「Radeon RX 9060 XT」は明日(6日)11時に国内販売開始
「Radeon RX 9060 XT(16GB)」ベンチマーク結果
「Radeon RX 9060 XT」発表、圧倒的コスパで6月5日発売
Radeonドライバ 「AMD Software 25.5.1」正式リリース
Stable Diffusionが「Radeon」「Ryzen AI」に最適化
AMD Radeon RX 6800 XTを売却
「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは10倍以上。無印も枯渇
AMD、日本国内GPUシェア45%獲得! 近日中に供給安定
「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT」への換装完了
「SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 9070 XT」が届いた!
Radeon RX 9070系を迎える準備は出来た:入手できるかは別
AMDが新型GPU「Radeon RX 9000シリーズ」を正式発表
フレーム生成が当たり前の時代に!?メリット・デメリットを正しく理解してうまく使いこなす【DLSS/FSR/AFMF/Lossless Scaling】
RDNA 4発売はいつ?Radeon RX9070シリーズ登場でゲーミング市場の力関係ははたして変わるのか
ミニPCの壊れたグラボを交換したのですが問題が...
#83 余談 キーボードが壊れて日曜焦って買いに行った話
ロジクール K855をレビュー|最長36ヶ月駆動!無線メカニカルキーボードの実力
MechaBoard:メカニカルキーボードのような音を鳴らせる
メカニカルキーボードを静音化!静音メカニカルキーボードの作り方
AJAZZ AK820 PROをレビュー:コトコト系メカニカルキーボード
ガスケットマウント搭載日本語キーボード おすすめ8選
メカニカルキーボードを静音化したい!
メカニカルキーボードから静音キーボードに買い替えてストレスフリーな作業環境を構築!
ワイヤレステンキーのおすすめ7選:Excel作業を効率化!
Lofree FLOW 購入レビュー。メカニカルキーボードデビューに丁度いい、というかこれが最高かも
私がLofree「FLOW Lite」じゃなく「FLOW」を購入した理由
AULA F87 Pro をレビュー:ホットスワップ対応87キー英語配列キーボード
ホットスワップ対応キーボードのおすすめ5選
キーボードへのこだわりの話。配列とスイッチ
キーボードは「HHKB」より「FILCO」の方が好き
■第44回 2025年6月、予約不要の海キャンプ! in 大岸シーサイドキャンプ場
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/28~6/29 Campere's Diary No.176
プジョー308 ディーゼル【購入後半年経過】長距離ドライブの燃費解説
【2025年版】雨キャンプ完全対策まとめ|準備・装備・虫・撤収・快適に過ごすコツ
波戸岬キャンプ 【佐賀県】: 最新情報
【2025年モデル】YOIIYO ネッククーラー徹底レビュー|2秒で冷却&100段階風量で猛暑を快適に!
D とにかく持ち運び重視!小型・軽量コンパクトなポータブル電源選び
一人暮らしにおすすめのポータブル電源の使い方!1~2人用 調理家電で防災・節電・時短
夏のキャンプで「熱中症」になりかけた…|その時の症状と回復のために取った行動
シグナスx SR 交換用パーツ到着。 エアフィルター、プラグ、バッテリー、クランクケースフィルター
ネイチャーストーブを使いたい。
明日は、バイク通勤行ってみよう!
息子、カートが面白いらしい。
ガーミン などのサイクルコンピューターをハンドルに固定だけじゃない!!! ベルもライトもまとめちゃおう!!!
ポータブル電源とホットクックで、キャンプの朝食づくり-火を使わない簡単レシピ-
ゲーミングPC、クリエイター向けPCなど最新おすすめモデルを紹介。BTOパソコンの最新モデルからコスパ最強モデルまで、予算や用途に合わせたパソコンの選び方を解説。
ゲーミングPC、BTOパソコン、そしてクリエイター向けPC―それぞれのニーズに合った最適な選択肢を紹介するブログ。ハイエンドの性能からコストパフォーマンスまで幅広い視点で解説し、読者の皆様が理想のPCを見つけるお手伝いをします。
BTOパソコン、ゲーミングPC、クリエイター向けPCの選び方とおすすめのモデルを紹介するブログです。CPU、メモリ、グラフィックボードなどの基本的な構成から、用途に応じた選び方まで、初心者の方にもわかりやすく解説しています。
任天堂がAmazonからNintendo Switch 2など自社製品を撤去
任天堂は自社製品がAmazon上で無許可で販売されているとして、アメリカのAmazon.comから自社製品を撤去したことがBloombergの報道により明らかになった。Amazon.comでは売れ行き好調なNintendo Switch 2の正規販売がなくなることとなります。Amazon Lost Right to Sell Nintendo Switch 2 Amid Sales Dispute (AMZN) - Bloomberghttps://www.bloomberg.com/news/articles/2025-06-30/amazon-lost-right-to-sell-nint…
Microsoftの方針でSkypeが廃止になり、先日Teamsに移行した訳だが、Teamsには致命的な欠陥があった。私の場合は個人レベルでしか利用しないので利用頻度は低い。そして気付いてしまった。Teamsでは、同名ファイルをドラッグ&ドロップで送信できない。タイムスタンプや、ファイルサイズが異なっていてもである。そもそもTV会議なら「ZOOM」で良いと思う。実際に「ZOOM」を5年ほど前に良く利用した事があるが、セットアップや操作も簡単で凄く良かった印象がある。何でもMicrosoft製品と言うのは、嫌われる原因だよ。更に言えば、Teamsを利用するにはMicrosoftアカウントが必要に…
今後、Windowsではシンプルなメモ帳(テキストエディタ)が廃止される。あらゆるアプリをMicrosoftアカウントに結び付けてユーザーを囲い込む方針に転換した為である。そこでMicrosoftに縛られない、シンプルなメモ帳(テキストエディタ)として、「EmEditor Free」をお勧めする。私は「EmEditor Free」を20年以上愛用している。そのシンプルさは折り紙付きである。「EmEditor」をダウンロードすると有料版がダウンロードされるが、「ヘルプ」から「ダウングレード」を選択するだけでシンプルで使いやすいテキストエディタが無料で利用可能である。そしてMicrosoft Of…
M81 M82銀河 CAAを使ったLRGB撮影とHa画像の追加
1.2025年の5月6月は天文不作の月 2025年6月に入り暑くなってきました。昼間は良い天気なのに夜になると曇る天文にとっては最悪の月です。5月は1回、6月は2回の撮影に終わる天文不作の月となりました。 多くの撮影データの画像処理が手つかずのまま蓄積されつつあります。理由は昼間の天気が良過ぎて菜園作業に勢いがつき、夜間は睡魔に襲われてご就寝の不甲斐なさ。 今回の記事は、以前から...
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
●電子レンジが故障したと家内が言った。つい最近買ったのに・・・と思って、記録を調べてみると2024年2月に買っていた。でも、たった4年で故障するのか。最近の家電製品は海外で作っているものが多いからなぁ・・・●マニュアル通りに電源を切ってコップの水をチンしたら、同じエラーコードが出る。このような場合にはメーカーに連絡するように書いてあった。家内が電話をすると翌日に来てくれた。こんな時のためにメーカー保証に加えて追加の故障保証に入っていた。●係員に状態を説明すると、念の為か同じことをやって確認していた。「基板のケーブルの接触不良の可能性があります。その場合には部品を持ってきているのですぐに修理できますが、交換しても直らない場合には基板を持ってくるので少し時間がかかります」●バラしているところを見ていると、レン...電子レンジが故障した
●トマトの他にキュウリもカラスにやられていた。収穫できる実は殆ど残っていない。お隣のC澤さんが言った。「去年までは食べ残しが散らばっていたけど、今年は綺麗に無くなってます。盗まれたんじゃないかな」●ウーン、確かにこれまでは食い散らした跡があったけど今年はない。でも、ちぎり取った跡もあるし、葉っぱには糞の跡もあった。カラスと泥棒の両方という可能性もないこともない。●何も動物対策をしていないナスは大丈夫ですねと言うと「そんな事ないですよ、ほら」とC澤さんが齧られたナスを見せてくれた。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅日記;前編パンプローナ〜レオン編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い...キュウリ・ナスがカラスに
かじられ続けたバオバブ。 ほぼ、あきらめていましたが、芽吹いてきました。 今頃? 5本中4本はまだ生きています。すごい生存力だと思います。 80℃の熱湯による管理から始まって、すべてが強烈です。 1本は折れているところから腐りが入ってしまっ
●全部で5本あった黄化葉巻病に罹ったトマトの苗を片付けた。既にH田さんとY崎さんは引き抜いている。大きな実がまだ白いまま残っていたので赤くなるまで待とうかと思っていたが、その前に周囲に伝染しても困る。そこで、白い実は収穫して色付くまで保管することにした。●コンパニオンで植えていたネギも同時に抜いたが、何処に植えようか。植える場所がない。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅日記;前編パンプローナ〜レオン編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門LAN工事編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事...黄化葉巻病のトマトを片付けた
3175 エー・ピーホールディングスの株主優待案内到着 いつものボリュームのある優待で大満足
御覧いただきありがとうございます。ガジェットスキーです。2023年11月に一条工務店で家を建てました。妻、子供2人、義両親の6人で暮らしています。家での生活…
アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』展示会が池袋PARCOで開催。2025年7月18日より オリジナルグッズ販売や入場特典も
アニメ『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の放送を記念して、池袋PARCO本館7F PARCO FACTORYにて『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ … uzurea.net
Google Workspace、Gemini サイドパネルで「Gem」が利用可能に。ドキュメントやスプレッドシートで直接呼び出し
Google は 2025 年 7 月 2 日(米国時間)、Google Workspace の主要アプリケーションにおいて、Gemini サイドパネルからカスタム AI エキスパート機能「Gem」を直接利用できるようになったことを発表しました。 これにより、ユーザーはアプリケーションを切り替えることなく、特定のタスクに特化した AI を活用できるようになります。 サイドパネルの Gemini から Gem が直接利用可能に これまで Gemini アプリ内でのみ利用可能だった「Gem」が、Google ドキュメント、スライド、スプレッドシート、ドライブ、Gmail のサイドパネルに統合されました。 「Gem」は、ユーザーが事前に設定している情報に基づき、特定の目標やタスク、ワークフローの実行を支援するためにカスタマイズされた AI エキスパートです。 例えば、文章作成をサポートする「ライティングエディタ」や、プログラミングを支援する「コーディングパートナー」など、プリセットの Gem を利用したり、ユーザー自身が独自の Gem を作成したりすることができます。 今回のアップデートにより、これらの Gems を使い慣れた Workspace アプリケーション上でシームレスに呼び出し、作業効率を向上させることが可能になります。 Gem を活用するメリットと使用例 Gemini サイドパネルに Gem が統合された最大のメリットは、繰り返しのプロンプト入力を最小限に抑え、より効率的に Gemini の能力を引き出せる点です。アプリケーション間を移動する手間がなくなるため、作業を中断することなく集中できます。 Google は、具体的な使用例として以下のようなシナリオを挙げています。 コピーライティングの効率化: 事前にターゲットオーディエンスの情報を読み込ませたコピーライティング Gem を使い、オーディエンスに最適化された投稿やコンテンツを迅速に作成する。 セールス活動の支援: 特定の企業、見込み顧客、業界情報に基づいてセールス用の Gem を作成し、商談の準備や提案作成に活用する。 業務に特化したアシスタント: 自身の職務に合わせてカスタマイズした「アシスタント Gem」に、関連性の高い情報の要約や、社内コミュニケーション用のコンテンツ作成を任せる。 コンテンツの品質向上: 経営幹部などの特定のペルソナになりきっ
駅に着きますと、今日も待合室行となりました。 では、中に入ってみますと・・・・ 先客は三人ほど・・・ では、場所を確保し、PCを取り出して・・・ WiMA…
Android TV のホーム画面がアップデート。Google TV に似たコンテンツ表示が追加
Google は、Android TV のホーム画面に新たなアップデートを展開し、Google TV でも導入されているコンテンツカテゴリーが新たに追加されていることが一部のユーザーから報告されました。Android TV ホーム画面に追加された新しいタブReddit などでユーザーから報告されている情報によると、今回のアップデートによって、アプリのショートカット下に表示される「続きを見る」の列に、以下の新しいコンテンツタブが追加されています。大ヒット映画人気の映画と番組Google で人気これらのタブは、すでに Google TV のホーム画面に導入されているものと同様であり、Android TV が Google TV の機能とインターフェースに近づいていることを示唆しています。この変更は、特定の OS バージョンに依存するものではなく、サーバーサイドアップデートとして配信されているようです。Android 9 や Android 10 を搭載した古いデバイスでも確認されており、ユーザーが手動でアップデートを行う必要なく、自動的に適用されます。Android TV Home アプリや Android TV Core Services アプリの更新によるものと考えられ、ユーザー側でこの変更を拒否する公式な方法は提供されていません。Redditユーザーの反応と対処法このアップデートについて、ユーザーからは様々な反応が寄せられています。新しいコンテンツを発見しやすくなるという肯定的な見方がある一方で、いくつかの課題も指摘されています。特に、インストールしていないアプリのコンテンツが推奨されたり、既存のカテゴリー (例: 大ヒット映画) が新しいタブと重複して表示されたりすることで、ホーム画面が乱雑になるとの不満の声が上がっています。さらに、今回追加された新しいタブを非表示にする設定はありません。もしホーム画面の表示をよりシンプルにしたい場合、サードパーティ製のランチャーアプリを利用するという選択肢があります。報告によると、「Projectivy Launcher」などの代替ランチャーを使用することで、推奨コンテンツを非表示にすることもできます。ユーザーによっては好みが分かれる変更ですが、もし不要な場合は代替ランチャーの導入を検討してみるのも一つの手です。出典: 9to5Google, Android Authori
ワコム技術採用の「aiwa pen」が登場。Chromebook でも使えるマルチプロトコル対応スタイラスペン
アイワマーケティングジャパン株式会社は 2025 年 7 月 3 日、aiwa ブランドの新製品として、ワコムの特許技術を搭載した充電式マルチプロトコル対応タッチペン「aiwa pen」を発表しました。 この新しいタッチペンは、Microsoft Surface シリーズだけでなく、USI (Universal Stylus Initiative) プロトコルを採用する Chromebook をはじめ、様々な PC やタブレットで利用できる高い互換性が最大の特長です。製品は aiwa ダイレクトサイトのほか、各家電量販店やオンラインストアにて順次販売が開始されます。 記事執筆時点では、まだ公式ストアや Amazon.co.jp などには掲載されていませんでした。 aiwa pen の主な特長 「aiwa pen」はワコムのアクティブ ES (AES) 特許技術により、複数のプロトコルに対応しています。これにより、特定のメーカーの製品だけでなく、Microsoft Surface シリーズや、近年教育現場やビジネスシーンで普及が進む Chromebook など、幅広いデバイスで 1 本のペンを共有して使用できます。 本体はわずか 11g と軽量なため、長時間の筆記や描画でも疲れにくい設計です。また、1 回の充電で最大 90 時間という長時間のバッテリー駆動も魅力です。ペアリングも不要で、使いたいデバイスですぐに利用を開始できます。 クリエイティブな作業にも対応できるよう、4,096 段階の筆圧検知と傾き検知機能を搭載しています。これにより、線の強弱や濃淡、書き味のニュアンスを繊細に表現することが可能です。ペン先は約 1mm の極細仕様で、細かな文字の書き込みやイラストの描画もストレスなく行えます。 また、ペン本体にはカスタマイズ可能な 2つのサイドスイッチを備えており、使用するアプリに応じて消しゴムやツールの切り替えなどを割り当てることができます。 さらに画面に手のひらを置いた状態で描画しても、ペン先のみを認識して誤作動を防ぐ「パームリジェクション」に対応しています。 仕様と価格 「aiwa pen」の主な仕様は以下の通りです。 筆圧検知: 4,096 段階 傾き検知: 対応 ペン先: 約 1mm サイドスイッチ: 2 個 対応規格: AES 1.0、AES 2.0、WGP、MPP 2.0、USI 1.0、USI
「夜くらい、整えたい。」 仕事も育児もがんばってる、片付けも趣味も後回し。 でも、夜だけは、わたしの時間。 好きなものに囲まれて、少し深呼吸できる。 静かな香り、やさしい灯り、整ったデスク。 そんな“夜時間”のためのブログです。
「PC家電ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)