古いオーディオ機器、家電のDIY修理について情報交換、雑談などが出来れば。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんなに安くていいの? 簡単にできるPCオーディオの音質改善方法 個人的にピュアオーディオシステムのDACには、パソコンのノイズにまみれたUSBケーブルを繋ぎたいとは思わなかった。 できれば光デジタルケーブルか同軸デジタルケーブルで繋ぎたいものだ。 しかし、最近のノートパソコンには光デジタル出力がついていない。 さらにDACは昔と違って同軸デジタルや光デジタル入力よりUSB接続がメインになってきた。 パソコンをオーディオシステムに使うPCオーディオである限り、デジタル出力はパソコン内のノイズにまみれたUSB端子を使わざるおえない。 USBを光デジタルや同軸デジタルに変換する方法もあるが、すでに…
いつでも手軽に飲めて、ペットボトルのゴミも削減できる便利な家電ウォーターサーバー。 せっかく部屋に置くならオシャレなものを選びたいですよね?今回はそんなインテリアにも合うオシャレなウォーターサーバーを5選紹介していきます。選び方やメリットも併せてご覧ください。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
2022.04.13 買って本当によかった家電はコレ!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は私も超愛用しているんですが、夫も大絶賛している本当に買ってよかった家電と夏に大活躍するおすすめの北欧食器もご紹介いたします。家電・電化製品で快適生活 トラコミュとりあえず忘れる
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!先日のお花見…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:新しい冷蔵庫が我が家に、来た!!!1月末に突然壊れてしまった我が家の冷蔵庫。あれから方々を探し回り、気に入ったものに出会い、入荷を待ち、やっとやっと我が家に新しいのがやってきてくれました!gorenje(ゴレニア)という冷蔵庫。ゴレニアはスロベニアにあるヨーロッパトップクラスの家電メーカーです。もう何年も前から二...
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
ウォークインクローゼットの断捨離をしました。もっと使いやすくなるように、整理しました。
ヘーベルハウスの営業マンからいただいたワイヤレススピーカーで音楽を聴きながら、お家卓球を楽しみました。
自分へのご褒美や友人へのプレゼントとして、おススメのノンアルワインを紹介します。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:デスク周りのお悩みを解決するデスクワゴンシリーズ作りました子供の暮らしに関わる素敵な家具や雑貨を販売しているこどもと暮らしさんと私たち「心地よい暮らし研究会」が一緒に考え作ったデスクとワゴンが発売となりました!!!その名もコードすっきりデスク と 準備ばっちりワゴン学習机 ココ研×こどもと暮らし コー...
この間購入したコデマリとユキヤナギのその後です。生のユーカリを初めて購入しました。
季節の枝ものを購入するために、オザキフラワーパークへ行きました。馬絹の花桃を購入しました。
「高音質は太さに比例しない!」電源ケーブルとスピーカーケーブルを見直す ~せっかく高いオーディオグレードの電源ケーブルやスピーカーケーブルに買い替えたのに、いまいち音質がアップしないのはなぜだろう...?~ それは、もしかしたら電源ケーブルやスピーカーケーブルの太さに問題があるのかもしれない!? ここでいう「ケーブルの太さ」というのはケーブルの外径のことではない。 電源ケーブルやスピーカーケーブルの芯線、いわゆる銅線の部分である。 さらに撚り線(ヨリセン)であれば、素線という細い銅線を束ねて芯線が構成されている。 先ほど「もしかしたら....太さに問題があるのかも...」と言ったが、ケーブルの…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:施工会社選びは優先順位を決めて行動が正解!築16年目の我が家。家も消耗品なので、あちらこちら古くなってきてはいますがどこを取ってもお気に入りの愛しの我が家であることに変わりはありません。そんな家ですが、「建てよう!」と決めてからまずどんなことをしたのか、改めて振り返り、まとめてみました。そんな記事がesseオン...
アオモジと啓扇桜は、その後どうなったのか。そして、一目惚れのピンクの植物をお迎えしました。
早いものでもう2月…ついこの間お節だー、お雑煮だーなんて言ってたのになぁ…そんな今日は長年悩んでいた空気清浄機問題の話です。 ようやく決着がつきまして、カッコイイのが我が家にやってきました!正確に言うと空気清浄機ではなく除菌脱臭機です。【送料無料】カドー除
DIYが得意なじいちゃんの話です。今回は、親世帯のギャラリースペースの紹介です。
我が家の背面収納は結局IKEAのステンレスキッチン。リクシルの背面収納と同じくらいの値段でステンレスのカップボードをオーダーすることができました。METODの魅力好きなサイズ、好きなワークトップの組み合わせが可能です。組み合わせ次第ではかな
8年間使ったソファを捨て新居で新しいソファを迎え入れるために毎日SNSなどで調査。そして毎週末インテリアショップに足を運び座り心地などを確かめに行っています。横浜市内を中心に巡っているので、ぜひインテリアショップお探しの方は参考にしてみてく
冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで音質にこだわり音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわってみてはいかがどうか? ”オーディオ機器以外お金をかけるのはちょっと…” などと思われる方もいるかもしれないが、それがそうとも限らない。 あなたのオーディオシステムは暖房器具を変えると高音質化するかもしれない!? 静かな部屋で聴くオーディオは音が良い オーディオ機器で再生する音楽以外の音はノイズであり、そのノイズが小さいほど再生する音楽の細部まで聴こえるようにな…
*************************整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせ2022年1月19日(水)9:30-16:30オンラインにて詳細はコチラをご覧ください → セミナー詳細*************************こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:宅配ポストをつけたら暮らしの心地よさと時短がこんなに叶った!!昨日夕ご飯の...
BALMUDA The Brewが我が家に来てから…コーヒーを飲む回数が増えました( *´艸`)そして、コーヒーに合うよねー♡という理由で…『甘いモノ』を...
盛り上がっています!!スーパーSALE♪今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)*********...
サンクスギビング(感謝祭)が始まり、街もセールやお祝いムードで賑わっています。 ついに念願の、本場アメリカでのクリスマス
引越しで、まだ綺麗だけど売るのも大変だモノが発生しました。 ・IKEAのカウンターチェア2脚 ・IKEA購の大きなアート
オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 高音質を目指すなら、接点クリーニングほどコストパフォーマンスの高いものはない。 今使っているオーディオ機器を買い替えようか? 音が冴えないがスピーカーケーブルを交換した方が良いのだろうか? 自分のオーディオにイマイチ満足していないのなら接点をクリーニングしてみてから考えても遅くはないのでは? オーディオを高音質化したいなら接点のクリーニングをしよう! 接点は如何に電気信号のロスを減らすかが重要 【接点クリーニングで用意するもの】 【各接点のクリーニングの方法】 1.電源ケーブルの両端 2.RCAケーブルやXLRケーブルの両端 3.スピ…
パソコンを同軸デジタルや光デジタルケーブルでDACに繋ぐと高音質だった! SpotifyやAmazonMusicやAppleMusicなどのサブスクリプションのストリーミングやダウンロード版で購入したハイレゾなどの音源を手持ちのオーディオシステムで再生するためには、パソコンとDAC やネットワークプレーヤーが必要になる。 今回はUSB端子の無いDACでも安くて高音質にパソコンを接続する方法をご紹介する。 その方法は、音楽を聴く際にパソコンのデータをUSB出力から直接DACへ送らずに、DDCというものを介して同軸デジタルや光デジタル出力に変換してから音声データのみをDACに送るというものである。…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
先日、テーブルを購入したインテリアショップからカタログが届きました。 我が家のテーブルが掲載されていました↓ 夫と一目惚
今の家に引っ越ししてから4年目やっとソファーを購入しました。前の家にもソファーはあったのですが、猫にボロボロにされ💧 巨大『つめ研ぎ』と化してました。なので ソファーが欲しい気持ちはあったのですがずっと迷ってました…。 やっと決心して購入にいたりました。た
楽しみに待っていた照明が届きましたわ~(・∀・)国内唯一の正規品YAMAGIWAから届きましたこれぞ正規品の証♡我が家では2代目のタリアセン2号機でございます正式名称は「タリアセン4」お色はチェリータリアセンの中で一番小さいサイズでございますね~おばばは昔からタリア
「和」を感じさせる、ほのぼのとした癒やしのあるフロアランプです。チェコのハンドメイド照明ブランド「BROKIS(ブロッキス)」と、国際的に活躍する日本人デザイナー、柴田文江とのコラボレーションにより生み出されたプロダクトです。
空気がカラっとして、気持ちのいい季節♪お天気のいい日には、外で大きく深呼吸♡なーんて…したいトコロですが。。。花粉症がひどい( ;∀;)鼻水はとめどないし...
印象的で魅惑のデザインです。遅い管を通じて伝わる雫の輝きを想像させるような巧みな造形。フランスのクリスタルガラス工芸ブランド「ラリック」の限定生産の香水瓶です。「ラリック」は女性的で柔らかく優しく上品なデザインが特徴です。
スーパーSALEも後半戦です!!今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)*************...
大人になっても人に褒められるとうれしいもんです。これは年齢に関係ないと思うけど 歳をとると褒められることも子どもの頃より減るので余計にうれしく感じるんでしょうね。
スーパーSALE盛り上がってます!!今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)***********...
重厚感のある金属工芸でありながら、卓越した技術と洗練した設えで上品かつ高級感溢れる佇まいです。品の良さと重厚な存在感を併せ持ちます。金工における人間国宝(重要無形文化財)の「奥山峰石(おくやまほうせき)」による花瓶作品です。
そういえばの話になりますが2ヶ月前くらいにダイソンV11 total clean をコストコで買いました。わが家でダイソンの違う種類を使うのはこれで3回目。
ヨーロッパの豊かな感性とエレガンスが高いレベルで昇華・融合しています。 ラグジュエリー感に溢れた、芸術性に富んだ作品。 イタリアのアート陶磁器工房、「Ceramiche Trea」の噴水作品です。 妖艶な艶と煌めきに溢れています。 ホワイト...
時代を超えて、名作はいつの時代でも蘇ります。日本のファッションブランド、ホワイトマウンテニア ( White Mountaineering ) とデンマークの家具ブランド、フリッツ・ハンセン ( Fritz Hansen ) がコラボレーションした、チェアです。
この度、Funky Lamaさまからお声がけいただき、商品をお試しさせていただきました。LEDの間接照明フロアランプ「Illuminar」です!色はブラックとホワイトがあり、ブラックを選びました。↓美しい卓上魔法瓶が便利そう♡ブログ村テーマ白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン組み立てて使用するのですが、内容品は、・本体ランプ・ランプを支えるベース2本・電源アダプタ・リモコン・六角レンチ / ボルト・取扱説明書となります。ランプ...
カナレのRCAケーブルで響く CBS/SONY SONP SX-68サウンド オーディオをやってきてストイックに「Hi-Fi」を追及していくと、システムや音源の粗が露呈し音楽をリラックスして聴くことができなくなる時がある。 音を気にせず音楽をゆったり聴くためには「Lo-Fi」なオフモードのオーディオもあっても良いかもしれない。 そんなオフモードにできるインターコネクトケーブルを手に入れた。それは驚くほど安い。 更に、このケーブルに相性の良いレコード盤があることも見つけてしまったのだ。 オーディオは無数な組み合わせからお宝を見つけだすという楽しみがある。 カナレのRCAケーブルで響く CBS/S…
シンプルでミニマル。普遍的で飽きのこないデザインですが、その存在意義は大きいです。このチェアは、地球環境活動とデザインの両立を目指すデンマークの家具ブランドmater(メーター)社のプロダクトです。美しいデザインはそのままに、サステナブルな家具として新しく生まれ変わりました。
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜寝室が別になった娘のために、最近、サーキュレーターを初めて購入しました。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆これが想像以上に心地よく、使い勝手が
6月はいろいろ出費が嵩んだ月。その中でもこの上半期1番高い買い物だったモノがやっと1ヶ月半待って届きました。
BRUNOホットプレート クレジットカードのポイントでホットプレートと交換しました。 欲しかったBRUNOのコンパクトホットプレートです。 本当はピンクベージュが欲しかったのですが・・・ 交換商品は3色からしか選べずネイビーにしました(#^^#) ネイビーもなかなか可愛いです💛 息子と2人分のたこ焼きやお好み焼き、ホットケーキを作るにはコンパクトでちょうど良いサイズです。 今までのホットプレートにはなかった鋳物ホーローをイメージしたデザインは キッチンに置いておいても可愛いです💛 目につく所に置いておけば使用頻度も上がります✨ (私の性格上、しまい込むとなかなか使わないので💦) // リンク …
ゼンハイザーやSHURE 、ソニー、JVCなどなど音質にこだわって何度も試聴してイヤホンを買った方も多いはず。 そんなお気に入りのイヤホンを Bluetoothイヤホンに買い替えるのも時代の流れか? 、、と思っている方、ちょっと待って!! Bluetoothイヤホンを買う前に、この記事を読んでみてからでも遅くはない!? お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! 【Bluetooth ポータブルアンプ】という選択肢(お気に入りのイヤホンはまだ使える!) 音質を犠牲にしないBluetoothポタアン お気に入りのイヤホンをBluetoothイヤホンとして使う方法! この記事…
これまでブログで紹介した「便利家電」 をまとめました! どれも現役で使っています。 お買い物の参考にしてもらえたらうれしいです。 // 家中どこでも掃除「アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー」 ロフトの暑さ対策に使ってます「アイリスオーヤマ サーキュレータアイ DC Silent」 梅雨の部屋干しも怖くない「アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機」 粗大ゴミ費用の節約に「KIMO電動ノコギリ」 家電・電化製品で快適生活 心地よい癒しの暮らし 家電製品、エレクトロニクス 家中どこでも掃除「アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー」 充電式の掃除機。 特徴はその軽さと、静…
地方都市で小学生2人を育てるワーキングマザーで、今年度PTA役員です。友人と「PTAを辞めたらどうなるのか?穏便にPTAをやめる方法はないのか」について考察しています。PTAの現状の問題点と、これまでに改善されてきたこと、残っている課題、や
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はインテリア好きさんに超おすすめの夏に欲しくなっちゃう、エコでスタイリッシュな炭酸水メーカーをご紹介いたします!私は最近おしゃれなノンアルコールカクテルを作るのに超ハマっています♪めちゃくちゃ簡単に出来ちゃう~♪手軽におしゃ
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜築40年を超えたわが家。決して調湿環境などは良好な方ではなく、これからの季節は湿度対策に気を抜けません。さらに、私は家族の中でも特に花粉症がひどく。冬以外はほとんど、鼻炎気味だったりもします。そんな状態な
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:「relife +リライフプラス」快適なワークスペースを作るための工夫を教えて!扶桑社さんのリノベ専門誌「relife +リライフプラス」に掲載していただきました!素敵な暮らしが見つかる最新リノベ事例が写真と間取り付きで詳しく載っている冊子。マンションリノベの施工会社や建材まで掲載されているのでリノベをお考えの方にはとー...
無印良品の【ジュートマイバッグ】が、噂通り名品なのでレビューします。 発売したばかりの時は、お手頃価格なのにシンプルなデ
先日の楽天スーパーセールでアイリスオーヤマの掃除機「極細軽量スティッククリーナー」を買いました! 先日、引っ越しをしまして、今まで使っていた昔ながらのキャニスター型だと不便そうだったんです。 のべ12畳にプラスしてロフトがある部屋なので、軽量なスティックタイプを探していました。 いろいろ探してみたところ、アイリスオーヤマのこの商品を購入! 実際の使い心地をレビューします。 同じようにひとり暮らしで掃除機を探している人には、けっこうおすすめだと思います! メリット① 軽くて家中どこでも メリット② 静電モップつきでテレビ台や照明も掃除 メリット③ スリムで場所をとらない デメリット① 吸引力はそ…
スーパーセールで購入したものが 届きました。 まずは さんざん書きましたが、届いたのでもう一度書きます。 今回のスパセ購入品の超大物 電動アシスト付自転車。 折り畳み式なんで バカでかいダンボール
先日の楽天スーパーセールで購入しました! 引っ越した物件にうけっこう広いロフトが付いていて、いろいろ活用できそうなんですが、なんだか夏は暑そうだったのです。 そこで、空気を混ぜるサーキュレーターを探していました。 このアイリスオーヤマのサーキュレーターアイは、結果的に「ロフトを涼しく快適に」というわたしの希望にピッタリでした! サーキュレーターアイはいくつかのシリーズがあります。 サーキュレーターアイ サーキュレーターアイmini サーキュレーターアイDC Jet サーキュレーターアイDC Silent わたしが購入したのは「DC Silent」。 その名の通り、静音性に優れたモデルです。 同…
Amazon Music Unlimited で、なんと追加料金なしでAmazon Music HDが聴けるようになった! しかも以前Amazon Music HDの無料体験をしていたにもかかわらず、再加入でも30日間無料体験ができるいうのがありがたい! 初めての方なら2021年6月22日までの申し込み期間限定で、4ヶ月間無料で聴き放題という大盤振る舞いだ! Apple Musicのロスレス化にしろ、Spotifyのロスレス化の噂など音楽好きにとっては喜ばしい話だ! ①【Amazon Music Unlimitedが4ヶ月間無料】 ②Amazon Music HDが追加料金なしで聴ける! ③A…
■kujirato-m 気に入り過ぎて、長い話になってます。m(_ _)m 前々回↓からの続きです。 (↓長文なため、「奇跡的に時間がある」あるいは「本気でトースターをお考えの方
イワタニ(Iwatani) カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる" イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1 メディア: ホーム&キッチン MARU×MARU情報局です。 本日は、カセットガスコンロで有名なイワタニ(Iwatani)の人気商品、 「煙」を気にせず自宅で、室内で焼肉を楽しむための最強の焼肉グリル!! スモークレス焼肉グリル "やきまる"を紹介いたします。 // スモークレス焼肉グリル "やきまる”基本情報 品 番:CB-SLG-1メーカー希望小売価格:オープン価格最大発熱量:1.0kW(900kcal/h) 本体サイズ:約303(幅)×278(奥行…
こんにちは~(∩´∀`)∩いよいよ楽天スーパーセールが本日23日20:00~スタートしますね!ということで・・・今回はスタート直前に狙っているものが沢山あり、前のめりに気合入っております。まずはエントリーを!!楽天マラソン会場はこちらから行けます▽*楽天おすす
こんにちは~(∩´∀`)∩セールで大物家電購入検討されている方、結構いるのではないでしょうか?わが家も大きなセールの時に何を購入するか家族会議にかけると必ず上がってくるのが「家電」!笑でも、大物が多いし、毎日頻繁に使うものは慎重に選びたい・・・で中々決断
この前、ヘッドマッサージャーの特集をテレビで見たら、欲しくなっちゃってポチりました。 手の中にフィット。 最大3000円クーポン+P38.5倍【NIPLUX公式】HEAD SPA★健康ジャンル賞受賞★楽
日本全体のおうち時間が、きっと増えていますね。せっかくならインドアでできることを楽しみませんか。ということで今回は私が過去に貼り替えた壁紙をご紹介します。入居直後の壁紙元の壁は赤茶色でした。これはこれで素敵ですが、私の作りたい部屋のイメージ
日本から来るときに、持って来れなかったソファやダイニングテーブル。 アメリカ生活を始めるにあたり、新しく新調することにし
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているス…
こんにちは~(∩´∀`)∩今月末に誕生日なのですが、(あんまり嬉しくはないお年頃ですが~笑)妹より誕生日プレゼントで(私が希望して 笑)注文してくれた欲しかったヒートブラシが届きました!いくつか候補があって悩んだけど、SALONIAにしました!ただ、人気で納期
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
( Braun Portable Record Player and Radio TP1 ) ミニマルで美しいデザインに、静かに存在を主張する個性。 端正で普遍的な美しさです。 このプロダクトは、現代のプロダクトデザインに大きな影響を与えて...
先日買ったもの、届いてます!デロンギ、ディスティンタコレクションの電気ケトルです!色はエレガンスブラックをチョイス。デザインとマットな質感がカッコイイですヽ(≧∀≦)ノ他には、 バルミューダのポットや、同じデロンギのアイコナが候補でした。が、わが家ではコーヒーは基本飲まないから長い注ぎ口は必要ないし、管理が大変そうなイメージ。くちばし型にするならデザインはディスティンタの方が好きだしということで、決まり...
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
■kujirato-m 毎朝のパンがおいしい。 普通にスーパーで買う食パンなのに、おいしい。 春の陽ざしも、 日常がおいしいから始まることも、 お気に入りの道具がある
オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 オルトフォンのカートリッジとWEブラックエナメル・シェルリード線【知ってしまった🤭艶めかしい音】 3つのカートリッジ全てにオルトフォンの軽量ヘッドシェルSH-4 意外な組み合わせ?! オルトフォンとWEのブラックエナメル 憧れのビンテージ AT-MONO3で試すWEブラックエナメル DL-103で聴くWEブラックエナメル オルトフォンの2MREDで聴くWEブラックエナメル 【KS-Remasta】のシェルリード線 カートリッジとヘッドシェルは、4cmほどのリード線で繋がっている。 細くて短いリード…
オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 アナログレコードは、意外と低価格で高音質化が図れるという事をレコードプレーヤーを導入して初めて分かった事だ。 レコードプレーヤーは、セッティングやケーブル交換などの効果がすごく明確に現れる。 それもたった4cmの細いカートリッジのシェルリード線でも音が変わる。 何故そんなに音が変わるのか? それは、「音の入り口の変化が音の出口に到達すると大きく変わる。」という事を今回も実感した次第である。 オーディオテクニカ「AT-VM95E」とKS-Remasata「LW-4500LTD」の音質 置き去りになってい…
布団乾燥機を買おうと思ってます。 テレビでもやってて 気になっていた アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ ツインノイズ。 機能はとても良さそうで コスパも良さそうですが 見た目…デザインがいかに
古いオーディオ機器、家電のDIY修理について情報交換、雑談などが出来れば。
不思議な情報端末「チャンビー」について語りましょう(^^) 購入された方、使ってみた方、こんな使い方の提案などなど、思いついたまま書いてくださいませ。
携帯電話のカメラ機能からコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラまで EOS・IXY・パワーショットシリーズなど デジタル・銀塩問わずキャノン製カメラで撮影したものならなんでもOK! あなたが撮影した風景・花などの力作、望遠・マクロレンズの非日常な世界、日常のブログ記事お待ちしてまーーーす♪
パソコン関係のものってとりあえず好き♪という方のブログ記事、女の子同士だからこそ共感できるところがあると思います^^ 最近は可愛いパソコングッズも増えてきましたし、このトラックバックコミュニティを利用して情報交換しませんか?
バリカンは、19世紀の中頃に米国の自動車会社のリンカーン社やキャデラック社を創業したヘンリー・リーランドによって発明された。 日本では明治16年(1883年)に輸入され、理髪師の鳥海定吉が最初に使用して普及したと言われている。 翌、明治17年(1884年)12月4日の読売新聞にバリカンの広告が掲載されるほど広く普及するようになり、日本で男子に丸刈りが一般化するようになった。 明治4年(1871年)9月23日に明治政府によって散髪脱刀令が公告され、一般には、断髪令という名称でちょんまげから頭髪の自由化がなされたことと、明治6年(1873年)の徴兵令の公布で、入営した兵士の頭髪を衛生上の理由で丸刈りとしたことが日本でバリカンが広く普及する背景となった。 形状は山形の2枚の刃を動かし、髪を切る道具である。古くは手動式のものが一般的で、その後、小型・軽量化されるなどの改良が加えられたが、1906年に米国ウォール社で開発された電動式バリカンが理髪店を中心に第二次世界大戦後、世界的に普及した。1990年代後半からは充電式のバリカンも普及した 以前は頭髪を丸刈りや刈りあげる目的のためによく使われたが、現在のデザインカット手法においてバリカンは色々な使われ方をするようになった。今では業務用と家庭用のものの境(区別)はなくなりつつあり不透明になってきている。最近では希望の長さに設定する為のアタッチメントが業務用、家庭用を問わず付いているものも多い。家庭用のバリカンは、家電量販店やホームセンターなどで入手可能である。
ASUSのEeePCについてトラックバックしましょう。 こんな使い方やあんな使い方、役立つ周辺機器の情報などを紹介してください。
デジモノ、PCグッズ、アイデア商品など情報交換できたら嬉しいです(^_^)特にカーグッズ・女性用・エコ商品などを教えていただければ嬉しいです。
照明・電球・LED・懐中電灯・ライト系グッズなど、どうぞ。
オープンソース界の雄、LINUXの記事を募集しています! 次世代OSはLINUXでしょ!?な方、ぜひどうぞ。 みんなの情報を集結して、それぞれのLINUXをよりパワーアップさせていけるといいですね。 参考書籍、使ったソフト、失敗した実験、勿論リナザウ(ZAURUS SLシリーズ)や、スマートフォンまで全てOK! Think Linuxしましょう♪
電話に関することなら何でも 着物の販売・宝石販売・間違い電話色々有りますよね。
ワイヤレススピーカーのお勧め商品や特徴、音質などの情報を皆様と交換したいです。
天穂のサクナヒメの攻略・実践などを主に発信していきます!
GIGAスクールおすすめ端末にもなっている「Chromebook」に関する記事をまとめています。
Zマウントのカメラ、レンズで撮影した写真、Zマウントカメラ、レンズ関連の情報など。
Portable Monitors
アンサーブログは、『教育』に関すること、『世の中にあふれる道具』や『参考となるサイト』について、書き留めていく個人メディアです。助言や気づき、発見を紹介していきます。将来的に、たくさんの方に足を運んでいただきたいです。
25歳の悩みを解決すべく、人生の立ち向かい方や、その他、人生において必要なガジェットや娯楽、仕事において必要なスキルなどをご紹介して行きます。
電子機器をはじめとする製品やサービスで、同種の製品群に比べ際立って優れた機能や性能をもつモノ等をご紹介ください! ハイエンドモデルは実現可能な最上位の性能や品質、 高い技術力やコストを伴う仕様の導入・細部の仕様やデザインなどにこだわり抜かれたモノをどんどん教えて下さいね♪
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで
IOデータ製HDL2-AA0/eのように地デジ番組の退避に適したNAS(Network Attached Storage)について