが壊れた
10日前
iFi audio GOld bar
11日前
東プレ REALFORCE R3S
11日前
Baffaloのインターネット@スタート
13日前
ノートパソコンを改めて注文した
14日前
DELA「N50」
14日前
「こだわり(拘り)」を誇りに思うバカ
オーディオに求めるもの 完結編・・・になるのか?
オーディオに求めるもの
自己新記録 更新 小さいアンプ選手権
モデルチェンジは何故 4年?
現代アートの価値を決めるのは?
素晴らしいアンプをご紹介します
オーディオマニアに送る温かい言葉 その2 自己顕示欲の強い人ほど何故か人任せ
中学校のヒロインと再会して結婚できた気持ち
作曲当時の演奏スタイルと言ったって実は、最新の解釈じゃ無いのか?と考えたんだけど
オリジナル楽器による時代考証された「最新の演奏」ってどゆこと?
機械の違いじゃ無くて、聞き方の違い?
クラシック向き? JAZZ向き? 結構じゃないか!!
クラシック向き? JAZZ向き? 結構じゃないか!
わざわざ「悪い音」を探し求めた日々
2日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (8)
3日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (7)
4日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (6)
5日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (5)
6日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (4)
7日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (3)
8日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (2)
8日前
ヤフオク!でオーディオ機器を落札する為の賢明な方法 (1)
23日前
箱庭的"AUDIO STYLE"別館「ぱすてるぴあのの雑記帳」を開設しました。
Samsung 870QVO SSDを1年半使ってみた感想レビュー【QLC NAND】
DALI MENUET デンマーク製ブックシェルフスピーカーのレビューです♪
2022年2月 DALIの度重なる値上げに衝撃…DENON&MARANTZも
Zonotone 6NAC-Granster 3000αモニター当選インプレッション♪
プレスCDやDVDメディアの寿命はいったい何年くらい?【耐用年数30年説】
昔作ったCD-Rの寿命がそろそろ危険な時期に入ってます!【耐用年数10年】
OSのプロセスカットで刷新!Windows Server 2019 CORE モードへコンバート‼
音質を劇的に改善する超弩級スイッチングハブ
「Roon」は、オーディオ再生をどう変える?JPLAYで edit.
遠慮なく、鋭く批判する。
JPLAY Marchin に捧ぐ !
中華DAC 恐るべし !!
http://houtosan.blog.fc2.com/blog-entry-172.html
CDフォーマットの限界に挑む、
自作パソコンに悪戦苦闘の日々、
高音質化を目指して、メインメモリを32GBに増設、
NASを導入してデジタルメディアサーバーを構築する、
ハイレゾを楽しむための定番ソフトウェア、
6日前
自己放電式除電紐 ベキスタット を試す②
8日前
自己放電式除電紐 ベキスタット を試す①
11日前
TSUTAYAでの戦利品
13日前
TSUTAYAプレミアムに加入
15日前
このファブリーズは良いかも
17日前
フィットネスジムに通う
19日前
ハードオフでの戦利品
21日前
歯の詰め物が取れてしまった
23日前
コルク製ターンテーブルシート
25日前
愛車のリップスポイラーが欠けちゃった
27日前
レコードプレーヤーのダストカバーの戸当たり
29日前
高速道路にて聴くmusic
ターンテーブルシート TRIO TS-10 を試す
レコード静電気、埃対策④ 光城精工 静電気減衰ソフトスリーブ「KE01」
大沢誉志幸
3日前
SACDサラウンド・レビュー(946)
10日前
SACDサラウンド・レビュー(945)
16日前
SACDサラウンド・レビュー(944)
22日前
SACDサラウンド・レビュー(943)
28日前
SACDサラウンド・レビュー(942)
SACDサラウンド・レビュー(941)
SACDサラウンド・レビュー(940)
SACDサラウンド・レビュー(939)
SACDサラウンド・レビュー(938)
SACDサラウンド・レビュー(937)
SACDサラウンド・レビュー(936)
SACDサラウンド・レビュー(935)
SACDサラウンド・レビュー(934)
SACDサラウンド・レビュー(932)
SACDサラウンド・レビュー(932)
2日前
【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法
Amazon Music を排他モードでリモート操作する方法
【USBスタビライザー】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム
憧れの真空管アンプに手が届くとき
【簡単に音質アップ】失敗しない電源ケーブルとスピーカーケーブルの選び方
オーディオルームにおすすめな暖房器具 「オイルヒーター」でSN比が向上!
【PCオーディオ】USB出力はDDコンバータで 同軸・光デジタル出力に変換できる!
【PCオーディオ】USBバスパワードスピーカー 高音質化のコツとは? ”USB給電せずにUSBDACを接続せよ!”
【カナレ】MS202 聴き心地の良い ”Lo-Fi”感 ~自作RCAケーブルとレコード盤の相性~
【30日間無料体験に再び加入できた!】Amazon Music Unlimited が 追加料金なしで排他モードのハイレゾが聴ける!
【簡単に高音質化!】スピーカーの音質向上に効果的な 制振プレート「PARC Audio DCP-P001 」
メーカー製のスピーカーを高音質化してみた!【audio pro FS-20の改造記録】
オーディオ機器 スピーカーのセッティングのコツ【スリップ防止で高音質化を図る】
【シェルリード線】KS-Stage101EVO.I が暴く!マイクロリニア針 AT-VM95ML の本性
【3,000円台で買える!】超音波洗浄機? レコードクリーニングの効果的な洗浄アイテム
1日前
べートーヴェン 交響曲第3番「英雄」変ホ長調 作品55 を聴く
10日前
トスカニーニ NBC交響楽団「ベートーヴェン 交響曲全集(6LP)」から3番9番を聴く
10日前
クナッパーツブッシュの ヴァーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」のLPを聴く
15日前
トスカニーニ NBC交響楽団「ベートーヴェン 交響曲全集(6LP)」から1番2番を聴く
24日前
モーツァルト 交響曲第41番 ハ長調 K. 551《ジュピター》 ブルーノ・ワルター指揮/コロンビアSO をテープ復刻で聴く
BACKHAUS - Beethoven COMPLETE PIANO CONCERTOS
「トリスタンとイゾルデ」をオペラ対訳プロジェクトの動画及び対訳PDFで視聴再開
「フルトヴェングラー、フラグスタート「トリスタンとイゾルデ」1952年録音」LP視聴の事前準備を再開
JBL D130 コーン紙破れの修復 V(あらためて眠りに就く)
JBL D130の音出し確認で同一音源のを各フォーマットで聴き比べると...。
JBL D130 コーン紙破れの修復 IV(音出しと試聴:小編成から大編成へ)
JBL D130の音出し確認で蘇った記憶
JBL D130 コーン紙破れの修復 III(音出しと試聴)
JBL D130 コーン紙破れの修復 II(修復は可也アバウト)
オペラ対訳プロジェクト「マタイ受難曲:カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団 1958年」再upについて
22日前
ESOTERIC X-10W LTD-Blue 2台目
WADIA WADIA16 7台目
WADIA WADIA6改LTD-Blue 62台目
Mark Levinson No.37L 4台目
WADIA WADIA6改SP-Blue 61台目
WADIA WADIA21 27台目
EAD DSP-9000 2台目
REVOX B226 14台目
REVOX B226 13台目
ESOTERIC P-2 2台目 音質改善 & Odeon-lite 13台目
WADIA WT-2000 3台目 音質改善
WADIA WADIA15LTD-Blue 4台目
harman kardon hk825・hk870
オーバーホール・メンテナンス 受付
受付を閉じましたが・・・
セレナード 第12番 ハ短調 K.388(384a) "ナハトムジーク"
16日前
ディヴェルティメント 第15番 変ロ長調 K.287(271H) "第2ロドロン・セレナード"
27日前
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d)
Mozartゆかりの都市(6)―パリ
ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491
ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 K.279(189d)
Mozartの出会った人々(6)―ヨハン・クリスティアン・バッハ
弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421(417b) (ハイドン・セット第2番)
ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
弦楽五重奏曲 第2番 ハ長調 K.515
グラスハーモニカのための五重奏曲(アダージョとロンド) K.617、同アダージョ ハ長調 K.356(617a)
Mozartゆかりの都市(5)―アウクスブルク
ピアノ協奏曲 第5番 ニ長調 K.175
1日前
DENON・DP-2500(プレーヤー)修理記録③最終。
3日前
田舎(実家)7月の風景①
5日前
DENON・DP-2500(プレーヤー)修理記録②
7日前
田舎(実家)6月の風景⑦
9日前
DENON・DP-2500(プレーヤー)修理記録①
11日前
田舎(実家)6月の風景⑥
13日前
マイカ・M-1000(電気ストーブ)修理記。
15日前
ONKYO・A-817XG(プリメインアンプ)修理記②最終
17日前
田舎(実家)6月の風景⑤
19日前
ONKYO・A-817XG(プリメインアンプ)修理記①
21日前
田舎(実家)6月の風景④
23日前
ナカミチ・LX-3(カセットデッキ)修理記Ⅱ②最終。
25日前
田舎(実家)6月の風景③
27日前
ナカミチ・LX-3(カセットデッキ)修理記Ⅱ①
29日前
田舎(実家)6月の風景②
2022/07/05 15:12
2022/07/05 13:42
2022/07/05 12:21
2022/07/05 10:48
2022/07/05 09:02
2021/07/05 13:37
2021/07/05 10:22
2021/07/05 09:16
2021/07/05 09:01
2021/07/05 07:45
2021/07/05 06:57
2021/07/05 01:30
2021/07/05 01:17
2021/07/04 20:25