ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「PC家電」カテゴリーを選択しなおす
2024/03/31 17:17
【ポータブルオーディオの5大要素】解説|理想の音を構築するために意識するポイント
ポータブルオーディオを構築する5要素について解説しています!!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/03/31 16:00
ターンパイク桜がいきなり満開!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024/03/31 11:36
電源トランスの鳴き(唸り)
1年位前から気になっていた「6C33C真空管シングルアンプ」の唸り音。スピーカーから聴こえるハムではなく、アンプ本体のメカ的な唸り音です。この原因を突き止めて対策する事が出来ました。聴診器の様な物を当てて探したところ、唸り音の発生源は電源トランスでした。では、どの様にしてこの唸りを抑えるか?ですが、考えられる方法は以下のふたつ。①機械的(構造物的)に振動を抑える。例えば、電源トランスの振動が出来るだけシャーシに伝わらない様にする。②電気的に唸らない様にする。1次側にDCが乗ると、トランスが唸る事があるとか。①はスマートな方法では無いし、そもそも電源トランスが唸る事自体が通常は無い事なので、②の方向で考えました。そこで目を付けたのが、電源トランス1次側0~100Vの間に並列に入っているスパーク・キラー(47...電源トランスの鳴き(唸り)
2024/03/31 10:00
【Amazon新生活セールFINAL】140Wの急速充電器も7000円台に。フロントポケット付きスーツケースから空気清浄機までAmazonの新生活セールFINAL開催中
春どころか夏の
2024/03/31 09:53
オーダーメイドケーブルの製作記(5)
前回 お客様からのメールに書かれていた ご自宅のサブステレオセットのケーブル製作の ご依頼をいただきました。 ・・・・・・・・・・ 人見様 お世話になってます…
2024/03/31 02:19
【SONY WF-1000XM3】レビュー|伝説の名機:元祖高音質な完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホンの名機SONY「WF-1000 XM3」のレビュー記事です!!
2024/03/30 19:38
ALX-03 renewal アレキサンダー型電流帰還アンプ
私の作ったパワーアンプ基板の中で一番売れているのがALX-03 アレキサンダー型電流帰還アンプです。先日、在庫が無くなってリピート生産の見積もり(国内業者さん)をしたところ、思っていたよりも価格が高くなっていたためKiCADにて再設計することにしました。自作アンプの敷居をこんなところ(価格UP)で上げたくはないという風に思っています。ざっくり配置が終わったところです。...
2024/03/30 09:23
【かもい岳国際スキー場】1日券でも3400円とお手頃価格。最大斜度30°の急斜面から中斜面のロングコースまで滑り応えのあるコースを楽しめるかもい岳国際スキー場レポート